設計の“おか”です。
暑い日が続きますが、時折吹き抜ける風がすっかり秋めいてきました。
さんま祭り(※1)の季節ですね。
さてさて、さっそく本題ですが
新築住宅の、しかも自由設計ともなると決めることはてんこ盛りです。
ましてや、店舗併用住宅ともなると、店舗のオープンの日取りもありますので、時間との戦いです。
今回はそんな店舗併用住宅ならではの打合せをご紹介です。
~打合せの様子1~
現場に落ちている段ボールを掲げて、遊んでいるのではなく、
看板の大きさにカットしてきた段ボールで実寸を確認中。
結構でかいです!目立ちまくりです!ニヤニヤ
それにしても、お施主様に段ボールを持たせ、写真を撮って遊んでいる私はどーなんでしょう・・・
~打合せの様子2~
実際の看板の大きさに印刷したもので最終的なデザインを打合せ!
大きくて机からはみ出している~
この後、外に出て文字の大きさやバランスを確認したりと、
アクティブな打合せと相成りました~
こんなそんなで、店舗併用住宅なので決めることも多く、
なかなかの時間との戦いっぷりでしたが、
なんとか看板もある程度決まり一段落です!!!
「おおさわ鍼灸院」と「おおさわ漢方薬店」
長泉町中土狩に間もなく完成です!
頭痛や産後の体ケアなど、体に不調がある人はぜひ行ってみてください。
~朗報~
こちらの店舗併用住宅は10/20・10/21に見学会が行われることが決まりました!パチパチ
おかでした(V)o¥o(V)
※1:さんま祭りとは、日吉の某所で秋に行われるひたすらさんまを焼き、そしてひたすらさんまを食す祭りのことである。
こんにちは。
設計を行っているTです。
最近、寝苦しい夜が続いていますね。
自分も暑いのは苦手なので、思わずクーラーのスイッチを入れてしまいます。
体にも環境にも、おまけに家計にも優しくないと分かっていながら止められないのは、あながち自分の意志の弱さだけではないようです。
近年、盛んに報道されている温暖化の影響は確実に広がっているようで、スコールの様なゲリラ豪雨や極端に高温になるヒートアイランド現象など、今までの日本では考えられない現象が多発しています。
徒然草の時代から、日本の建築は夏を旨とすべしといわれてきましたが、夏を快適に過ごす住宅の在り方を改めて考える必要がありそうです。
エネルギーや資源をふんだんに使った重装備の建築から、自然の様相をうまく取り入れて、軽やかに環境に寄り添う建築へと、発想そのものを転換していかなくてはと、建築に関わる者の一人として強く感じています。
でも、難しいんですよね・・・
クーラーのスイッチを切るのが・・・・
こんにちは!松永です。
先日、本社の駐車場にこんな車がやってきました!
”LANP”の文字が見えるこちらのトラック。
建築金物や家具金物でおなじみ!
スガツネ工業さんの動くショールームです◎
家具や扉の把手、引出しや開き扉の金物、壁付けフック…などなど
住宅やリフォーム、マンションでもお世話になっているメーカーさんです。
デザインはカタログでわかっても、使いやすさは実際に手にしてみなければわからないもの…
壁一面にびっしりと付いた金物は見応え充分!
あの現場のあの場所に使ってみよう!と具体的な話もちらほらと…
東京や静岡にあるショールームまで実際に足を運ぶことが多いので、
会社まで来てくれるのは嬉しいことです。
(各メーカーさんお願いできますでしょうか 笑)
実際に使用した際には、ブログでも紹介していきたいと思いますので、お楽しみに!
こんにちはN(夫)です☆
今回は久しぶりの建築紹介です
『FUJIYAMA MUSEUM』 大江匡氏の設計です。
場所は山梨県富士吉田にあります。富士急ハイランドの敷地内です☆
展示されているのは富士山に関わる絵画などが多く展示されています。
外観:富士山を背景に調和のとれたプロポーションでした。
エントランス正面:白い箱が宙に浮いたような雰囲気です。
内部がどうなっているのかワクワクです
内部空間:中央にホールやカフェ、売店があり、その周囲をスロープ状に展示スペースが廻って配置されています。
とても居心地の良い空間でした。
スロープ状の展示室は最小限に抑えられた鉄骨柱で支えていて宙に浮いたイメージになります。
※画像の左端にちょっと映っています。
その下の空間が室内に奥行を与えているような感じを受けました(素敵でした)
外から見るとこんな感じで支えられています。
是非皆様も行ってみてくださいね☆
毎回、建築家さんの設計を見て発想の豊かさや出来上がった空間を楽しんでいます
今回は家族旅行でN(妻)や息子(もうすぐ3才)と一緒に行ってきました☆ 息子は富士急ハイランド内のトーマスランドにはまっていました
今後も皆様に建築紹介をしたいと思います。ではまた
こんにちは!松永です。
以前は神奈川エリアのスタッフブログ←是非こちらも覗いてみて下さい☆
を書いていたのですが、藤沢支店から本社への異動に伴い
こちらのブログにお邪魔することになりました。
2年ぶりに本社へと戻ってきたのですが、人が増え部屋が変わり…
部署全体が増々パワーアップしているように感じます!
以前と同様、現場や会社での様々な出来事・楽しく頼もしい先輩や後輩のことなどなど…
皆さんにお伝えしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。