はじめまして
現場監督のSHIMUです。
小田原市のS様邸の足場解体無事終了致しました!
4月5日に地鎮祭を行い、早くも4ヶ月が経ちました。
「その間ブログにアップもせず何をしてたの?」って
それは、アップの仕方が分からなかったから。 ワイルドだろ~
これからは、少しづつアップしようと思いますので、お付き合い よろしくお願いします
S様大絶賛 天一さんの天ぷらです。 カウンター越しに、マスターが目の前で天ぷらを揚げてくれます。
この味 まさに、美味 もう、4回も頂きました
みなさんも是非!
こんにちは!新規参入の満です!
今回は現場の着工から竣工までを追ってみたいと思います!
とある分譲地のお宅です。まだ何もありません
これから特殊基礎工事に入ります。
大きな重機が鋼鉄の管を地面に突き刺していますね
これは鋼管杭による地盤補強工事です
色々な過程を経て基礎が完成しました!!内容はまた別の機会にご紹介します
さてさてこれから大工さんの登場です!
建て方前の静かな夕暮れ・・・時土台が据わり、先行足場が建ち、建て方用の資材が搬入されています。
監督としては基礎打設と同様一番気持ちが引き締まるタイミングですね
いつも引き締まってますけど、特に!という事です(笑)
さぁ!いよいよ!
1F柱が建ちました!
梁が納まっていきます!
2F柱&梁完成!
建て方完了!建て方開始から2日で屋根下地まで完了!順調ですね!!監督的にも一安心
ここから飛散&落下防止のメッシュシートが貼られてしまいます。。。
見えづらいですがよーく目を凝らしてご覧ください。
稀に強風が吹く前はメッシュシートを捲る時があります。シャッターチャーンス!外壁はALCですね!まだ塗装前なので真っ白です。
真っ白いですね!芸能人は歯が命!
塗装終わりましたよ!見えますか??
どんな色になっているでしょう??
こんな色でした!!ブラウンとホワイトのツートンカラー!!締まってますねぇ~
ここで本体工事は完成です。チラッと見えていますが現在外構工事中。もう少しでお引き渡しです。
外構が完成したら更にかっこ良くなりそうです。
と、こんな風に現場は進んでいきます。主に外回りだけを駆け足でご紹介させて頂きました!
中の工事はまたの機会に
長々とお付き合い頂きありがとうございました!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。