こんにちは!
相馬です。
ここ数日、冷え込みが厳しくなってきました。
私もそろそろ防寒対策を考えねばと思っています。
さて、さっそくですが見学会のお知らせです。
といっても、静岡県内での開催ではありません。
今回は、横浜市神奈川区での開催です!!
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/info/20111203/
モダンでシックな雰囲気、ピアノ教室のための防音室、
メリハリのあるはっきりとした内観、タイルがかわいい洗面台などなど・・。
今回も見所たくさんです!
しかも!
今回の建物は2週連続開催!!
「見てみたいけど、今週はちょっと予定が・・。」
という方、来週も開催いたしますので、ご安心ください。
さらにさらに!
来週は2棟同時開催!!
もう一棟は、川崎市幸区での開催です。
そちらの詳細はまた次回とさせていただきます。
会場の詳細や、その他気になることがありましたら、
藤沢支店までお気軽にお問い合わせください!
TEL:0466-31-0811
メール:jutaku-j@heiseikensetu.co.jp
こんにちは!
相馬です。
先日、杉山よりご案内させて頂きました、伊豆市修善寺で
開催させて頂いた完成見学会!
二日間無事終了しました。
本来であれば、見学会当日の写真入りでご紹介差し上げたいのですが、
撮影ミスでとれておりません!
次回以降は写真入りでご紹介差し上げますので、ご勘弁ください。
杉山のブログにもありましたが、高低差のある敷地をうまく使ったスキップ
フロアのお家です。
南北に長く、東西の隣接建物は近くにあり、中央部に光の入りにくい
敷地形状でした。
解決策としてトップライトを採用し、明るさを確保してあります。
明るく、落ち着いた雰囲気の建物に、多くのお客様からお褒めの言葉を
頂きました。
ご来場くださったお客様、ありがとうございました。
また、見学会を開催させて頂いたK様、本当にありがとうございました。
今回ご都合が合わなかった方も、月に1~2回は見学会を開催していますので、
次回の見学会にはぜひご来場ください!
それではまた次回、お楽しみに!!
こんにちは、杉山です。
昼間は暑かったり、雨が降ったり・・・
安定しない気候が続いていますが、風邪にはお気をつけ下さい。
さて、今週末はこちらで見学会を開催いたします!!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
11月19日(土)20日(日) 10:00 ~ 16:00
会場 : 伊豆市修善寺
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
お住まいの見どころは、「伊豆ならではの温泉を楽しむお風呂」 です!!
大きな窓のある、ゆったりとした贅沢な空間です。
毎日、温泉につかるなんて、羨ましい限りです。 (^_^)/
さて、こちらのお住まいですが、
このように、高低差のある敷地に建っています。
今回は、この高低差に対し、
半階下がった場所にリビング、半階上がった場所に居室という
スキップフロア を提案させて頂きました。
■ スキップフロアのイメージ ■
高低差のある敷地には、地下室を造る、という提案をさせて頂くこともあります。
高低差のある敷地や、変形敷地などにお悩みの方も
ぜひ、一度、ご相談にいらして下さいね。
お施主様の生活パターンや要望をくみ取り、
専任の設計士が最適なご提案をさせて頂きます。 (^_^)/
こんにちは!
住宅事業部 相馬 です。
昨日に引き続き、今日も「体験!日曜大工教室」です!!
今日も
快晴です!!
昨日同様、70組超のお客様にご来場いただきました。
少しですが、会場の様子をご覧ください。
まずは
お子様たちに喜んでもらうための下ごしらえの様子。
若手設計士たちがバルーンアートを作成中です!
毎年のことながら、風船のお土産は大人気です!
そして、昨日紹介させて頂いたキッズ木工から
私のお気に入り作品。
バランスの悪さが逆にかわいらしいですよね!
こちらは家具作りの様子。
大工の唐沢、自分の方が楽しんでるんじゃないか?
というほどの笑顔です。
そして、昨日はご紹介していませんでしたが、
ガスと電気と太陽光のブースもございました。
協力業者の方や、弊社の電気設備担当社員からの説明、実演を
多くの方に体験していただきました。
そして最後に
無料木工ブースで家具作りを楽しむお子様と大工の古舘!
素晴らしい作品が完成したようです。
お客様に楽しんで頂き、また、社員もいっしょに楽しませて頂いたイベントでした。
ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました。
反省点もありますが、さっそく次回に向けてのアイデアが続々と出てきています!
次回の開催をぜひ楽しみにして頂きたいです!
今年は本日で終了しましたが、もしご興味のある方は、ぜひ次回ご参加ください!!
お待ちしております!!!
はじめまして!
住宅事業部の 相馬 と申します。
本日より、「住空館にっき。」のブログメンバーとして参加させて頂きます!
さて、本日 『体験!日曜大工教室』 を開催させて頂きました。
このイベントは弊社でご建築頂いたオーナー様、ご計画中のお客様をご招待しまして、
普段現場で働いている大工と一緒に家具作りをして頂く
というイベントです。
今回で3回目の開催となりますが、毎回140名近くのお客様にご参加いただいており、
お客様はもちろん、弊社社員も楽しみながら家具作りをお手伝いさせて頂いております!
こちらは家具作りの様子。
大工稲木が丁寧にご説明しています。
こちらはキッズ木工。
ホットボンドを利用して木片をくっつけ、様々なものを作っています。
車やクマ、ウサギやロボットなど、お子様の自由な発想でいろいろなものを
作りました。
今回より、新しく登場したのが
こちらと
こちらの
住まいのお手入れ講習!
現場監督筑木とサッシ屋さんによる補修実演です。
クロスやフローリング、無垢の床などに傷がついてしまった時の
補修方法や、網戸の張り替えを実演させて頂きました。
「こんな簡単にできるんですね!」
「これ(補修キット)いくらですか?」
などのお声を頂きました。
ぜひぜひご自身で試してみて頂きたいです。
明日も9時から開催させて頂きます。
午後でしたら少し余裕もございますので、
ぜひご参加ください!! (家具作りご希望の方は、2時頃までにどうぞ)
℡055-964-0001
お待ちしております!!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。