• コンクリート打設

    2012.02.08
    RSS

    はい、矢野です。

     

    基礎打設行ないました~★☆

     

    よし!コンクリートを流し込むぞ~!!

    その前に。

    指定した品質のコンクリートが現場に納品されたかどうかを調べるために

    受入検査しました。

     

    許容誤差のため、打設開始!!

     

    ポンプ車でコンクリートを圧送しています。

    ポンプ車のことを

    静岡の現場監督アベちゃんがブログを書いていたので

    説明は省きます笑っ  ⇒  

     

    順調にコンクリートが流し込まれております!!

    おっと、写真の左側にボヤけているのは

    はい、矢野の手です。

     

     

    コンクリートの流し込みが終ると、

    あとはキレイに土間を仕上ていきます。

    上の写真をみると、土間と立上りの中にも

    コンクリートが見えますよね?

    そうなんです、我々の基礎は

    『 一体打ち 』

    なんです!! 

     

    あとは、気温が低いので

    養生をしっかりとして

    ゆっくりとコンクリートの強度が

    上がっていくのを待ちます♪

  • 型枠

    2012.02.06
    RSS

    はい、矢野です。

     

    配筋検査も無事合格したので

    コンクリートを流し込む型枠を

    建て込んでいきます。

     

    ヒロセさん型枠 建て込み中。

     

    型枠同士を釘とゲンノウで固定していきます。

     

    リズムよく、トン、トトン、トトト~ンと。

     

    この大きなゲンノウで。

    ・・・・ん?

    長すぎじゃないですか!!?笑っ

     

    打設までもう少しですね!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 配筋検査

    2012.02.02
    RSS

    はい、矢野です。

     

    土間の配筋もアッという間に組み終わり、

    矢野の配筋チェック開始~!

    鉄筋の径の確認 OK

    鉄筋のあき OK

    鉄筋の定着長さの確認 OK

    配筋のピッチの確認 OK

    結束状況 OK

    鉄筋の自主チェックは異常ありませんでした★

     

     

    続いて、設計士の検査です。

    細かいところまで検査します。

    それでもし、間違いがあれば組みなおします。

     

    ・・・・・。

    異常なしでした♪

     

    続いて、検査機関の検査員さんが配筋の検査をします。

    ・・・・・・。

     

    ・・・・・・・・・・。

     

    問題ありません   と、お返事いただきました!

    ほっと一息です☆

     

    これから、枠を返して

    アンカーボルトをセットして

    基礎コンクリート打設という流れでいきます。

     

     

     

     

  • 鉄筋 施工中

    2012.01.31
    RSS

    はい、矢野です。

    現在、鉄筋の施工中です。

    ヒロセさんにあらかじめ、鉄筋を加工しておいて

    もらっていて、現場に搬入。

    正確に、そして美しく配筋していくその前に

    鉄筋にピッチをだして

    鉄筋にピッチを出しているのは、ニナさんで~す!

     

    結束していくのであります。

     ↑ ↑ これは鉄筋結束機で 結束している状況 ↑ ↑

    世の中、便利になりましたねぇ☆

     

    外周部の配筋が出来ました。

    これから、土間の鉄筋を組んでいきます!!

     

    鉄筋工事が終ると、配筋検査です。

    問題ないでしょう♪ 

     

     

  • 枠建て込み

    2012.01.25
    RSS

    はい、矢野です。

     

    位置が捨てコンクリートに出ましたので

    外周枠を建て込みます。

     

    今回はいつもと違って 立ち上がりが・・・

    高いんです!!

    なので、鋼製枠ですと枠が足りないので。

     

    今回は木枠を使用します☆

    黄色いツルツルのベニヤ 

    コンクリートパネル 愛称 ♪コンパネ♪

    是非、覚えておいて下さい☆

     

    枠を加工してきたので、

    間配っていきます。

    隣地境界との間隔が狭いため、枠を建て込むのも一苦労。

    ヒロセさん たちはそんな狭いところにも入れるのですが、

    矢野は・・・。

     

    矢野もそんな狭いところにも入れるように、

    ダイエットをしないとな・・・と思う今日この頃でした。

     

    次は、鉄筋工事です♪