



耐久性・耐候性が求められる外部構造にはアルミニウムを使用。 そして室内には「アルミ+樹脂」の複合構造を採用することで、アルミの約1,250倍と言われる樹脂の高い断熱性能を活かし、快適な室内温度を守ります。
- 断熱性能
- 窓には空気層12mmの複層ガラス(次世代省エネルギー基準Ⅲ地域以南適合)を採用しています。 二枚のガラスの間に閉じ込められた12ミリの空気層は、ガラスよりもずっと高い断熱性能を持つため、冬暖かく、夏涼しい快適な暮らしを実現します。
- 防露性能
- 窓枠との接合部に気密フィンと呼ばれる柔素材を付けることで、窓枠とサッシ枠の気密性が向上し、躯体内結露の発生を抑制します。
- 結露発生のプロセスは、サッシの性能だけでなく、住まい方や自然環境なども大きく影響します。 住宅サッシの性能だけで結露を防ぐことはできません。



室内では、ホルムアルデヒドなどの汚染物質、人の呼吸などによる二酸化炭素、調理などによる臭いや水蒸気が発生しています。 24時間換気システムは、これらの汚れた空気を室外に放出し、新鮮な空気を機械(電動ファン)によって効率よく室内に取り入れる仕組みです。 「創の家」に採用された24時間換気システムは、静かな運転音・わずかな電気代、簡単メンテナンスで十分な換気機能を持つため、扱いやすく、経済的です。


断熱材として現場発泡硬質ウレタンフォームを使用しています。 現場発泡硬質ウレンタンフォームはスプレー発泡と同時に対象物に接着し、隙間を埋めるように充填される画期的な断熱材システムで、これにより高気密・高断熱が同時に可能になりました。 ウレタンフォームは、天井部分で200ミリ、壁部分で100ミリの厚さがあります。
- 隙間ができない!
- スプレー発泡と同時に対象物に接着し、壁内などに完全に充填されるため、断熱層と対象物の間に隙間が生じず、高い断熱効果と気密効果があります。また、一般の硬質ウレタンにはない、高い吸音性も誇ります。
- 湿気を除去し、快適な住環境に!
- 湿気を吸ったり吐いたりするため、木造構造の腐れなどを軽減します。特定フロン、代替フロン、ホルムアルデヒドを一切使用していないので、環境にもやさしい素材です。



「創の家」は標準仕様の設備仕様が高品質。 キッチン、バスルーム、トイレ、洗面化粧台など、充実の設備がハイクラスの住まいを演出します。 更に、「創の家」の自由度を活かし、全ての設備はオプションで別のものに変更することも可能です。
特徴1 間取りも工法も自由 完全フリープラン住宅
特徴2 住宅性能表示制度 6分野9項目で最高等級を得られる標準仕様
特徴3 無垢の床材、天然素材の塗り壁 自然素材で健康や環境にも配慮
特徴4 優れた断熱性・気密性 高品質な設備でワンランク上の暮らしを