こんにちは。杉山です。
先週の日曜日の話ですが、静岡の芹沢銈介美術館へ行ってきました。
芹沢さんは、静岡出身の人間国宝でして、
デザインをやっている私からしたら、雲の上のような存在です。
現在は、屏風の展覧会。色使いやら模様やら、とっても刺激を受けてきました。
色使いって大切、文字って大切、そんなことを日々思っています。
さて、美術館めぐりは私の趣味の一つなのですが、皆さんの趣味はなんですか?
お住まいを建てられる際にも「趣味の部屋を造りたい」と考えている方が多くいらっしゃいます。
さて今回は、趣味のお部屋を、弊社の施工例よりご紹介します。
まずは、バイクガレージのご紹介。
誰にも文句言われず、バイクや自転車をいじりたい方、必見です。
こちらは日曜大工のためのスペースです。
広い玄関から土間で繋がり、水回りも完備。毎日、大工作業してしまいますね。
読書が好きな方に、こちらはいかがでしょう。
何千冊もの本が収納できます。窓の外には緑。とてもいい環境です。
こちらはパソコンをしたり、本を読んだりするスペース。
この広さが心地よい。思わず畳でごろり。気持ちよさそうですね。
さて、最後にご紹介するのは、こちらのお部屋。
友人とお酒を飲むのが好き、とのことで、こんなお部屋になりました。
いつまでも、笑い声が絶えないお部屋になりそうですね。
いかがでしたか?
せっかくの、完全フリープランの家造り。ちょっとしたお気に入りの場所、造ってみてください。
こんにちは。
當内です。
本日、私の技術が一つ進歩しました♪♪
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
「住まいラボ」というWebサイトに平成建設が掲載されています。
そのサイトに新しく見学会情報を更新するところがありまして・・・
チャレンジしてみました(e^□^e)
デザイン部の某四ノ宮さんと某杉山さんに手伝っていただきまして、
なんとか出来ました(/З\)っつ
また一つ私のできることが増えました。次回はちゃんとできるかな?
ということで、来週の週末、完成見学会を開催いたします。
詳細は現在、編集中ですので、後日アップさせていただきます。
もうしばらくお待ち下さい。
こんにちは。
先日、小田原にて開催しました完成見学会に行って来ました、當内です。
9日(日)・10(月)の2日間行ってきたのですが・・・
月曜日はなんと!!!
箱根がチェーン規制がかかっているではあ~りませんか(◎0◎っ)
前日のポカポカ陽気とは、うってかわっての雪です。
沼津より箱根新道で小田原まで行っていたのですが、あえなく断念。
東名に乗りました・・・といいましても私は助手席に乗っていただけなのですが(●^ш^●)
無事に集合時間より前に、現場に着きまして・・・
私のお気に入りポイントは、ダイニング・階段部の吹抜けです!
たくさんの方に来場いただき、賑やかな見学会になりました(●^△^●)
ご協力いただいた皆様、またご来場された皆様、ありがとうございました。
次回は、神奈川では2月5・6日秦野市で構造見学会を予定しております。
SEの力強い骨組み・構造材を見ることができ、完成とは違う魅力があります♪
詳しい内容は、また後日アップします(e^□^e)
余談(私的なこと)ではありますが・・・
雪といえばスキー!!!
ものすごくスキーがしたくなり、気分だけでもと思い、学生時代のアルバムを見ました!
関西学生基礎スキー大会に出場した際の歴代の写真です。
ちなみに種目は大回りです(。^▽^。)
『今年も雪山にいっぱい行くゾ=3』っと気合を入れ直し・・・
いざ、トレーニング!!と思いつつ寝ました。笑っつ
以上、私的な余談でした。
次回の見学会を楽しみにしていてください。
こんにちは、杉山です。
やっと休みボケも治ってきました。でも、朝は寒くてなかなか起きられません。
実は年末に入れ替えをしたのですが、
沼津ショールームのキッチンが新しくなりました。
最近のキッチンはいろいろなこだわりがあって、驚きます。
賃貸住宅に住んでる私から見たら・・・うらやましい機能がいっぱい。
ぜひ、ご覧頂きたいです。
さて、キッチンは女の城、
と言われるように、奥様がこだわりたいポイントのひとつではないでしょうか?
今回は、施工例のこだわりポイントをご紹介します。
家造りのご参考になれば幸いです!!
「隠せるキッチン」
あぁ、片付けが終わってないのに急にお客様が。どうしよう・・・。
そんな時も大丈夫。
扉でキッチンの収納を隠すことができます。いつお客様が来ても安心です。
「収納たっぷりキッチン」
パントリーが欲しい!いろいろ収納したい!
食器棚の後ろには、大容量のパントリーを。使い勝手の良い位置に、便利なパントリーです!!
「お料理大好き、広々作業スペースキッチン」
パンやお菓子作りをしたい。広い作業スペースが欲しい。
作業用カウンターを設けることで、スペースが広がります。
「キッチンもインテリアの一部」
どうしても生活感が出てしまうキッチン。
でも、オシャレでスタイリッシュなキッチンもあります。
これなら、お気に入りの家具にもマッチ。
冷蔵庫や食品は扉の中に収納。使い勝手も、見た目もバッチリです!!
「毎日立つ場所だから、心地よいキッチンにしたい」
そんなご希望から、LDKを2階に。キッチンからは海を眺めることができます。
いかがでしたでしょうか? 夢が膨らみますよね。
家造りの際には、ご要望をどんどんお話し下さい。
お施主様専任の設計士が、最適なプランニングをご提案いたします。
明けましておめでとうございます。
まだまだ、ブログも何もかも未熟者の當内ですが、本年もどうぞよろしくお願いします。
早速ですが、
正月故郷に帰ってきました(●^□^●)
実は、私には故郷が二つあります。
両親のいる大阪です!
せっかくのお休みだったので、久しぶりにケーキを家族のために作りました♪♪
食⇒寝⇒食⇒寝・・・体重計に乗るのが不安(>△<。。)
大学4年間、冬の間居候させていただいていました民宿がある北信州のスキー場です!
スキーがしたいがために、北信州から大阪の大学に通っていた4年間が懐かしいっ!!
去年まで毎日滑っていた、戸狩温泉スキー場♪
民宿のおじさんんとおばさん、スキー場のリフトのおじさんたち、スキー学校の先生たち・・・
4年間もいますと、知り合いがたくさんいまして、新年のあいさつまわりが大変でした。
しか~し!
ちゃっかり、ガッツリ滑ってきましたよ☆
気持ちはまだまだ滑りたいのですが、体が追いつきません。
筋肉痛ですm(_ _)m
今年も大会に出たくなり、どうしようか考え中の今日この頃です・・・
大会に出るなら筋力が必要なので、
とりあえずダイエットがてらに、今日からトレーニング開始です!!
これから冬本番。お体を壊さないよう、お気をつけください。
2011年が良い年になりますように♪♪
住宅事業部 當内でした(e^□^e)
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。