こんにちは営業の 寺島 です。
ペインティングウォールというインテリアペイントに興味があり
世界を代表するペイントメーカー、ベンジャミンムーアさんの
ショールームへ行ってきました
とってもかわいらしい概観
南青山のショールームです。
http://www.benjaminmoore.co.jp/sitetop/flagshipstores.html
店内はカラーバリエーションのサンプルの数々
なんとなんと3600色あるそうです!
ん~ ペイントならではのこの質感・・・。
ご覧のように写真ではわかりにくいので(笑)
ご興味のある方はショールームへ行ってみてください!^^
こんにちは営業の寺島です。
先日ちょっとした用事で東京へ行きました。
10月1日にリニューアルオープンした東京丸の内駅舎は今話題の場所。
1914年に開業した、今から約100年前の姿に生まれ変わりました。
東京駅を見に来たわけではないのですが、
周囲はカメラで駅舎を撮影する人、趣味で絵を書く人たちがたくさんいたため
僕もなんとなく一緒になって撮影。
しっかり南北両端にあるドームの天井も撮影。
上部の鉄道の車輪や動物の装飾も写真に収めました。
同日、新宿へ向かいもう一つ話題の場所へ
↓ こちら。確かにユニクロの洋服を着たマネキンが掃除機をかけていました。
こんにちは営業の寺島です。
横浜市戸塚区(我が家)の工事もいよいよコンクリート打設を迎えました
http://www.freedesign-home.net/blog/kanagawa/entry/1219.html (前回記事)
早朝、ポンプ車が現場へ到着
監督原野含め、一同緊張感が高まります!
これから一気にコンクリートを流し込み、約半日かけて作業を行います。
コンクリートをきれいにならしたら、養生期間は5日間。
5日後型枠をばらすと・・・
基礎の完成です!
前回の記事でもお伝えしましたが、もう一度・・・
平成建設の多能技能工の作る基礎はベタ基礎コンクリート一体打ち。
土間と立ち上がりが一体形成で継ぎ目のない基礎が自慢なのです
こんにちは営業の 寺島 です。
先日平塚に住む友人から素敵なものを頂きました。
コンディトライ バッハマン さんの
バウムクーヘン
http://www.shonan-windy.com/bachmann/
開けるとこんなにかわいらしい箱が
知らなかったのですが平塚ではおいしくて有名な
洋菓子屋さんなのだそうです。
おいしそう
あけてみると
かすかにジンジャーの香りが・・・
とてもおいしいのでぜひご賞味ください。
ちなみにHPで知ったのですが
バームクーヘンではなくバウムクーヘンですよ~
こんにちは営業の 寺島 です。
横浜市戸塚区で着工しました我が家の新築工事は
お陰様で順調に工事が進んでおります。
計画地は自宅から徒歩10分。実は毎朝出社前に現場に立ち寄り
変化する現場を楽しんでおります。
工事着工前
掘削 砕石敷きこみ 転圧
捨コン 墨だし 防湿シート
鉄筋配筋
型枠組み
毎日どんどん現場の様子が変わっていきます!
このあと配筋検査を受けたらいよいよコンクリート打設!!
平成建設の多能工の作る基礎はベタ基礎コンクリート一体打ち。
土間と立ち上がりが一体形成で継ぎ目のない基礎が自慢です
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。