• 検査~

    2012.04.03
    RSS

    は~ぃ、やのです。

    暖かくなってきましたね☆

     

    断熱材が施工が終ったのを

    このブログで確認したようで

    検査機関のほうから

    3回目の検査を予約してくださいと

    連絡がきました。笑っ

     

    ですので、早速予約。

     

     

    3回目の検査は

    主に断熱材ですね☆

     

     

     

    外部に接する面の屋根・壁・床下に

    ちゃんとそれぞれ設計図の

    仕様書どおりの施工が

    されているのか検査している最中です。

     

     

     

    事前に厚みを確認していた

    やのは自信満々でしたが・・・。

     

     

    ほんの少し、設計図より足りない

    ところが、一箇所だけありました。

     

     

    すぐに是正しました。

     

     

    床下の断熱材までしっかりと

    検査していただきました。

     

     

    そこまで!?

     

    当然です。

    見えなくなるからこそですよね!!

     

    検査員さんのプライドを

    大いに感じました。

     

    やのも、事前の自主検査の精度を

    もっとあげていきます!!

  • ユニットバス

    2012.04.02
    RSS

    はい、やの でっす!

     

    UB設置日です。

     

     

    今回はINAXのUBでした。

     

    私が現場に着いたときには

    浴槽が設置されていました♪

     

    なれた手つきで

    無駄な動き無く施工していくので

     

    その日のうちに

    完成です。

     

     

    中は養生がされていたので

    外観のみで。

     

    中は完成したときのお楽しみということで♪

     

    やのでした。

     

     

     

     

     

     

  • 電気配線

    2012.03.31
    RSS

    はい、矢野で~す。

     

    年度末だからでしょうか。

    車の混み具合もハンパないですね!!

     

    業者さんも忙しいようで・・・。

     

    電気配線が始まりました。

     

    先行である程度やっていたのですが、

    間仕切壁が出来てから

    本格的に配線してる最中です。

     

     

    1箇所にたくさんのスイッチをもってくると

    このようにたくさんの配線に

    なってしまいます。

     

     

    構造体の土台・柱・梁には

    穴を開けたり欠いてはなりませんので

     

     

    壁をフカシたりして

    対応していきます♪

     

    なかにはスイッチと照明が

    すぐ近くに

    あっても10メーターも

    配線をしないと出来ない

    箇所もでてきたりで・・・。

     

    見えないところで

    頑張っております!!

     

     

     

     

     

  • 段板取付

    2012.03.30
    RSS

    はい、やのです。

     

    先日、立木大工が

    加工してました

    階段の段板が

    現場に入りました★☆

     

     

     

    これを石川大工が

    取付していくのですが・・・。

     

     

     

     

    このように♪

     

    あ~完成形が

    早く見たい~!!

     

    やのでした。

     

     

     

  • 段板

    2012.03.29
    RSS

    はい、矢野です。

     

     

    鉄骨の力桁が取り付き

    段板はどうなっているかというと、

     

     

    現場ではなかなか広いスペースが

    取れないので

    会社の加工場にて

    立木大工が加工してました!

     

     

    段板はナラの集成材を使用します。

    そのほかにもカウンターや、本棚も

    このナラの集成材を使用します。

     

     

    どんどん加工しちゃってください★☆