2013年初となる住宅完成見学会を、1/19(土)・20(日)の二日間、横浜市にて開催します!
港北区新吉田東、戸塚区秋葉町の、2会場同時開催です!
港北会場は、SE構法を用いた3階建てのお住まい。
二階に配置した開放的なリビング、自然素材を採用した内装、御影石(みかげいし)と檜(ヒノキ)を使ったバスルームなど、施主様のこだわりが随所に散りばめられています。眺望の良さを活かしつつ、ホームエレベーターを設置しているので移動も楽々。
3階建て、ホームエレベーターにご興味のある方必見です!
※予約制となっております。
参加ご希望の方はお電話、またはメールフォームからお申込みください。
■お問い合わせ先:0120-998-522
■お申込みフォーム:現場見学ご予約・お問い合わせフォーム
※ご希望日、会場をご入力ください。
戸塚会場は、ブラックの外観と大開口がモダンでシャープな印象のお住まいです。
厳しい敷地条件の中、ロケーションを最大限に活かした配置計画は、ぜひご覧いただきたい見どころのひとつ。奥様こだわりの創作キッチンを取り入れ、ルビーウッドや相生杉といった厳選素材を採用するなど、施主様のご希望を最大限に取り入れたプランニングは、専任設計士によるフリープランならではのご提案です。
更に戸塚会場は1/19(土)~1/27(日)の9日間連続開催!
お客様のご都合に合わせてご案内致しますので、お気軽にお問い合わせください。
※予約制となっております。
参加ご希望の方はお電話、またはメールフォームからお申込みください。
■お問い合わせ先:0120-998-522
■お申込みフォーム:現場見学ご予約・お問い合わせフォーム
※ご希望日、会場をご入力ください。
神奈川イベント一覧はコチラ
横浜市内での2棟同時開催です。
ぜひ2会場に足をお運び頂き、それぞれの住まいの「こだわり」をご覧ください!
2012年も残すところあと少し。
平成建設でも、半年に一度の全体集会&BBQ大会が終了し、年内のイベントは大掃除を残すだけとなりました。
もーえろよもえろーーよーーーほのおよもーえーろーーー。
コレ6時ぐらいなんですけど、冬は日が落ちるのが早いですねえ。そして煙い。
年内は【本社・静岡支店・厚木支店・藤沢支店・住空館全館】とも、29日(土)まで営業いたします。年内営業日も残り少なくなりましたが、皆様のご来館をお待ちしております!
また、【住空館 沼津】は新年1/3(木)から、【住空館 静岡・藤沢ショールーム】は新年1/5(土)から、【住空館 三島・本社・厚木支店】は1/7(月)から営業いたします。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1/5(土)、6(日)の二日間、【住空館 静岡・藤沢ショールーム】にて、「新春 家づくり相談会」を開催します!
新築、リフォーム、何でもご相談下さい。ご来館頂いた方へは、大工手作りの木製小物のプレゼントもあります! 「そろそろかな…」「今年こそは…!」とお思いの方、ぜひご来館下さい!
スタッフ一同、気持ちも新たにお待ちしております。
住空館 静岡 イベント詳細はこちら
藤沢ショールーム イベント詳細はこちら
そして年が明けた2013年1月は、横浜市にて住宅完成見学会を開催予定です。 こちらも詳細が決まり次第アップしますので、ご近隣の方はぜひご来場くださいね!
こんにちは、杉山です。
最近、ちょっと素敵な本を手に入れたので、ご紹介します。
http://www.esz.co.jp/public/kindaiwafu.html
静岡県内にある、伝統的な和風建築などを紹介しているガイドブックです!
三嶋大社や旧沼津御用邸も載っていたりと、とても興味深い1冊です!
先人の技術、精神、自然を大切にする心、改めて、考えさせられます!
さて、せっかくですので、近代和風建築繋がりのお話をしましょう。
最近、弊社でも、「古い建具を再活用したい」と希望されるお施主様が多くいらっしゃいます。
例えば、このようなお住まい。
新しい建材と時を経た味のある建具を組み合わせ、
新築でありながら、どこか懐かしい、そんな雰囲気のお住まいです。
お住まいだけでなく、店舗に使用されるお施主様も。
こちらは、長泉にあります、大澤鍼灸院様の漢方薬店です。
訪れた方を温かく迎えてくれる、そんな雰囲気です。
グッドデザイン賞を受賞した「大正浪漫邸宅」に代表されるように、
古建具の再活用は、弊社の得意分野です!
建具を再活用した建替えをお考えの方、新築に古建具を使用されたい方、
平成建設までご相談下さい!
こんにちは、杉山です。
クリスマスも近づき、今年もいよいよ押し迫ってきました!
年賀状準備や大掃除など、忙しい季節ですので、体調にはお気を付け下さいね!
さて、表題の通り、noyie 「第5号」 が完成しました。(^_^)/
すでに5号……
そろそろ、どんな冊子か、皆様ご存じですか?
いや、知らない?
……そうですよね!
noyieとは、
女性の方が楽しんで見て頂けるように
女性デザイナーだけで作成しているパンフレットです!
・ 住宅、リフォームの施工例
・ 「暮らし」に+αの楽しみを与える企画
・ 女性なら興味がある!? イケメン職人特集
といった、盛りだくさんの内容となっております。(^_^)
今回は、こんなクリスマスをイメージするお住まいや
お正月には欠かせないポチ袋の作り方などを特集しています。
クリスマス前には発送予定ですので、
いつも楽しみにして下さる皆様、もう少々お待ち下さいね。(^_^)/
「今すぐ欲しい!」「初めてだけど、読みたいな」
そう思って頂ける方がいらっしゃいましたら、
https://secure.heiseikensetu.co.jp/form/freedesign-home_net/inquiry/
こちらから、資料請求して下さい!お待ちしております。
17日(土)18日(日)に開催しました、第四回「体験!日曜大工教室」は、盛況の内に終了いたしました!
土曜は雨で、夕方からは風も強くなる天気でしたが、その埋め合わせをするかのように日曜日は快晴。両日あわせて165組、延べ600名ほどのオーナー様、お客様にご来場頂きました。ありがとうございました。
一番人気はこちら、ご家族で楽しめる「家具作り体験」。
オーナー様ご夫妻とお子様、担当した営業、監督、大工が久しぶりに全員揃いました。
営業担当や現場監督は竣工後もオーナー様とお会いする機会が多いのですが、大工は中々そういう機会がありません。今回のイベントで、オーナー様と大工は、久しぶりの再会を喜んでいたようです。
ちびっこ木工工作も大人気。土曜日は荒天のため会場を屋内に移動しましたが、晴天に恵まれた日曜日は屋外で、ちびっこたちも存分に芸術的才能を開花させていました。
キッズにも物づくりの楽しさ、伝わりましたか?
フードコートも大人気。土曜日は気温が低かったため、温かい食べ物が良く出たようです。イベントを重ねるごとに社員たちの手際もどんどん良くなってきて、将来的には町内会のイベント等で即戦力になること間違いなしです。
うちだー!なんというカメラ目線。そして静かにやる気を見せる後澤。フードコートは静岡ガス様にご協力いただきました。
「キッズ創作家具」にてグランプリを受賞した三作品も展示されました。
大工が悩みながら製作したという、ジグソーパズルも無事完成。
大工製作の一点ものです!
やはりデザインにお子様独特の目線というものがあり、どれも幼稚園やこども病院などと親和性が高そうです。
イベント終了後のアンケートでは、「たいへん満足した」というご回答を多く頂きました。
今後も随時改善点を検討し、平成建設らしさをお伝えできるイベントを開催していきたいと思います。
次回のイベントも、ぜひ皆様ご参加のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
小さなお子様もたくさん参加されました。塗装用のビニール袋を被る姿は「なにこの可愛さ」というぐらい可愛い。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。