平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 日本と言えば

    Posted on : 2009.08.24

    こんにちは。杉山です。

    昨晩は 沼津の千本浜にて花火大会 がありました。

    千本浜沖の台船から打ち上げられた尺玉花火が夏の夜空に大輪の花。

    行かれた方も多いのではないでしょうか。

    その頃、私は、マンションの3階にて、花火を鑑賞しながら、素麺を食べていました。

    花火・素麺・麦茶・蚊取り線香…

    これこそ日本の夏ですね。

    さて、日本といえば 「和の空間」

    三島住宅展示場では、畳や無垢材などをはじめ、日本の伝統工法がご覧頂けます。

    こちらにも是非足をお運び下さい。

    【 三島住宅展示場 】 水曜定休

    静岡県三島市梅名755-1  電話/0120-94-1170

    詳しくはこちらより http://www.freedesign-home.net/modelroom/jukukan2.html


  • 草むしりの季節です

    Posted on : 2009.08.21

    太陽の光をいっぱいに浴びて、雑草が生い茂る季節です。
    春先はこんなに綺麗だったのに

    青い空を背に咲き誇る花々!

    最近は背の高い雑草が生い茂っているので、昨日は窓の外で草むしりをしている光景が見られました。

    むしっているのはリフォーム部です。理由→草が茂っている場所に、リフォーム部が一番近いから。


    「その草は花が咲くからだめ」「それはむしっていい」と二階から指示を出す設計部長。
    設計士は前庭や坪庭、シンボルツリーなどもデザインとして手掛ける事があるため、植物について詳しかったりします。

    ちなみに、種まきは設計部がやりました。理由→設計部も近いから。


    ここはシェルター&ラウンジの屋根なので、真下には核シェルターがあります。

    堅牢な地下シェルター


    その上は花いっぱいの屋根


    なんだか、いろいろ想像力が働く空間です。


    夏休みも残りわずか。夏休みの思い出にご家族皆様で住空館にお越しください!

  • お土産

    Posted on : 2009.08.20

    こんにちは、栗田です。

    お盆休みが終わり出勤すると机の上に、旅行や帰省の際にみなさんが買ってきてくれた土産がたくさんありました。

    まずはこちらから・・・

    ちんすこう   こんなにたくさんの種類

    沖縄に行っていた新入社員の女の子から。

    沖縄土産の定番ですね。

    さらに、

    イルカのしおり

    ちゅら海水族館でこんなかわいいしおりまで買ってきてくれました。

    たくさんありがとう♪

    続いては・・・

    花畑牧場の生キャラメル

    北海道に行ってきた同期から。

    以前に食べたことがあって「また食べたいなー。。。」と思っていたので、ありがとう♪

    そして・・・

    かりんとう

    和歌山に帰省していた営業Yさんより。

    帰省するといつも買ってきてくれます。

    私はかりんとうが少し苦手でしたが、これを食べてから好きになりました。

    どれもとても美味しかったです♪♪

    みなさん、たくさんお土産ありがとうございました

  • 残暑

    Posted on : 2009.08.19

    こんにちは、杉山です。

    梅雨が空けたと思ったら、もう残暑ですね。

    天気予報を見ると、ずっと晴れ。厳しい残暑が続きそうです。

    さて、こんな暑い日にはこんな写真はいかがですか??

    滝。

    さて、どこの風景でしょう。。。?

    本社前の滝

    正解は。。。平成建設の本社前に設置されている滝の写真です。

    金魚の群れ

    社長が大切に飼育している金魚が、気持ちよさそうに泳いでいます

    ここを通る家族連れや散歩途中のお年寄りなど、

    足を止めて池を眺めている光景がたまに見られます。

    私の隣に座っている設計担当は、暑い中、朝から現地調査へ行き、

    汗だくになって帰ってきました。

    しかし、普段、現場に出ている監督さんは

    「一日中、デスクワークしてたから今日は疲れちゃったよ」

    と、以前話していました。さすが、現場の人間です。

    また、お盆休みの初日に同期で静岡の白浜海岸に行きました。

    私と同じ内勤の同僚は「暑い暑い。」と言ってたのに対して、

    同期の工務や大工の者たちは「休憩時間みたいだよ」

    真夏の太陽の元で元気にはしゃぎ回っていました。

    夏が大好きな私ですが、やはり毎日太陽に浴びている人にはかないません。

    みなさまも、くれぐれも熱中症などには気をつけて、残り少ない夏を満喫してください。

  • お盆休み

    Posted on : 2009.08.19

    こんにちは、栗田です。

    みなさんは今年のお盆休はどのように過ごされましたか??

    実家が遠い方は里帰り、又は家族や友人と旅行など充実したお休みを過ごされたのではないでしょうか。

    お盆といえば帰省ラッシュですね。毎年この時期は高速道路の渋滞情報が気になります。

    11日に起きた駿河湾沖地震の影響で通行止めになっていた、牧の原サービスエリア付近(静岡県牧の原市)の崩落現場がある焼津・袋井間のインターチェンジが16日午前0時に前面開通になりました。

    私はお盆期間中に浜松方面の海に出かけていたため、高速道路を利用できず流れてきた車の渋滞にはまり、いつもは1時間で通過する道に2時間以上かかってしまいました。

    この渋滞に限らず、毎年お盆の帰省ラッシュの渋滞を覚悟で出かけるかたに頭が下がります。。。

    住空館はこのお盆期間中も営業しており、ご見学や電話でのお問い合わせなどの対応を致しました。

    そういえば、ブログでは展示場・モデルハウスについて、お伝えしていなかったので、ご案内します。

    ご見学の希望や興味のある方は、弊社ホームページから”マイホームを建てる”のページhttp://www.freedesign-home.net/   に移動していただくと、、、

    ”住宅展示場を見に行こう!”がありますので、各展示場の詳細をご覧下さい。

     現在は4タイプの展示場があります。

     ・ 住空館 : 沼津市大岡1530-1

     ・ 住空館 三島展示場 : 三島市梅名755-1

     ・ MODERN LIVING : 沼津市大岡1530-1(住空館に併設しております)

     ・ 地下室付きモデルハウス : 平成岡宮分譲地15号地

    ご不明な点がある場合はご連絡ください。

    <住空館 TEL : 055-964-0001>

    8月中も休みなく営業していますので、お気軽にご来場ください♪♪