• 大工道具のご紹介

    2012.09.16
    RSS

    こんにちは!デザイン課の高嶋です。

     

    現場密着ブログ…

    残念ながら、デザイン課の私は現場に行く事が少ないです。

    竣工写真の撮影の時には、現場にお邪魔するのですが(^v^)

     

    でも、ブログをお手伝いしたい!ということで

    次回のブログで現場から木工事を紹介する前に、

    現場の大工さんが使用する大工道具を少しご紹介したいと思います。

     

    まずは、これです☆

     

     

    見たことある方、いらっしゃるでしょうか?

     

    これは墨壺という道具で、木材やその他の材の表面に長い直線を正確に引くための道具です。

     

    ↑こちらの写真は弊社大工。写真のように使用します。

     

     

    次はこちら☆

     

     

    これは鑿(のみ)といいます。

    鑿は木材に穴をあけたり、細かい部分を削り取ったりする時に使うもので、

    加工にはなくてはならない道具の一つだそうです。

     

    使用している様子はこちら。

    ちなみにこちらは弊社にある大工の加工場になります。
     

     

    最後にご紹介するのはこちら☆

    まずはこの写真をご覧ください。

    こちらは弊社の大工がつくったベンチです。

    よく見てみると…

    加工が施されていますね!これは手斧(ちょうな)で加工されたものです。

     

    ↓手斧はこんな道具になります。

    初めて見る方も多いかもしれませんね。

     

    大工さんの道具はまだまだたくさんあって、ここでは紹介しきれないので

    今回はこのあたりで(^-^)

     

    道具だけでもたくさんあるなんて、大工さんは本当に奥が深いですね!

    皆さん、大工さんに興味を持って頂けたでしょうか?

     

    次回は現場の木工事の様子を見られるはずです☆