平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 無垢床のお手入れ講習

    Posted on : 2010.06.11

    こんにちは。住宅部の杉山です。

    さて、住空館沼津展示場がリニューアルオープンして数日・・・

    昨日は、OSMOさんより、無垢床のお手入れについて講習を開いていただきました。

    住空館沼津展示場には相生杉のムク床材を使用しています。

     

    無垢の床、と聞くと、なんとなく

    「お手入れが大変そう・・・」とか

    「すぐにダメになってしまうんじゃないか・・・」と思っていませんか??

     

    そんな方は、弊社まで、ぜひお問い合わせください。

    今回の講習によって、みんな無垢床のお手入れスペシャリストになっているはずですから。

     

     

     

    真剣に話を聞いています。

     

    普段のお手入れはとても簡単。

    月に1~2回、専用のクリーナーを使って水拭きするだけ☆

     

    これを継続することで、数年後には風合いのある無垢床になるそうです。

    さっそく、本日の朝、住空館もクリーナーでお掃除。ピカピカになりました。

     

    こちらもご覧ください。

    マスキングテープを貼り付けたことでできてしまった汚れ・・・

    専用クリーナーで擦るだけで、簡単に落ちます。

    この後、油性マジックで落書きをして、同じように擦ってみました。

    見事。油性マジックの汚れもキレイに落ちました。

     

    無垢床は傷がつきやすいですが、

    「補修ができます!!」それが無垢床のいいところです。

     

    無垢床のお手入れ方法や補修についてご相談がありましたら、弊社までお気軽にご連絡下さい。

  • 伊豆市修善寺で完成見学会を開催します。

    Posted on : 2010.06.04

    6/12.13 伊豆市修善寺にて完成見学会を開催いたします。

     

     

    伊豆市修善寺・・・!!??

    そう、まさに温泉街の中です。

    まだ、休日の予定がお決まりでない方は、 「虹の郷→弊社見学会→温泉」 なんてプランはいかがでしょうか!!??

     

    さて、今回ご見学いただく住まいは、

    「無垢の温もりを感じる家」です。

    外観はモノトーンでモダンな雰囲気です。

     

    内観は相生杉の無垢床や健康塗り壁で自然素材満載です。

    吹抜けによって、1階リビングも、十分な明るさがあります。

     

    リビングに隣接する和室は小上がりになっていてちょっと特別な雰囲気に。

    黒い畳を使用してモダンな印象です。

     

    ダイニングにも無垢のカウンターを造作しました。

     

    こちらのお住まいは、建築時に地盤対策を行っています。

    軟弱地盤と判断された場合は、地盤改良が必要となります。

    地盤対策の方法につきましては、どうぞ、弊社担当スタッフまでお尋ね下さい。

     

    風情のある修善寺に建つ、自然素材に包まれた居心地の良い家。ぜひ、ご覧頂きたいです。

    見学会へのご来場、お待ちしております!

  • 住宅フェアのご来場、ありがとうございました。

    Posted on : 2010.05.25

    5/22.23 弊社にて、「住宅・リフォームプレミアムフェア2010」を開催しました!

    初夏を感じさせるような土曜日、またあいにくの雨模様の日曜日でしたが、多くのお客様にご来場いただき、大盛況となりました。

    皆様のご来場、まことにありがとうございました。

     

    今年のイベントの目玉は、新しくなった住空館1階でしょうか。 

    リニューアルオープンしたばかりの住空館をスタッフが丁寧に説明しています。

    弊社標準プラン「創の家」のエレメントが散りばめられ、また無垢の床や自然素材を使用した空間に、設計士こだわりの家具が並んでいます。

    ショールームはいつでも見学いただけますので、どうぞ、足をお運びください。

    ショールームの中央に造られたキッズスペースも人気です。新しいおもちゃも続々と追加中(!!??) 

     

     

    お馴染みの上棟式では、子供だけでなく、大人も手を伸ばして、お菓子拾いに夢中です。

     

    普段できない体験に夢中になってしまう、塗り壁コーナー。

     

    トステムさんによる防犯ガラスの講演。思いっきり叩いても割れません。

     

    人気の大工さんコーナー。何を作っているのかな。

     

    帰りにはお土産も。大工さん手作りの小物、どれにしようか迷ってしまいます。

      

    その他にも、社員が腕を振るって作る軽食コーナーや、IH・太陽光発電などのエコ設備展示コーナー、不動産情報・融資相談コーナーなど、盛り沢山の催しでした。

     

    弊社では、今後も家造りにおいてためになる楽しいイベントを企画・開催していきたいと思いますので、どうぞ、足をお運びください。

    スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。

  • 本日・明日は由比で見学会開催中!そして次回は…?

    Posted on : 2010.05.08

    皆さまGWはどのようにお過ごしでしたでしょうか。

    今年は比較的休みがまとまって取れる配置だったので、旅行や帰省がしやすかったとも聞きます。当社でも、各地方バラエティに富んだ旅行&帰省お土産が、お茶の時間に色々回ってきて楽しいです。

    ちなみに一番インパクトがあったのは、「長野に帰省したお土産が埼玉銘菓」
    何を考えてその結論に達したのか、真意が計れません。


    本日、静岡県は全般的に晴天に恵まれているようです。今日・明日の二日間、由比にて新築住宅完成見学会を開催しておりますので、どうぞ皆様お揃いで足をお運び下さい!


    無垢の木材と天然素材が素敵なお住まいです!



    そして、次回見学会は来週末、15日・16日の両日を予定しています!

    会場は静岡市清水区です。静岡県中西部の皆さま、ご来場をお待ちしております。
    撮れたての写真を幾つかご紹介させて頂きます!

    まず、登り棒のある子供部屋。お友達が遊びに来て、うらやましがる事間違いなしです。

    秘密基地!

    広々としたルーフバルコニー。

    春はブランチ、夏は晩酌したいですね~

    そして、存在感のある柱が迎えるリビング。

    天井のクロス状になった梁がアクセントになっています。

    ……と、自由設計の魅力満載のお住まいです。
    詳細が決まり次第、またお伝えしますので、
    今週末も来週末もどうぞ宜しくお願いします!

  • 住空館はゴールデンウィークも営業中!

    Posted on : 2010.04.30

    明日からゴールデンウィークが始まりますね。
    平成建設 住空館(沼津・三島・静岡・藤沢)は、ゴールデンウィーク中も通常営業しておりますので、どうぞ皆さまお揃いでご来館ください!

     

    何だかいい匂い&楽しげな声が聞こえるぞ……と、見に行ってみると、今日は工務部加工場で、新人歓迎会を行っていました。

    午前中で仕事はおしまいにして、午後からはバーベキューのようです。

    バーベキューのセッティングはもちろん自前。統率された設置・撤収の速さはかなりのものです。

    今年40名ほど新人を迎えた工務部は、平成建設の中でも最も人員の多い部です。大工志望の人も、営業志望の人も、設計志望の人も、まずは工務部で現場を知るのが平成建設。きっと一年後には、筋肉的にも人間的にも逞しく成長していることでしょう……

    いつまでも(色んな意味で)少年のような先輩たちも楽しそうです。


    それでは皆さま、良いゴールデンウィークをお過ごし下さい。


    また、ゴールデンウィーク明けの5/8.9には、静岡市にて見学会を開催いたします。さわやかな杉の香に包まれる素敵なお住いです。ご来場をお待ちしております!