こんにちは、住宅部の杉山です。
今回は、トイレについてのお話をします。
私、大学時代の友人にトイレ好きが3人いまして・・・。
彼女達は、どこへ行ってもトイレの写真を撮るんですよ!!
トイレのカタチや、空間の大きさ、空間デザインや、プラスアルファの設備まで。
(フィッティングルームや、ソファなど)
ちなみに彼女たちのイチオシは刈谷ハイウェイオアシスのトイレだそうです。
http://www.kariya-oasis.com/deluxe_toilet.html
男性の方には伝わりにくいかもしれないですが、
女性にとってはトイレとは用を足すだけでなく、
化粧直しをしたり、着替えをしたり、女性同士で会話をしたり、
様々な用途があります。
さて、住宅のトイレについてですが・・・
本棚を付けたり、お気に入りの小物を飾ったり、毎日使う場所だからこそ、
心地よい空間にしたいですね。
下記は、弊社の施工事例です。
和のテイストを取り込んでいます。
最近では、トイレの座面のカラーも選べます。空間に統一感が出ます。
ガラスブロックによって、モダンなトイレに彩を与えています。
間接照明で演出するのも素敵です。
こんな景色のいい場所にあったら、トイレから出られなくなってしまいますね。
いかがでしたか?
どのお住まいも素敵なトイレ空間に仕上がっています。
トイレにこだわるのも、ちょっと面白いかもしれませんね。
こんにちは、住宅部の杉山です。
さて、今週末は
三島市と函南町で完成見学会を開催します!!
■■■■■■ 三島会場 ■■■■■■
仕事 ・・・・・ 理容室
趣味 ・・・・・ バイクギャラリー
住居 ・・・・・ 二世帯住宅
を融合したお住まいです。
一目で理容室とわかるオシャレな外観です。
理容室の入口は、お施主様のご自慢のバイクと小物を飾ります。
バイク好きのお客様と話が弾みそうです。
住居部分は2階へ。明るい空間で、富士山も眺めることができます。
プライベートスペースもばっちり確保しています。
詳しくは、こちらをどうぞ。 http://www.freedesign-home.net/info/detail/1009041/
■■■■■■ 函南会場 ■■■■■■
太陽光発電 + エコキュート + 蓄熱暖房機を設置したエコ住宅です。
南に面した明るいLDK。白を基調とし、背の高い建具を使用した高級感のある空間です。
2階に設けた仕事&趣味の部屋。風通しのよさに思わず「おぉぉ~」と声が出てしまいます。
こんな景色の良い部屋なら、アイデアも浮かびそうですね。
玄関には、石の飾り棚を付けました。
階段下を有効利用したウォークインシュークローゼットは、
靴以外にもゴルフバックや園芸用品を収納するなど用途は様々です。
詳しくは、こちらをどうぞ。 http://www.freedesign-home.net/info/detail/1009042/
どちらも、個性的で見どころの多いお住まいです。
どうぞ、お気軽にご来場下さい。
こんにちは、住宅部の杉山です。
今週末に、
静岡市清水区で初めてSE構法の構造見学会を開催します!!
今回のお住まいは、奥行のある敷地に建てたスキップフロアのお住まいです。
全棟、構造計算を行う重量木骨の家(SE構法)だから、こんなお住まいも可能なのです。
大規模建築をも可能にする強さを持っていますので、限られた敷地条件での木造3階建てやビルトインガレージも実現します。
柱や梁の制限を受けないため、スキップフロアなどの自由な空間造りも可能です。
変形敷地にお悩みの方、敷地を有効活用したい方、見学会会場までどうぞ足をお運び下さい。
さて、余談ですが・・・
前回、藤森照信さん設計の「ねむの木こども美術館」へ行った話をお伝えしましたが、
藤森さん繋がりで、先週末は長野県の茅野美術館で開催されている「藤森照信展」へ行ってきました。
期間限定で、中に入ることができるんです。もちろん、入りました!!
この日は、日本を代表する建築家、藤森照信さんと伊藤豊雄さんのトークセッションもやっていました。
私は設計士ではないのですが、建築学科出身なので、建築を見るもの好きです。
また、どこかに行きましたら、ブログでご紹介します。
こんにちは、住宅部の杉山です。
お盆休みはいかがお過ごしでしたか??
私は、去年は伊勢神宮に行ったのですが、渋滞に疲れてしまい、
今年は静岡に居ました。
静岡県立美術館で開催している「エジプト・トリノ展」にいったり、
掛川市にある「ねむの木こども美術館」など、静岡の美術館巡りです。
「ねむの木こども美術館」の設計士である藤森照信さんの建築は、丸みがあって、面白い建物が多いです。
■■■■■■■■ 見学会のお知らせ ■■■■■■■■
今週末は裾野市佐野にて2棟完成見学会を開催いたします。
第一会場 「上下二世帯の家」
詳細はコチラから→ http://www.freedesign-home.net/info/detail/1008211/
ALCを使った重厚感のある外観です。
二世帯住宅のため、広い小屋裏収納スペースがあります。
第二会場 「家族の会話が弾む家」
詳細はコチラから→http://www.freedesign-home.net/info/detail/1008212/
白いフルフラットのアイランドキッチンがあります。
玄関は吹抜けになっているため、広く感じます。
どちらのお住まいも、見どころがたくさんあります。
スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。
こんにちは。住宅部の杉山です。
梅雨も明け、一気に温度が上昇。暑い毎日が続いています。
夏が好きな私ですが、エアコンと氷は苦手です。
特に私の席はエアコンの風があたる場所。夏なのに、ひざ掛けと暖かい飲み物が必需品です。
そんな私は、最近お風呂の時間が長くなりました。
私は、エアコンで冷えた体を温めるのが目的ですが、
夏に湯船にゆっくり浸かって芯から温まると、身体と心がリラックスでき、
夏バテの解消や、快眠にもつながるそうです。
素敵なお風呂を、少しだけご紹介します。
ショールームにあります、ヒバのお風呂です。いい香りがします。
白いタイルのお風呂は清潔感があります(施工事例)。
大きなお風呂。窓からはライトアップされた中庭が見えます(施工事例)。
富士山を眺められる、絶景の風呂。毎日お風呂に入るのが楽しみになります(施工事例)。
毎日使う場所だから、気持ちのよい空間にしたいですね。
マンション住まいの私は、窓もないお風呂ですが、
入浴剤やキャンドルなどで長風呂を楽しんでいます。
後は、お風呂で読書もします!! 古本屋で買った本なら、多少濡らしても気になりません!!
どうぞ、お体にはお気をつけて、暑い夏を元気にお過ごしください。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。