おはようございます、相馬です。
今日は怒涛の3物件ご紹介!
トップバッターは、朝にふさわしいやさしい自然光に包まれる【伏見会場】。
一番印象に残るのはこちら!
イロコというなかなか聞き慣れない樹木を使ったキッチンです。
床の杉ともいい感じに合っていると思いませんか?
リビングから手元が見えないようになっている点も嬉しいですね!
そしてこの写真を取っている頭上は
光あふれる吹き抜けスペースとなっています。
カメラの後ろには大きな開口、奥にはトップライトと、沢山の光を取り込む工夫がなされています。
トップライトの手前にあるルーバーが光を切り、きれいなラインを出してくれていますね。
その吹き抜けを下から見上げると
こんな感じ。
正面の二つの四角の奥には階段があります。
その階段には
真っ直ぐな四角い手摺。
昨日ご紹介した手摺とは対照的ですね。
【沼津会場】と【伏見会場】、割とご近所ですので、見比べてみるのも面白いかもしれません。
こちらは
キッチンの後ろ、カップボードの一部ですね。
このルーバーの裏にはエアコンが設置される予定。
どうしても生活感が出やすい機械を隠してしまいます。
個人的に感動したのがこちら。
同じくキッチン裏のカップボードです。
天板と横の板を斜めにカットしてあげているんです。
そうすることで、ぼってりした印象を抑えてシャープな雰囲気にしてあげることが出来るんです。
思わず「うわ~これいいな!」と声をあげてしまいました。
そして外観。
少し南に振れた位置からの写真をご紹介。
真西から見ると軒が無いように見えますが、バルコニーはしっかりと軒下に設けています。
さて、ここまでの写真で気づいた方はいらっしゃるでしょうか。
実はこちらの家は・・・
「四角」がコンセプトになっているんです!!
キッチンやカップボード、手摺や吹き抜け、飾り棚・・・。
実際にご覧になるとわかりますが、細部にわたってこのコンセプトを活かしています。
さらに、その四角がボテッとしないように、シャープに見えるような工夫も盛りだくさん!
きっと家づくりの参考になると思います。
こちらの会場は「平成建設不動産プラザ」の近くですので、リゾート風がお好みの方はそちらへ寄られても面白いと思いますよ!
ぜひご来場ください。
それではお昼は【将来を見据えた穏やかな空間の家】をご紹介します。
お楽しみに!
こんにちは、相馬です。
いよいよ今週末は、4会場同時完成見学会ですね。
少し遅くなってしまいましたが、今日明日の二日間に渡って各会場のご紹介をさせて頂きます!
まずは沼津会場から。
メープルの無垢材をふんだんに使い、ナチュラルカラーの柔らかな雰囲気が全体に広がる素敵な家です。
現場密着ブログ「陽だまりと星空に癒されて」でおなじみですね!
こちらのブログでも数々の見どころはご紹介しておりますが、今回は私がいいなと思ったところもご紹介させて頂きます!
こちらはLDK。
大工が作った家具がふんだんにあります。
ダイニングテーブルやベンチ、テレビボードにカウンター、写真には写っていませんがおもちゃ箱なんかもあったり。
木の香りと柔らかな風合いがとても素敵です。
そしてこちらの部屋。
ステンドグラスがステキなロフトへの階段がついていて、階段下のスペースを上手に利用し、テーブルを設けています。
こちらももちろんメープル。
こんな良い机を使えるなんて羨ましいですね!
隣の部屋には・・・
また違った趣のステンドグラスです。
先ほどの明るい色味のステンドグラスもいいですが、こちらもシックで素敵ですね。
こちらは・・・
階段手摺のアップです!
建物の雰囲気に合わせて丸みのある柔らかなメープルの手摺、大工の思いが伝わるような出来栄えです。
同じく玄関にも
手摺です。
木、そのままを活かしてゴツゴツとした雰囲気に仕上がっています。
上からのぞくとハート形になっているのもおしゃれですね!
外には
水栓です。
アンティーク調の質感が個人的にツボです。
実は本日、少しだけ準備に行ってきました。
丁度外構工事の最終段階で、仕上がりに近い形を見ることが出来たんです。
とてもいい感じに仕上がっていますので是非お楽しみに!
明日は朝・昼・夜と他の3会場をご紹介しますので、ぜひご覧下さい。
2014年6月21日(土)・22日(日)の二日間、静岡県東部にて、新築住宅の完成見学会を4会場同時に開催します!
会場とさせて頂くのは三島市徳倉、沼津市柳沢、裾野市千福、駿東郡清水町伏見に建つ4つのお住まい。どのお住まいも、お施主様のこだわり満載のフリープラン住宅です。今回は近接した地域での開催となりますので、ぜひ幾つかの会場を回って、設計士によって異なるデザインを見比べて下さい。
各物件の詳細は火曜日以降に一棟ずつお伝えしますので、本日は4棟の概要をご紹介致します。
お施主様、見学会開催のご了承を頂き、ありがとうございます!
三島会場は、玄関にスロープを設け、階段や廊下は広めに設計、建具には引き戸を採用し、将来的にエレベーターを設置できるスペースを確保するなど、将来を見据えてバリアフリーに配慮したお住まいです。長く暮らす「家」ですから、ライフスタイルが変わっても快適に過ごせるよう、細やかな工夫を随所に凝らしました。特に後付けのエレベーターは大きな工事になりますので、設計段階で計画を練っておくことが肝要です。ご検討中のお客様は、ぜひお気軽にご相談下さい。
詳細はコチラ
沼津会場は、密着ブログ「陽だまりと星空に癒されて」の舞台となったお住まいです。建物だけではなく、大工製作の家具やカーテンなどのインテリアも含め、ライフスタイルに合わせてトータルにご提案致しました。ステンドグラスやウォールデコレーションなど、女性設計ならではの細かい工夫も見どころです。
密着ブログはコチラ
詳細はコチラ
裾野会場はシンプルモダンな平屋造りに、にょっきり伸びる薪ストーブの煙突が印象的なお住まい。絵画が趣味というお施主様のため、絵を描くための空間と、絵を飾ることのできるギャラリーウォールを設けました。
計画地が裾野(静岡的には寒冷地帯)ということもあり、薪ストーブに掘りごたつと防寒対策は万全。豊かな自然に囲まれ、窓からの眺めは最高です。
詳細はコチラ
伏見会場は「トップライトからの自然光がリビングを優しく包む家」。
……えー……タイトル長いよ!
タイトル通りなので説明不要なんですが、LDKの上部に大きな吹抜けとトップライトを設け、採光と通風を確保。特に夏季は効率よく排熱できるデザインとしています。
スクエアの窓をシンメントリに配した外観はモダンな印象、相生杉やイロコ等の木の質感を活かした内観はナチュラルテイスト。白を基調としたシンプルな空間に、要所要所で木のアクセントが効いたおしゃれなお住まいです。例えば写真中央にあるのはキッチンなんですが、木を貼ることで家具風の演出をしています。しゃれおつです。
詳細はコチラ
駆け足で概要だけご紹介しましたが、4棟とも全てこだわりに溢れた素敵なお住まいです。
会場も、三島を中心に沼津・裾野・清水町と互いに隣接する地域。ぜひいくつかの物件を実際にご覧頂き、お施主様のご希望に対する設計士それぞれの解を見比べて頂ければと思います。
今回は隣接地域での4棟同時開催ということで、2か所以上の会場に足をお運び頂いた方にプレゼントをご用意いたしました。
大工製作の一輪挿しをプレゼント致します。ぜひ皆様お揃いでご来場ください。
こんにちは。
住空館【沼津】です。
厳しい日差しの日々も一変、とうとう梅雨になりました。
お外に出るのも少し気が重くなってしまいますよね...。
そんな中でもここ住空館には連日たくさんのお客様がご来場されます。
みなさま、お足元の悪い中ありがとうございます!!
お天気は悪くとも、お客様のお家づくりは着々と進んでいきます!
そんな中、住空館にも少し変化が...?
お気づきでしょうか??
スリッパが夏仕様に衣替えしました♪
以前ご紹介したものと比べて見た目もずいぶん涼しげになりました^^
麻と草を使用した自然素材のスリッパなので履き心地も快適ですよ~!
玄関からお客様に初夏をお伝えする住空館になりました♪
冒頭でもお伝えしましたが、日差しの日も、しとしと雨の日も、住空館は変わらず営業中です!
涼しげな空間でお客様をお待ちしています。
今週末となります2014年6月14日(土)、静岡市駿河区石田にて新築住宅構造勉強会を開催します。
竣工してからは見る事の出来ないSE構法の枠組みをじっくり間近でご覧頂けるチャンスです。
予約不要、1日だけの開催となりますので、ぜひ足をお運びください。
また、来週末の6/21(土)・22(日)の二日間、静岡県東部にて4棟同時の新築住宅完成見学会を開催します。 詳細は随時更新してまいりますので、今週末、来週末はどうぞ平成建設の住宅勉強会&見学会にご来場ください。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。