こんにちは!大工の大山です。
本日は大安吉日。天気晴れ。絶好の建て方日和となりました!
ラフターと材料が到着し、いよいよ始まります!
まず、ひたすら柱を建てていきます。
長い柱は通し柱で、主に建物の角に使われます。
順番を間違えないよう指示し大きな梁は吊り上げます。(落下注意!)
小さい梁まで、入れていくと碁盤の目のようになります。
その後、補強金物を入れ、柱の立ちを確認し、
この上に重た~い床パネルを敷き詰めます。(ネダ無し工法です)
床が貼れてて足場がしっかりした所で2階の柱を建てていきます。
まだまだ、建て方は続きます。長くなりそうですので、
この続きは次回とさせていただきまーす☆
カテゴリ| 建築現場