こんにちは営業の寺島です。
先日完成見学会を開催させて頂きました
横浜市港北区のT様邸が引き渡しを迎えました
T様ご竣工おめでとうございます!
最終工事だったこちらの素敵な坪庭は
浴槽から眺めることができる庭園へ!
ご自宅でこんなお風呂に入れるなんて!最高ですね!
オーナーのT様が到着される前にいつものセットを準備いたしまして・・・(笑)
恒例のテープカット!! おめでとうございます!!
T様とは初めてお会いした時から、ちょうど1年のご計画となりましたね・・・
もともとご自宅の建て替えをお考えでしたT様は
数年前にカンブリア宮殿で平成建設をお知りになり、今回のご計画をお任せ頂きました。
担当の大工、石川も現場責任者として当初は少し緊張気味でしたが
石川の仕事ぶりを見て、任せて良かったとお褒めの言葉を頂きました。
大工石川が直接オーナー様に鍵をお渡しさせて頂き、感動的なお引渡しとなりました。
写真の木のキーボックスは石川の手作りです
T様今後とも末永く宜しくお願いいたします。
こんにちは営業の寺島です。
横浜市戸塚区で9日間開催させて頂きました
我が家の見学会も無事終了させて頂きました
多数のお客様にご来場頂き、また
ご担当させて頂きましたオーナー様がわざわざかけつけてくれたり・・・
僕も、担当させて頂いたオーナー様と同じ、平成建設のオーナーになれて幸せだ~
なんて感じながら、無事見学会を終えることができました。
こんなに順調に計画を進めることができたのは
いつも一緒に家づくりをしている、担当してくれた藤沢スタッフの皆と
毎日一生懸命作業してくれた大工、多能工、職人の皆様のおかげです。
感謝しております。ありがとうございました。
これから自分の家づくりの経験が少しでも担当させて頂くお客様のお役にたてるように・・・
注文住宅の営業として頑張っていきます!
住宅ローンと闘いながら・・・(笑)
おまけ
ソファーを選ぶ嫁
場所:NOYES青山ショールームにて
こんにちは営業の寺島です。
見学会真っ只中のこの時期にインフルエンザを発病し
自宅療養中でした・・・
世間でも大流行しておりますので、皆様お気を付け下さい。
さて、
先日港北区で開催されました完成見学会は
好評の中無事終了させて頂きました。
今回の見学会で大変好評だったポイントは
まずは大きなWISC!
そして大工制作の下足入れ!
玄関周りは式台やカウンター、床材すべて杉材で統一された空間でした。
そして旅館風洗面室、浴室
浴槽からは外を眺めることができる贅沢な空間です。
なんと浴槽の中は・・・
御影石が張られております!
素敵な浴槽ですね!うらやましいです^^
そしてそして
今回3階建てのお住まいに取り入れました
ホームエレベーターです。
こちらで2階へ行くと・・・
2階には床天井が天然木で囲われた広いLDKが!
LDKと同じフロアにある小上がりの和室や
キッチンカウンター下収納など多くの収納を計画した空間は
ご来場頂きましたお客様皆様に好評でした
オーナーのT様、ご来場いただきましたお客様皆様
誠にありがとうございました
こんにちは営業の寺島です。
今週末からは2棟同時!!
完成見学会を開催いたします
1月19日(土) ~ 20日(日) の2日間は
横浜市港北区新吉田東で開催
オーナーのT様、見学会のご協力誠にありがとうございます。
そして
1月19日(土) ~ 27日(日) の9日間は
横浜市戸塚区秋葉町で開催
大変お世話になりました。我が家です。 ^^
見どころの多い見学会だと思います!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは営業の寺島です。
ここのところ自宅現場の更新ばかりになっておりますが!笑
仕上げ工事は現場の様子がみるみる変わるので現場へ行くのが楽しいのです!
お陰様で建築中の我が家はいよいよ完成間近!!
完成間近を実感する瞬間と言えばやはり・・・
足場撤去と養生バラシではないでしょうか?
足場を撤去すると・・・
あ~ ついにここまで来たか・・・と実感
養生をばらすと・・・
職人さんの作業の結晶がそこに・・・!! カンゲキ!!
職人の皆様、本当にご苦労様でした。
今月末予定している引渡しの前に
今週末~ 完成見学会を行わさせて頂きます!
小さな家で恐縮ですが、それなりにこだわったポイントがあります。
我が家の小さな家計画!笑 是非ご来場お待ちしております。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。