平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 永保寺

    Posted on : 2012.02.22

     

    ジャジャジャン!

    これが

    あの立派な鬼瓦のある永保寺の、本堂。

    屋根、すごいです。

     

     

     

    この屋根、「檜皮葺(ひわだぶき)」というそうです。

    とーってもきれいでした。

     

    ※檜皮葺(ひわだぶき)とは・・・

    屋根葺手法の一つで、ヒノキの樹皮を用いて施工する。

    日本古来から伝わる伝統的手法で、世界に類を見ない日本独自の屋根工法である。

    多くの文化財の屋根で檜皮葺を見ることができる。(ウィキペディアより抜粋)

     

     

     

    こちらの屋根も。

     

     

    これが断面です。

    何層にもなっているのがよくわかります。

    すごいですね。

     

     

     

    こちらは鐘付堂。すごい迫力。

     

     

     

    そして皆さんに一番見せたい

    国宝「観音堂」!!!

     

    ジャジャジャーン!

     

     

    おや、おや?

    こ、これは、まさかの工事中?

    残念!

     

     

     

    ということで、看板だけでも。

    工事が終わるのは、8月頃とか。

    行くのはその頃がよさそうです。

     

    みどころ盛りだくさん、

    とてもすてきな「永保寺」、ご紹介しました。

     

     

     

  • 鬼師

    Posted on : 2012.02.21

    ガオ!

     

    っていう感じの、この鬼瓦。かっこいいです。

    この鬼瓦、岐阜県、「永保寺」の鬼瓦です。

     

    ※ 鬼瓦(おにがわら)とは・・・

    和式建築物の棟の端などに設置される板状の瓦の総称。

    略して「鬼」とも呼ばれる。厄除けと装飾を目的とした役瓦の一つ。(ウィキペディアより抜粋) 

     

    時間があったので、さくっと検索して、プラッといったこの場所が、

    なんとも素敵なお寺でした。

     

     

     

    なんだか会話が聞こえてきそう・・・

     

     

    鬼瓦について少し調べてみたところ、

    鬼瓦をつくる人を、「鬼師」というそうです。

    「鬼師」、なんかかっこいい名前で、気に入りました。

     

     

     

    とっても素敵で、堂々としていて、

    屋根ばかり。

     

     

    装飾も素敵です。

     

     

     

     

     

    今回は屋根特集でした。

    次回「永保寺」の全貌をお見せします☆

     

     

     

  • テレビ出演決定!

    Posted on : 2012.02.17

    こんにちは営業の寺島です!

     

    いよいよ明日からは完成見学会enlightened

    ご予約いただいております皆様当日は宜しくお願いします^^

    オーナーのY様、見学会のご協力を頂き誠に有難うございます。

     

    話は変わりますが・・・

     

    今週末、日本テレビ・先輩ROCK YOU

    「トゥルーストーリー」

    平成建設が紹介されます!

     

     

    放送日:2月18日(土)夜11:00

     

    是非こちらもお楽しみに ♪

  • もうすぐ見学会です

    Posted on : 2012.02.15

    あと3日で、

    横浜市泉区にて開催予定の完成見学会が始まります。

    5日間、完全予約制で、ご覧いただけます。

     

    横浜市の一部エリアにはこちらの広告をポスティングさせていただきました。

    写真はリビングと、ゲストルーム。とても素敵な空間です。

     

     

     

    すこしだけお住まいをご紹介したいと思います。

    こちらは、リビングの一画。

    こちらにはテレビボードを置く予定だそうです。

     

     

    床のチークの木目は、あたたかい雰囲気と、モダンな雰囲気を兼ね備えており

    お部屋にとてもあっています。

    アクセントとして用いたタイルや、格子もとてもおしゃれ。

    壁は自然素材の塗り壁で、やさしい風合いです。

     

     

    工事中のルーフテラスの様子。

    約16帖のひろいテラスにはウッドデッキが敷かれます。

    見学会ではリビングと一体となって、さらに開放的な空間をご覧いただけると思います。

     

     

    こちらはサンルームの工事中の様子です。

    上部にトップライトがあり、自然光が注がれます。

    緑の観葉植物などを飾れば

    バスルームからの眺めもたのしめそうです。

     

    他にもみどころはたくさん。

    ぜひゆっくりとご見学いただきたいです。

     

     

    見学会は17日~21日の5日間

    ご予約はまだまだ受付けておりますので、

    ぜひこの機会に平成建設の家造りをご覧ください。

     

     

    ご予約は、お電話(0466-31-0811)・またはお問い合わせフォームからお願いします。

    イベント情報↓

    http://www.freedesign-home.net/kanagawa/info/20120217/

     

     

    皆様のお越しを心よりお待ちしております。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • Y様邸探訪

    Posted on : 2012.02.06

    2月17日より開催予定の予約制見学会のために、

    ちらしを作りました!

    先週ついに完成・・・

    今日は納品予定です。

     

     

     

    先日、そのちらしの写真撮影のために、

    Y様邸へお邪魔させていただきました。

     

    まだ工事をおこなっているところもありますが、

    リビング・ゲストルームは、撮影することができました。

     

    石川大工が、階段ホールの格子を取付中・・・

     

     

    この上の部分です。トップライトになっていて、光がきれいに差し込みます。

     

     

    そして、2階リビング。

     

    床の養生シートをはがしたときには

    現場監督・大工・撮影隊、スタッフ一同

    「いいねぇ~」

    の一言。なにより、チークの無垢材がとてもすてきで、落ち着いた室内の雰囲気や、

    とこどろころにある格子の建具やモチーフがとてもマッチしていました。

     

     

    雑誌に出てくるような素敵な空間。

     

    リビングの横の小上がりの和室。

    大工特製の掘りごたつテーブル。

    “ほっこり”とした空間です。

     

     

    そして、こちらはルーフテラスから。

    なんとこのルーフテラス。約16帖はあるかと・・・

    バーベキューもできそうですし、

    プールもできそうですし、

    読書もたのしめそうですし、

    布団も洗濯物もなんでも干せちゃいます。

    ウッドデッキを敷くので、お部屋と一つの空間として使うことができます。

    つまり『最高!』ということです。

     

     

    ビルトインガレージやバステラスなどまだまだお見せしたいお部屋がたくさんありますが、

    それはぜひ見学会で☆

    完全予約制なので、じっくりゆっくり見学できますし、

    家造りの参考にきっとなるはずです☆

     

    イベント情報↓

    http://www.freedesign-home.net/kanagawa/info/20120217/

     

    皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    ご予約は、お電話(0466-31-0811)・またはお問い合わせフォームからお願いします。