今年もあとわずかになってしまいましたね。
またひとつ、歳をとっていく・・・
どうも~矢野っですぅ!
現場へ向かっている最中に
よく 交通安全指導の方 を見かけるようになりました。
師走でみなさんセカセカしています。
渋滞にはまってイライラしたり・・・。
急いでいて、スピード出しすぎたり・・・。
笑顔で年を越せるように
安全運転を心がけましょうね!!
私自身、しっかりと気を引き締めて、運転したいと思います。
以上、矢野でした。
こんにちは。営業の角替です。
例年に比べればまだまだ温かい陽気ですが、今年の冬は一気に到来するみたいですよ![]()
BUT、僕の心はホットになれた出来事がありました!!!!
なんと、2年越しでようやく宅建試験に合格致しました。![]()
昨年は、1点足りずに涙
をのみましたが、今年は、ハッピーになれて良かったです。
来年も何かにチャレンジしたいです。![]()
こんにちは営業の 寺島 です!
皆様ご存知の不動産・住宅サイト
suumo 関東版
「注文住宅神奈川」 のページに・・・
「平成建設」 が掲載されました![]()
![]()
スーモ
スーモといえば、住まい探しを応援するメディアとして
多くの方がご利用ですよね!
マスコットキャラクターも (かわいくて?) 人気のようです。
ただ、目は真剣です。![]()
スモモちゃん
まつげのぶん、スモモちゃんのほうがまだやさしい目をしてます![]()
スーモとスモモちゃんはどういう関係なのでしょうか。
少し気になります。
<以下掲載ページ>
↓ 外観デザインにこだわりたい
http://suumo.jp/chumon/theme/01/TDn14zGAnHJT4I1701.html
↓ 3階建て・地下室のある家をたてたい
http://suumo.jp/chumon/theme/10/TDn14zGAnHJT4I1701.html
↓ 二世帯同居を考えている
http://suumo.jp/chumon/theme/11/TDn14zGAnHJT4I1701.html
様々なお客様のご要望にお応えします。
資料請求お待ちしてます![]()
現場監督の原野です。
東京の町田市で行なっていた、リフォーム工事の完了が、近づいてきました。
工事は問題なく進んでいるのですが、
現場に行くたびに、どうしても気になることがありました。
それは、現場のすぐ近くに‘町田市立国際版画美術館’という美術館があったのです。
本当に近くて、歩いてすぐの所でした。
現場に行くたびに、観に行ってみたいと思いながら、
その横を通過していました。
そんな中、工事も終盤に来て、ついにチャンスが訪れました。
午前、午後とも現場での打合せが入ったのです。
ということは、昼休みに観に行けるということです。
作業着だけれど、行っちゃいました。
美術館は芹ヶ谷公園内に入っていました。


町田駅まで、歩いていけるような所とは思えませんでした。
オブジェも何点かありました。
そして、いざ美術館へ。 かっこいいエントランスでした。

しかし、公園で時間を使いすぎてしまい、
ほとんど時間が残っていなかったので、常設展だけ急いで観て、
現場に戻りました。
やはり1時間では無理がありました。 昼飯もぬきです。
短い時間でしたが、気分転換になりました。
今度は、引渡し後に、御施主様に御挨拶に伺った時に、
じっくり観に行こうと思います。
現場監督の原野です。
先日、七里ガ浜へ現地調査に行ってきました。
藤沢支店からそれほど距離はないのですが、
渋滞で車が動かず、かなり時間がかかってしまいました。
夏も終わりが近づいているはずなのに、さすが人気スポット。
海岸には、海水浴を楽しむ人がたくさんいました。
羨ましく思いながらも、現地調査をしっかり行いました。
そして帰り道。
やはり渋滞。
動かない車の中から、撮った写真が、
これです。
良い景色です。
右手には、江の電が走っています。
こんな景色が見える場所には、
素敵な、こだわりのある家を建て建てたいものです。
次は、休みの日に来ようと思います。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
