「体験! 日曜大工教室」は11/17(土)・18(日)に開催! (←サブリミナル効果)
	詳細ページをアップしました!
	各ブロックごと、定員に達し次第予約を順次締め切らせて頂きますので、参加をご希望される方はぜひお早めにお申し込みください。
	
	
	今回は20種類の制作家具のうち、10個が新作です。
	なんと半数が新作となっておりますので、
	去年、一昨年にご参加頂いた方もぜひ、お申込みくださいね。
	今までの家具の紹介はこちらをご覧ください。
	その1.きりんの木馬
	その2.ちゅーりっぷいす
	その3.しあわせをよぶクローバーのイス
	
	そんな訳で今回は、新しく追加となった家具を紹介させて頂きます。
	先に紹介させて頂いた、キッズ創作家具コンクール「大工特別賞」受賞3作に加え、今回はお子様用のイスが大幅に増えました。
	まずはこちら、クローバーのイスと対になる、チューリップのイス。

	ワンポイント部分だけ木材の種類を変えています。
	先ほど現物を見てきましたが、脚ではなく面で支える作りなので、思っていたよりもだいぶ頑丈でした。
	ちんまりと可愛らしい他のキッズチェアに比べると、どっしり・しっかりした印象です。
続きましてこちら、キッズチェア「うさぎ」と「かえる」です。

	サイズは幅30cm×奥行28cm。
	背もたれ部分が、うさぎの耳とカエルの目玉になっています。
	イベントでは塗装は行いませんが、ご自宅で白や緑に塗装して頂くと、グッと可愛く仕上がる一品ではないでしょうか!
	ペットに兎や蛙を飼われている方にオススメです。
「うちには小さい子供もいないし、子供のイスばっかり追加されてもねぇ」という方も、どうぞご安心ください。

	収納したい放題のローシェルフです!
	サイズは120cm×23cm、高さ66.5cm。下段はA4サイズ、上段はハードカバーの本が収納できます。こちらは良質の無垢材を使用予定。
	
	何にでも使える万能シェルフですので、本や雑誌をしまっても良し、タオルやリネン類をしまっても良し、中にバスケットやカゴを入れて小物を収納しても良し。非常に実用的な一品となっております。
	
	このままでもナチュラルな感じで可愛いんですが、お部屋のインテリアに合わせて、ダークブラウンや白に塗装して頂くのも良いかと思います。
	
	「幅が115cmしか取れないんだけど・・・」「この高さだと他の家具と合わない・・・」という方は、一度住宅部にお問い合わせください。
	※当日お申し出頂いても対応できない場合がございますので、必ず事前にお問い合わせください。
最後はこちら、本棚とマガジンラックです。

	マガジンラックはサイズが幅40cm×奥行15cm×高さ30cm。
	邪魔にならないタイトな大きさに加え、背面に指をひっかける穴を設けており、持ち運びしやすいデザインとなっております。
	
	本棚のサイズは、幅60cm×奥行30cm×高さ70cm。
	最近流行の、ディスプレイラックと収納棚が一つになったデザインです。
	こちらはずばり、絵本や写真集、シャレオツな海外雑誌などを飾って頂くと、非常に素敵なのではないかと!
	下段の収納をおもちゃ入れにすれば、子供部屋にピッタリです。
	
	
	新作家具の中に、「作ってみたいなあ」と思われたものはありましたでしょうか?
	製作できる家具は1種類(一部例外あり)ですので、ぜひご家族皆様で、どの家具を製作するかご検討ください。
	
	次回は、既存メニューどうしの激しい戦い(バトル)を勝ち抜き、晴れて再登場となった、人気の高い6種についてご紹介します。
 
					平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
 
					専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
 
					暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
 
					平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
 
					お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
 
					平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
