平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 静岡市清水区で初めてSE構法の構造見学会を開催します!!

    Posted on : 2010.08.26

    こんにちは、住宅部の杉山です。

    今週末に、

    静岡市清水区で初めてSE構法の構造見学会を開催します!!

     

    今回のお住まいは、奥行のある敷地に建てたスキップフロアのお住まいです。

    全棟、構造計算を行う重量木骨の家(SE構法)だから、こんなお住まいも可能なのです。

    大規模建築をも可能にする強さを持っていますので、限られた敷地条件での木造3階建てやビルトインガレージも実現します。

     

    柱や梁の制限を受けないため、スキップフロアなどの自由な空間造りも可能です。

     

    変形敷地にお悩みの方、敷地を有効活用したい方、見学会会場までどうぞ足をお運び下さい。

     

     

    さて、余談ですが・・・

    前回、藤森照信さん設計の「ねむの木こども美術館」へ行った話をお伝えしましたが、

    藤森さん繋がりで、先週末は長野県の茅野美術館で開催されている「藤森照信展」へ行ってきました。

    これ、茶室なんです。

    期間限定で、中に入ることができるんです。もちろん、入りました!!

    これも、茶室だそうです。

     

    この日は、日本を代表する建築家、藤森照信さんと伊藤豊雄さんのトークセッションもやっていました。

    私は設計士ではないのですが、建築学科出身なので、建築を見るもの好きです。

    また、どこかに行きましたら、ブログでご紹介します。

  • 裾野市佐野で2棟完成見学会開催します!!

    Posted on : 2010.08.19

    こんにちは、住宅部の杉山です。

    お盆休みはいかがお過ごしでしたか??

    私は、去年は伊勢神宮に行ったのですが、渋滞に疲れてしまい、

    今年は静岡に居ました。

    静岡県立美術館で開催している「エジプト・トリノ展」にいったり、

    掛川市にある「ねむの木こども美術館」など、静岡の美術館巡りです。

    「ねむの木こども美術館」の設計士である藤森照信さんの建築は、丸みがあって、面白い建物が多いです。

    「どんぐり」と呼ばれています。

     

     

    ■■■■■■■■ 見学会のお知らせ ■■■■■■■■

    今週末は裾野市佐野にて2棟完成見学会を開催いたします。

     

    第一会場 「上下二世帯の家」

    詳細はコチラから→ http://www.freedesign-home.net/info/detail/1008211/

    ALCを使った重厚感のある外観です。

    二世帯住宅のため、広い小屋裏収納スペースがあります。

     

    第二会場 「家族の会話が弾む家」

    詳細はコチラから→http://www.freedesign-home.net/info/detail/1008212/

    白いフルフラットのアイランドキッチンがあります。

    玄関は吹抜けになっているため、広く感じます。

     

    どちらのお住まいも、見どころがたくさんあります。

    スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。

  • 住空館はお盆も営業しております!!

    Posted on : 2010.08.11

    こんにちは、住宅部の杉山です。

    今年もお盆の時期がやってきました。

     

    さて、住空館の営業日(13日~15日)についてですが、

    お盆も休みなく営業しております!!

     

    ・・・・・・・・・・ 各、展示場の連絡先はこちら ・・・・・・・・・・

    ◎ 沼津展示場  055-964-0001   営業時間10:00~18:00

    ◎ 三島展示場  0120-94-1170   営業時間10:00~18:00

    ◎ 静岡展示場  054-284-5000   営業時間10:00~18:00

     

    キッズスペースもございますので、どうぞ、ご家族でお気軽に遊びにいらしてください!
    冷たいお飲み物をご用意して、お待ちしております。:D

  • アクセント!!

    Posted on : 2010.08.03

    こんにちは、住宅部の杉山です。

     

    前回のオープン予告看板を、営業 坂本が写真を撮ってきてくれました。

    http://www.freedesign-home.net/blog/sales/entry/347.html

    大きくなって、目立っています!!

     

    さて、夏と言えば・・・

    ビビットカラーの洋服やいつもより派手なアクセサリーを身に着けることが多くなりませんか??

    私は、イエローとライムグリーンがスキなので、夏はよく、カラフルな服装をしています!!

     

    住宅も、白やアイボリーと言った定番の色に、

     

    ちょっとアクセントカラーを加えることで、イメージが変わります。

     

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

     

    赤いクロスに赤いキッチン。白のモダンな空間にマッチしています。

     

    お子様も喜ぶ空の模様のクロス。

     

    こんなビビットカラーのクロスも可愛いですね。

     

    トイレにだって使います!!

     

     

    ビビットカラーだけでなく、

    こんな色を使うことで、和の雰囲気を高め、落ち着いた書斎に。

    模様が入ったシルバーのクロス。白い空間に高級感が生まれます。

     

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

     

    いかがでしたか?

    どのお住まいも、上手くアクセントカラーを取り入れ、素敵に仕上がっていますよね。

  • オープン予告看板

    Posted on : 2010.07.27

    こんにちは。住宅部の杉山です。

    暑い日々が続いていますが、夏バテなどしていませんか?

     

    私は先日、夏フェスに行ってきました。

    炎天下でのライブはいつも以上に大盛り上がり!!

    暑いのも忘れて(!?)音楽を楽しみました ♪♪♪

     

     

    そして私、こんな仕事もしています。

    現在、弊社で施工させて頂いてます、「ケルン洋菓子店」さんの新しい店舗、

    Happiness」さんのオープン予告看板です。

     

    この看板の大きさは・・・

    約3.5m×1.8m。

    こんな看板作成も社内で行っています。内製化です!!

     

    8/7に長泉町でお祭りがあるそうですが、それまでには看板を取り付ける予定です。

    取り付けた様子は、きっと営業、坂本がブログに写真を載せてくれるはず・・・・

    なんて、期待をしつつ・・・

     

    ご覧になることがありましたら、よろしくお願いします