平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 今、注目の家づくり!

    Posted on : 2012.02.04

     

     

    こちらのちらしを、横浜市の一部エリアに配布させていただいております。

     

     

    「今、注目の家づくり」

     

    2011年、平成建設のビジネスモデルは、「グッドデザイン賞」を受賞し、

    メディアや雑誌などでも多く取り上げられ、平成建設の家造りは、注目を浴びています。

     

    裏面には、資料請求カードがついておりますので、

    家造りや、建て替え、リフォームをお考えの方、

    どしどし、どしどし、資料請求をしてください☆

    当社の竣工事例なども合わせて送付いたします。皆様のご応募お待ちしております!

    (もちろん資料請求は無料です!)

     

    それから、

    2/17から5日間開催される「完全予約制・完成見学会」へのご予約もお待ちしております。↓↓

    http://www.freedesign-home.net/kanagawa/eventlist/

     

    ビルトインガレージ、ルーフテラス、サンルーム、吹き抜けのLDKなど見どころ満載☆

    必見の見学会です!

     

     

     

     

     

     

     

     

  • アタリ!

    Posted on : 2012.02.01

    こんにちは!設計 松永です。

    先日、現場から帰ってきた原野さんがこんなものを持っていました。

     

    後ろに見えるのは打合せ中の佐野さんと山田さん。

     

    一見、普段見るような某社の缶コーヒーなのですが…

     

    アタリ!アタリ!アタリ!!

     

    アタリ缶!

     

    自動販売機でコーヒーを買ったら、缶が2つでてきて驚いたのだとか。

    初めてみたアタリ缶にみんな興味津々 o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o

    中を開けてみると…

     

    ミニ缶

     

    中にも缶が!Σ(゜ロ゜)

     

    スタンプでした◎

     

    押すと「ジョー○アで…」と女性の声が出るボイススタンプでした◎

    藤沢支店の皆様、押して押して押して…癒されて下さい 笑

     

    ケースにもなっているアタリの缶は『貯金缶』にもなるとのこと。

    遊び心と無駄のないつくりに刺激を受けた一日のひとコマでした ヾ(。・v・。)

     

     

     

     

  • 復興支援!住宅エコポイント

    Posted on : 2012.01.27

    こんにちは営業の寺島です。

     

    1月25日(水)

    新住宅エコポイントの申請受付がスタートしましたenlightened

    http://online.ibnewsnet.com/news/file_n/gy2012/gy120126-03.html

    (インテリアビジネスニュース記事)

     

    旧住宅エコポイントの交換では即時交換(追加工事費用へ充当)

    がほとんどでしたが 新住宅エコポイントは復興支援!

    ということで、交換するポイントの半分以上は被災地の特産品などに交換

    する必要があり、旧住宅エコポイントとはかなり異なります。

     

    さっそく復興支援・住宅エコポイントのホームページ

    http://fukko-jutaku.eco-points.jp/

    をみてみると復興支援商品の検索までできて、

    商品を選ぶのも何だか楽しいですね。yes

     

    住宅の省エネ化 住宅市場の活性化

    そして復興支援!

    住宅業界、被災地にとって、とても良い政策だと思います^^

  • Y様邸へ

    Posted on : 2012.01.24

    2月に予約制の見学会を開催!!

     

    ということで、

    今日は下見に行ってまいりました。

     

    場所は、横浜市泉区。

    監督の原野が現場ブログを書いている現場ですね。

    (ブログ:http://www.freedesign-home.net/blog/director/entry/966.html

     

     

    こちらは、玄関ホール。

    クロスを貼っていました。抗菌・抗カビクロスだそうです。

     

     

    こちらは2階LDK。

    とても広くて、全開口のサッシを開けるとさらにルーフテラスが広がります。

    ウッドデッキを設置するので、LDKとつづきの空間になるそうです。

    まるでカフェのようですね。

    うらやましいです。

     

     

    完成後を想像してください。

    この空間でのひと時・・・

    イイナぁ。

     

     

     

     

    キッチン裏のパントリー。

    石川大工が棚を施工中。

    こちらも大容量で、便利そうです。

    LDKにある棚も石川大工の力作!

    こちらも見学会で、ぜひご覧いただきたいです。

     

     

     

    今回の下見では、設計担当の山田に

    一部屋一部屋プランコンセプトを紹介してもらいました。

    写真は、Y様邸で使用される素材がコラージュされたサンプルリストです。

    こうやって並んでいると、なんとなくこの家の雰囲気がわかるような気がしませんか?

     

    今日聞いただけでも、多くの見どころや、こだわりポイントがあるY様邸です。

    2月の見学会では、たっぷりとご覧いただけますので、

    ぜひ皆さんご予約を☆ おすすめの見学会です☆

    http://www.freedesign-home.net/kanagawa/eventlist/

     

     

     

    詳細は、近日またアップいたしますので、要チェックです!

     

    お楽しみに☆

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 雪国の家造り

    Posted on : 2012.01.23

     

     

    美しい。

    さて、これは、どこの山でしょうか。

     

    ご存知の方も多いと思いますが、正解は、「浅間山」です。

    真っ白な雪に包まれて、約300mくらいでしょうか、

    開けた撮影ポイントからの絶景です。

     

     

     

    草津へ、スノーボードをエンジョイした帰り道の光景です。

     

     

     

    そして、

    見てください、このつららを!

    屋根には落雪を止めるようなものが着いていたり、

    雪国仕様です。

     

    家の中にもさまざまな工夫があるのでしょうね。

     

     

     

     

     

    温泉街の建物も素敵でした。

     

     

     

     

    旧軽井沢の通りにあった、お蕎麦屋さん。

    これもおしゃれな感じで。

     

     

     

     

     

     

    どこかで見覚えのある・・・ 

     

     

     

     

     

    寒い日が続き、外に出るのも少々つらい毎日ですが、

    この寒さをエンジョイするのもいいかもしれませんね☆