はじめまして!遅くなりました。。。現場監督の田中満(たなか みつる)です。
実は現場の方がかなり進行していまして

振り返りながら現在の状況をお伝えしたいと思います!

基礎工事
工務の親方関口さんの活躍により・・・(その表情どうしたんですか!!?)

無事に打設も完了し・・・

完成しました!!基礎!!(早!!)
実はここ1年以上ほとんどの現場で関口さんとお仕事していたので、以心伝心です。非常にスムーズに現場が進んで行きました。素晴らしい(*゚▽゚*)
綺麗に打ち上がりましたね!関口さんまたお願いします!!
さて、ここからが本番!!
ついに木造住宅の大イベント建前が始まりました!!
前日に敷いておいた土台に柱が立ちます。

と、ここで紹介します!!

木工事責任者(親方)のワタルさん!この現場を最後までまとめ上げてくれる方です。
恥ずかしがって顔は撮らせてもらえませんでした
そのうち撮影させて頂きますからね!

レッカーで構造材を吊り、梁を収めていきます。

掛矢(かけや)を振るうのはカワさん。普段は監督兼棟梁として自分の現場を持っている方ですが、応援として来てくれました。

アダチくんカメラを向けると恥ずかしいみたいですね・・・みんな職人さんだなぁ

キタさんです。キタさんも大工監督さんなんですが、応援来てくれました!アリガタヤアリガタヤ
あと二人、熟練中の熟練、大工指導係の大川さんと後藤くんが来てくれました。写真がありませんでした・・・ゴメンナサイ
豪華メンツが集う中現場が順調に進んでいきます。

1F梁金物取り付け

2F柱が立ちました!順調順調!!

大工さん休憩中。休憩中も次の段取りや収まり検討等、みんなで熱心に話し合っています。この時点で15時

この時点で17時。。。日が暮れるのが早いなぁ~
日が暮れるのが早いからと休憩時間を削って作業してくれた大工さんのおかげで、予定通り上棟する事ができました。
みなさんお疲れかと思いますが、明日からもお願いします!