平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 花が咲きました☆&見学会報告☆

    Posted on : 2011.04.19

    こんにちは。

    春を堪能している當内です。

     

    私のベランダの花が・・・咲きました!

    花ピンクとオレンジの花たちです♪♪

     

    さてさて、そんな春陽気のなか・・・

    先週末の見学会はたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

    広い石土間に、古材を利用した扉や柱・・・

    思い出が形に残るっていいですね!!

     

    次回の見学会は、5月の最初の週末になります。

    熱海での開催となりますので、ドライブがてら、足を運んでいただければと思います。

    詳細は後日お伝えいたしますので、少々お待ち下さい。

     

  • 「住空館」沼津&見学会

    Posted on : 2011.04.13

    こんにちは。

    3月に伊豆の国市にいちご狩りに行き、携帯をトイレに落とした當内です。

     

    イチゴ←紅ほっぺ

    新年度になり、住宅事業部にも女子が一人入社いたしました!!

    いちご狩りがあまりにも楽しかったので、向かいの席の某小谷さんと

    「新入社員の子が入ってきたら、いちご狩りに連れて行ってあげようね♪♪」

    と、約束をしていたので、今月末に行こうと計画中ですlaugh*:..。o○☆

     

    春になり、住空館の玄関の植物が、すくすくと成長しております。

    お出迎え

    丸まっていた、新芽さんたちは、元気よく葉を広げ、立派な茎になりましたenlightened

    大きくなりすぎて、だんだん玄関を占領してきています。

    サボテンまでも枯らしてしまう私にとっては、とってもうれしいことですが♪♪

     

    ※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※

    また、来週末(16日・17日)には、伊豆の国市完成見学会を開催いたします。

    広い石土間に集う

    伊豆石や大黒柱など、建て替える前のお住まいで使われていた材料を再活用したお宅です。

    とても、興味深いのでぜひ!実際にご覧いただきたいと思います!!

    ご来場お待ちしております。

    ※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※

     

     

     

  • 4月1日(金)

    Posted on : 2011.04.01

    東北地方太平洋沖地震および長野県北部地震、静岡県東部地震にて被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興を、社員一同お祈りいたしております。

    (微力ですが、会社として、また、社員一同としても、募金をさせて頂きました)

     

    本日4月1日は入社式でした。初々しい新入社員を迎えることになりました。

    私、當内も一つお姉さんになりました。

    まだまだ実感のわかないまま、お仕事をしております。。。

    とりあえず、昨日近くのSEIYUでお花を買いまして、アレンジしてみました!

    春をイメージしまして、ピンクです。

    少し、お花が大きいような・・・これで机の上も華やかに♪

     

    と、4月に入りましたので、見学会の案内をさせていただきます。

    今回の見学会は、構造見学会です。

    SE構法の建物です。構造計算に裏付けられた堅牢な構造体をぜひご覧ください。

    ご来場、お待ちしております。

     

     

  • 3/5.6の見学会、見どころご紹介

    Posted on : 2011.03.04

    いよいよ今週末、新築住宅4棟同時見学会です!!

    こだわりの自由設計の住まいを4棟見て頂ける機会、めったにないチャンス!!

     

    新築住宅が4棟、お施主様のこだわりポイントも満載です。

    全部はご紹介しきれないので、私が特に気になってるポイントをいくつかピックアップします!

     

     

    開口をフルオープンにできる、開放感いっぱいのサッシ

    大きな窓があるリビングはとても開放的。

    ウッドデッキがリビングの続き間のように使えるのもいいですよね。

     

     

    背面タイプのL型キッチン

    最近はI型タイプの対面式が多いのですが、こちらのお住まいは背面式のL型キッチン。

    ダイニングテーブルが作業台として使えるのが魅力的!

    L型キッチンに憧れの方、必見です!

     

     

    一面に本が収納できる隠れ家のような書斎

    広い書斎もいいけれど・・・一人でこもってじっくり本を読むのも捨てがたい・・・

    お気に入りの本を壁一面に置いて読書に没頭して下さい。

     

     

    家族みんなのワークスペース。ダイニング横の大きなカウンター

     お母さんが料理している間、子供はカウンターでお勉強。

    目の届く場所だから、家族のコミュニケーションも広がります。

     

     

    ほんの一部だけご紹介させて頂きました。

    家造りは十人十色です。

    4棟それぞれのお施主様のこだわりが詰まったお住まいを、どうぞ見にいらして下さい!

     

    詳細はコチラ→http://www.freedesign-home.net/info/detail/110305/

  • 飾り棚

    Posted on : 2011.02.24

    こんにちは、杉山です。

    段々と暖かくなってきましたね。春が来るのが楽しみです。

     

    私は先日、会社の近くのお花屋「アコルト」さんで

    リフォーム部の井口とフラワーアレンジメントにチャレンジしてきました!

    ザ、女子力アップです! 笑

    私の作品、テーマは「理想はラブリー」です!笑 井口の作品。テーマは・・・「自分らしく?」かな。ケーキもポイントです!笑

     

    さて、こんな可愛らしいものを作ったのですが、どこに飾りましょう。

    玄関? リビング? 寝室?

    今日は、「飾り棚」 の施工例をご紹介します!

     

    玄関わきに造った飾り棚です。照明付きなので、より一層、お花などが映えます!

     

    こちらは、3段の飾り棚です。何を置こうか迷ってしまいますね。

     

    玄関は住まいの顔!照明と色使いで演出。広いスペースがあります。

     

    玄関の正面に造った、思い出の品々を飾る棚です。階段を上りながら眺めてることができます。

    こちらの詳細は担当設計士、池上のブログをご覧ください。

     

     

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    さて、今回もお知らせいたします!

    3/5.6 裾野市平松にて、新築住宅4棟同時見学会

    開催します!!

     

    こんな飾り棚のあるお住まいがご覧頂けます!

     

    来週あたまには、見学会の詳細がアップできると思います!

    ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい。