2015.10.30
catergory: 住宅 設備
あ、これは、ユニットバスですね!
F様邸にはユニットバスが取り付けられました。
F様が選ばれたのは、こちら。
TOTOの「サザナ」です。
(施工例より)
断熱効果が高い「魔法瓶浴槽」は、大家族にもピッタリ。
冬に嬉しい、冷やっとしない「ほっからり床」など、機能が満載です。
現在のお住まいは、昔ながらのタイル貼りのお風呂だそうで、
入る度に「追い炊き」が必要です。
お父様、お孫さんとのお風呂、楽しんでくださいね。
ユニットバスを確認するお母様。
お掃除も、今より簡単になりますね!
ナチュラルスタイルや古民家風、カントリー風など若手ながら数多くの物件を手掛けてきた万能設計士。 今回のテーマ、フレンチシックは初めてとのことですが、持ち前のセンスでF様のご要望を叶えます。
真面目でコツコツタイプの設計士。 気になったことはとことん追求する性格で、細かな作業も安心して任せられます。
気さくな雰囲気で現場を和ます現場監督。「段取りの良さは誰にも負けたくない」と意気込みも十分。安全第一で確実・丁寧な作業を心掛けます。