• 新車~★

    2012.03.14
    RSS

    はい、矢野です~。

     

     

    お世話になっております。

    このたび、私の愛車が

    新しくなりました♪

     

     

     

    今まで乗っていたのは

    歴代の先輩方の跡を

    引き継いだトラックでした。

     

     

     

    このトラックには5年ほどお世話になりました。

    今までありがとう!!

     

     

     

     

     

    そして、これからは

    Oh~!!New Car!!

     

    新品の臭いがします★

     

     

     

    そして、ニュースなのが

    今まで神奈川エリアで走っている

     

    トラックは

    『 沼津 』

    ナンバーでした。

     

     

     

     

    そして私が乗るトラックは

    な、なんと!!!

     

     

     

    『 湘南 』

    で~~~~~すっ!!

     

     

  • と、その前に

    2012.03.13
    RSS

    はい、矢野です。

     

    外壁の防水紙の前に

    構造検査でした!!

     

    わ、忘れていませんよっ!!

     

    構造の検査は

    普段

     

    3  3     !!

    д   おお 

     

    目で見えなくなる部分の検査になります。

    構造材の大きさ・種類

    耐力壁の位置・種類

    金物の取付状況

    申請した図面との整合性も

    しっかりと検査されます。

     

     

    検査機関の検査員さんの検査中。

     

     

    細かいとこまで見ていきます。

    でも、ここでしっかりと確認をしておかないと

    大変なことになってしまうので

     

    隅々まで検査していただきました!

     

     

    結果は・・・。

     

     

    是正なしの

    合格ですっ☆★

     

     

    検査員さんが

    このブログを見ていただいてたみたいで

    つくね17本は食べ過ぎですと

    突っ込まれてしまいました笑っ

     

     

    早く防水紙を貼りたい~

    矢野でした。

  • サッシつきました

    2012.03.12
    RSS

    はい、矢野です。

     

    外壁が合板で囲われて、

    サッシの取付準備が出来ました☆

     

    石川大工のおっしゃってた

    物には順序がある

    順序が整ったようです♪

     

     

     

    以前に載せたこの開口部にも

     

     

    こんな窓がつきました。

    このあとは、外壁の防水紙貼り!!

    この不安定な天気が気になります。。。

     

     

  • 耐力壁

    2012.03.10
    RSS

    はい~、矢野です。

    耐力壁施工中

    構造用合板になにやら

     

    『G4』

    やら

     

    『G3』

    やら

    書いてありますね!

    あ、字のうまさは見ないでくださいね笑っ

     

    それは釘のピッチが違うのです!!

    ほかにもG2・G1も

    あります。

     

    その耐力壁にあった

    釘のピッチでなければればなりませんので

    今見ている耐力壁がどれなのか

    間違えないように書いています★

    そして

    1箇所1箇所

    確認していきます。

     

    間違いがあってはならないので☆

     

  • サッシの続き

    2012.03.08
    RSS

    設計山田です。

    だいぶ出遅れました。

    快走する矢野さんを横目に見ながら、気分は入るタイミングを見誤った大縄跳びでした。

    マイペースで走ろうと思います。

     

    現場はサッシが搬入されていますが、

     

     

    デュオとサーモス

     

     

    よーく見ると右と左のサッシ、ちょっと違います。

    左側のサッシは通常室内から見える障子と呼ばれる部分が見えないので、

     

    このように、スッキリです。

     

     

    サーモスアップ

     

     

    仕上りが楽しみです。