平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • スキー場への旅・・・

    Posted on : 2011.02.18

    こんにちは。

    最近、スキーが恋人になってきた當内です。

    15・16日とお休みをいただき、長野県のスキー場へと旅出ました。

    が、しかし!!

    まさかの大寒波到来!!!!!

    御殿場2  御殿場

    裾野~御殿場にかけて246は大渋滞

    40分まったく動かず・・・

    理由は、トラックさんたちが交差点でUターンしているではあ~りませんかfrown

    その後は、左側車線でトラックさんたちが頑張ってチェーンをはめて、1車線通行・・・

    11時に家を出発→五胡道路に乗ったのがなんと2時!!

    眠たさMAXのため、パーキングエリアごとに仮眠・・・zzZ

    そうこうしている間に、長野県へ・・・とおもいきや、ところがどっこい!

    中央道・諏訪IC~長野道・松本ICにかけて雪のため通行止め!!

    仕方なく、高速道路を下りました=3

    上田市を抜け、なんとか長野市へ到着。

    さて、ガソリンを入れスキー場へ!と山道を上りだしたところ・・・!!!!

    パンクです。外は大雪↓↓

    時間は午前10時半。JAFに電話を掛け、近くの修理屋さんへ

    結果↓↓

    鉄板を踏んだ様子。

    修理のお兄さんが頑張って抜こうとしてくれましたが、結局抜けず・・・

    まだスタットレスを買って2年目の出来事です。

    仕方なく新しいタイヤを購入。15000円。。。修理が終わったのは、午後2時・・・

    スキー場へ行くのはあきらめ、長野観光へ変更=3

    善光寺山門←山門善光寺本堂→善光寺本堂

    信州中野←北陸新幹線(工事中)信州中野市

    ジャスコ新中野店ジャスコ 野沢温泉←大湯野沢温泉  

    無駄にジャスコとヤマダデンキに行ってショッピングをしてきました。笑っ

    とりあえず、無事に目的地2番目の戸狩温泉スキー場へ辿り着きました。

    次の日は、素晴らしい晴天

    戸狩温泉スキー場  絶景

    きっと前の日のハプニングは、神様が行かない方がいいよ。と教えてくれたのかもしれません。

     

    ゲレンデでは、たくさんの出会いがあります。

    リフトに乗っている間、3人に声をかけられました!!

    1人は、ツアーで来た京都の学生さん。「本格的な装備ですけど、選手か何かですか?」

    2人目は、ボードのおじさん「ツアーで来たの方ですか?」

    3人目は、去年リフトの上で仲良くなった日本大学スキー部の学生さん「お久しぶりです。お仕事お休みなんですか?」

    何気ない一言から会話が生まれ、楽しい時間となります。

    道中いろんなハプニングがありましたが、結果はとても楽しかったです。

    人生の経験値がまた上がったような気がする旅でした(e^□^e)

     

    長くなってしまいましたが、今回の旅はこれでおしまいです。

    最後まで、読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m

     

    また、スキー場へ行ってきます!!

     

     

  • 白川郷に行ってきました

    Posted on : 2011.02.15

    こんにちは、杉山です。

    先週の連休は、静岡でも雪が降ったところもあるようですね!!

     

    そんな、全国的に雪が降った日に、私は同期の松永と白川郷に行ってきました!

    雪の中の白川郷は大迫力!!

    きっと、神奈川ブログにも同じ内容がアップされるはず・・・。

    こちらもご覧ください!http://www.freedesign-home.net/blog/kanagawa/

     

     

     

    お寺の鐘。最近「美の壺」というテレビで「お寺の門は上を見上げて通りましょう!」

    と言っていたので、実践!!

     

     

    気になるデザインのポスターを発見!いろいろなところから、デザインの知識を吸収しています。

     

    見たこともないつららの量に、テンションが上がり・・・

     

    カーブミラーが埋まるほどの雪に、声もでず・・・

     

    長い年月をかけて、人間が守り抜いてきたものって、

    現代建築にはない、歴史の重みが詰まっているんだな・・・と感動してきました!

    充実した休日でした!

     

     

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    さて、ここで、発表です!!

    いつもより告知が早いのですが、見学会のお知らせです。

    3/5.6 裾野市平松にて、新築住宅4棟同時見学会

    開催します!!

     

    ●自由設計の住まいを「一度に4棟」も御覧いただけるチャンス!

    ●この見学会来場の方限定でキャンペーンを行います!!

    ●平成建設のマンションも見ていただけます!

     

    このチャンスにどうぞ、足をお運び下さい。

    詳細は、決まり次第、HPにアップします。

    ブログでも見どころをご紹介しますので、どうぞお楽しみに☆

  • 新たな芽が・・・

    Posted on : 2011.02.10

    こんにちは。當内です。

     

    以前にも、ブログに書きました住空館沼津のショールーム玄関にあります植物

    最近新しい枝?茎?が伸びてきました!!!

      ↓拡大↓

    これは・・・芽というのでしょうか?枝というのでしょうか??!

    発見してから、はや1ヶ月。まだまだ伸びてはきません。

    この植物、丸まって出てくるんです(◎0◎)

    発見したときは、驚き感動でした♪♪

     

    気づけばもう2月・・・最近は社内では、リクルートの2次選考会をやっているそうです。

    今日も一人、ショールームの見学をさせて下さいと学生さんが来ました☆

    もうすぐだなぁ~ ふけっていた昼休みでした(e^ш^e)笑

     

    そしてっつ!! 決めましたっつ

    3月にある戸狩温泉スキー技術戦に出ます!!

    大きな大会ではありませんが、出ようと思います。

    今年は、明らかなる練習不足・・・うーーん。

    結果は期待できませんが、まだ時間はあるので、できる限りのことをやりますangel

     

    なんだが、一段とやる気の出てきた當内でした(e^□^e)

     

     

     

  • 2/12(土)13:30~14:30 テレビ出演します!!

    Posted on : 2011.02.08

    ■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

    2011年2月12日(土) 13:30~14:30

    日本テレビ 

    サタデーバリューフィーバー 『中山秀征のホントに知りたいアノ質問』

    弊社社長の秋元が出演いたします!!

    詳細はコチラ →→ http://www.heiseikensetu.co.jp/news/00news/

    ■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

     

    ■□■ 撮影風景のご紹介 ■□■

    大工の撮影をしています。

     

    社長が、多能工技能工の説明をしています。

    (多能技能工・・・基礎工事、土工事、型枠工事、鉄筋工事などオールマイティにこなす職人)

     

    実際の現場にて、現場監督の撮影です。

    住宅事業部のイケメン監督(笑。!?)、古知&城です。

     

    平成建設は、営業・設計・現場監督はもちろんのこと、

    大工・多能技能工などの職人、

    そして、システムエンジニアやデザイナーが

    ひとつの会社に在籍している珍しい会社です。

     

    内製化のシステムの特徴が少しでもお伝えできれば、と思います。

    是非、ご覧下さい。

  • 2棟同時開催見学会 ご報告

    Posted on : 2011.02.08

    こんにちは。

    當内です。家の引越しをすることになりました!!

    といいましても、1階から2階へ行くだけなんですけどっ♪♪

     

    さて、先週末にありました、見学会の報告です。

    私は、長泉町の会場で受付をしていました(○^□^○)

    日曜日の夕方の写真です。

    雲行きが怪しくなってきまして、少しだけ雨が降りました。

    早くに撮っておくべきでした↓↓

     

    実は初日に携帯を忘れてしまい。いつもの調子がくるってしまったのです。

    なので、私のお気に入りポイントも写真が取れず・・・残念です(>_<)

     

    三島の会場も長泉の会場も、ご近所の方にもご協力頂き、二日間でたくさんの方に来場していただきました♪

    ご協力くださった方々、ご来場くださった方々、ありがとうございました(e^□^e)

     

    そして、神奈川の構造見学会ですが・・・

    静岡から行かれた方はいらっしゃいませんが、神奈川県内の四方から来ていただき、

    やりがいのあるものとなりました。

     

    皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。