平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • どんな書斎?

    Posted on : 2011.09.22

    こんにちは、杉山です。

    台風15号、とてもすごかったですね。

    冠水や停電、車が横転したりと、沼津でも様々な被害がでたようです。

    改めて自然の強さを実感しました。

     

     

    さて、前回のブログでもお話しましたが、 「雨の日は読書」 がオススメです!

    私が最近買った本は・・・

    ワタシは最高にツイている うさぎパン

    本を買うときは、基本的にジャケ買いなので、同じ本を買ってしまうこともあります。

    雰囲気の良い表紙に惹かれる傾向です。 (^_^)

     

     

    せっかく読書の話なので、今日は書斎をご紹介しましょう!

    まさに 「男の隠れ家」 というような雰囲気ですね。

    一人でじっくりとミステリー小説でも読みたくなります。

     

    こちらは眺めの良い場所に書斎を造ったお住まいです。

    読書の休憩に緑を見てリフレッシュ!!

     

    畳の書斎もステキです。

    たくさんの本を広げて、ゴロゴロと寝ころびながら・・・

    個室なので、ダレにも文句言われません。

     

    こちらはリビングの一角にワークスペースを造りました。

    LDKで家族が集まって好きなことをする、そんな空間もいいですね。

     

    でも個人的にはこちらの読書スペースが一番好きです。

    リビングの一角に造られた読書スペースにお気に入りの本だけを並べる。

    そんな書斎が憧れです。

     

     

    「書斎特集」 はいかがでしたか?

    こういったスペースがあると、生活にも彩が添えられますね。

     

    ちなみに、私の好きな作家は、

    西加奈子さんと山崎ナオコーラさんです。

    「穏やかで、クスっと笑える」 そんな本がお気に入りです。(^_^)/

  • 9/17.18.19 静岡市にて構造見学会開催

    Posted on : 2011.09.17

    こんにちは、杉山です。

    今朝、天気予報を見てびっくり! 雨マークが並んでいます・・・。

     

    そんな秋の長雨には読書が一番!

    普段は  week 1 book 」 な私ですが、

    この時期は 「1day 1 book 」 を目指そうと思います!! (^_^)/

    推理小説・ホラー以外なら何でも読みますので、オススメ教えて下さい!!

     

     

    さて、3週間連続見学会が終わったと思ったら、

    もう1週見学会がありました!! 4週間連続ですね。

    今週末は静岡市にて見学会を開催します。(^_^)

     

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

    9月17日(土)18日(日)19日(月) 10:00 ~ 16:00

    会場 : 静岡市葵区城北

    (詳細はこちらをクリック)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ● 

     

    集成材と金物を組み合わせ、圧倒的な強度を確保するSE構法は

    大規模建築物と同様の構造計算を行い、耐震等級3を実現。

    木造3階建て・大空間・ビルトインガレージなど自由な空間造りが可能です。

     

    <施工例> 写真をクリックすると内観もご覧いただけます。

      

     

    木の温もりを感じることができ、構造計算で耐震等級3を実現。

    SE構法に興味のある方は、見学会まで足をお運び下さい! (^_^)/

  • 9/21(水)11:24~11:30 テレビ出演します!!

    Posted on : 2011.09.09

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

    2011年9月21日(水) 11:24~11:30

    テレビ静岡 

    「チョッと!いいタイム」 に出演いたします!!

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

     

    今回取材は、

    建て替え前の母屋の部材を活用した

    「広い土間に集う」がテーマの建物です。

    お施主様にも、ご出演頂きました。誠にありがとうございました。

     

    土間は、蔵で使用していた伊豆石を再活用。

    20帖もの広さがあります。

     

    土間を上から見た様子。

     

    大きな屋根の外観も特徴的ですね。

     

    ●○● 撮影風景 ●○●

    打ち合わせをする弊社大工 稲木。

    ベテラン大工さんですが、さすがに緊張している様子!

     

    お施主様と、レポーターの早川えみさんに、大工の思いを語っています。

    とても和やかな雰囲気で行われた撮影でした

     

    放送をお楽しみに!! (^_^)/

     

  • 9/10.11 富士市にて完成見学会開催

    Posted on : 2011.09.08

    こんにちは、杉山です。

    雨続きの日々もやっと終わり、改めて太陽のありがたさを感じています。 (^_^)/

     

    そんな太陽の恵みをたっぷり受けた・・・・

    夏野菜の代表「ゴーヤ」 はさみを置いて大きさ比べ 

    S宮さんより頂きました。

    ゴーヤって家で育ててもこんなに大きくなるんですね。

    来年は私も挑戦しようかな・・・。

     

     

    さて、今週は天気もバッチリ!!(^_^)

    富士市で見学会を開催いたします!

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

    9月10日(土)11日(日) 10:00 ~ 17:00

    会場 : 富士市江尾

    (詳細はこちらをクリック)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ● 

    高台に建つお住まいは、日当たりも抜群。

    太陽光発電システムで、たくさん電気を作ります!!

     

    今回の見どころは・・・・

    自由設計ならではの、見所ポイントがたくさん詰まっています!

     

     

    他にも・・・

    こんな風に、階段の上部にある収納を浮かせることで、

     

    階段室に、光が入るように工夫しています。

     

     

    3週間連続で開催してきました見学会も、今回で最後となりました。

    どうぞ、ご家族みなさまでいらして下さい。

    スタッフ一同、お待ちしております。 (^_^)/

  • 9/3.4 裾野にて『二世帯住宅』完成見学会開催

    Posted on : 2011.09.01

    こんにちは、杉山です。

    前回のブログでは、「大雨警報が!」 とお話しましたが、

    またしても同じ話になってしまいそうです・・・。

    台風12号。大きな被害が出ないといいのですが・・・。 

     

    さて、台風には十分注意しながら、今週末も見学会を開催させて頂く予定です!!(^_^)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

    9月3日(土)4日(日) 10:00 ~ 17:00

    会場 : 裾野市御宿

    (詳細はこちらをクリック)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ● 

     

    今回ご覧頂けるお住まいは、

    玄関が2つ !!??

    そう、上下階完全分離二世帯住宅です!! (^_^)/

     

     

    親世帯は・・・

    二間続きの和室があったり、以前のお住まいの欄間を再活用した

    和の雰囲気です。

    独立したキッチンも使い勝手よさそう。

    明り取りの障子がポイントです!!

     

     

    では、2階、子世帯は・・・

    勾配天井で明るく開放的な空間。 (^_^)/

    正面の高い位置に造った窓は、空気の流れを生む重要な役割があります。

     

     

    まだまだ、ご覧頂きたいポイントはたくさん。

    二世帯住宅をお考えの方は必見です! ぜひご来場下さい。(^_^)