はい、矢野です。
基礎打設行ないました~★☆
よし!コンクリートを流し込むぞ~!!
と
その前に。

指定した品質のコンクリートが現場に納品されたかどうかを調べるために
受入検査しました。
許容誤差のため、打設開始!!

ポンプ車でコンクリートを圧送しています。
ポンプ車のことを
静岡の現場監督アベちゃんがブログを書いていたので
説明は省きます笑っ ⇒ ☆

順調にコンクリートが流し込まれております!!
おっと、写真の左側にボヤけているのは
はい、矢野の手です。
コンクリートの流し込みが終ると、
あとはキレイに土間を仕上ていきます。

上の写真をみると、土間と立上りの中にも
コンクリートが見えますよね?
そうなんです、我々の基礎は
『 一体打ち 』
なんです!!
あとは、気温が低いので
養生をしっかりとして
ゆっくりとコンクリートの強度が
上がっていくのを待ちます♪