こんにちは。営業の角替です。
さてさて、前回のニチハ東京ショールーム(外壁)に引き続き、横浜市保土ヶ谷区S様邸の外壁
の打ち合わせを藤沢ショールームで行いました。
ニチハ東京ショールームに行ったかいがあり
S様ご夫婦も今回は外観のイメージがだいぶでき
なんと候補が決まりました!! バンザーイ
写真の上の方に候補の外壁材を並べていますよ
話は変わりますが今回、S様の奥様の一般公開を打診しましたが残念ながらNGとの事でした。
ですが再チャレンジでいつか・・・・・・・登場して頂けるかな?
次回に続く・・・・・・・・
こんにちは。営業の角替です。
現在、実施設計中のS様邸の外壁を決める為、S様とニチハの東京ショールームに行ってきました。
入ってそうそうビックリ!しました。
なんと弊社の竣工事例が、飾られているのです!!!
ショールームに来ていたお客さんが弊社の事例をみていますよ
上記のお家がニチハのコンテストでグランプリを頂いた作品です。
飾られていることに嬉しくなり何枚も写真をとりました!
この作品だけが2枚も飾られていましたよ
さてさて本題の外壁決めはといいますと・・・・・・
S様と一緒に悩んだあげくたくさんありすぎて、決められませんでした。
ドンマイ!ドンマイ!
S様邸は、11月に横浜市保土ヶ谷区にて着工いたします。
それではまた
こんにちは!設計 松永です。
台風の影響か、ここ数日は晴れ間に喜んでみたもののいきなりのどしゃぶりに驚いてみたり
と、空模様が慌ただしいですね。
藤沢支店は屋根からの音が響くのか、雨が降るとすぐにわかります 笑
先日、雨の音が激しくなった!…と思ったらすぐにピタリと止み晴れ間が見えたところに
外から賑やかな音が聞こえてきました。
お神輿と祭囃子を奏でるお子さんたちが乗ったトラックです!
前後にもたくさんの人たちが歩いていました。
小さい頃は子供神輿を担いだり、浜降祭に行ったりとお神輿を見る機会が多かったのですが、
最近はなかなかそんな機会に恵まれず…
わっしょい!の声や祭囃子に(仕事中でしたが…)しばらく外を眺めてしまいました。
実はこの数時間後、一時的にまた強い雨が降ってきました。
お神輿が雨に濡れていないとよいのですが…
こんにちは!設計 松永です。
先日、申請業務を終えて支店に帰ってきたところ、何やら作業をしているお二人に遭遇しました。
まずは大きさを決めてガイドを作成。
ガイドに合わせて丸く削り、最後は丁寧に丁寧に…
さらに全体をヤスリで整えて…
お施主様の店舗に飾ってある〝蘭を置くための台〟を製作していたとのことです。
支店に丸太が届いてから、何になるのか何のために届いたのか…
不思議に思っていたので、作業を見てスッキリしました!
今回作成した台が使われるところは、原野が写真を撮ってきてくれるはずなので 笑
今後をご期待ください◎
こんにちは!設計 松永です。
先日、藤沢支店に多能技能工の先輩、同期、後輩たちがやってきました。
…と思ったらあっという間に作業を終えて帰られて。
翌日、また多能技能工のみなさんがやってきて…
その間で藤沢支店に変化が!!
足場を組んで、壁面に新しい看板を取りつけました。
デザイン部に作成してもらった案の中から支店メンバー全員で選択したデザインです。
いかがでしょうか?道路を走る車からも良く見えます!
そして、後ろにちょこっと見える垂れ幕も…
強い風が吹くと引きちぎられてしまうのでは!?
とドキドキすることも多かった以前の垂れ幕ですが新しい垂れ幕はより頑丈に製作したとのこと。
強い風が吹いても安心です ( *゜▽゜)b
装いも新たになった藤沢支店!
看板・垂れ幕を目印に足を運んで頂けると嬉しいです◎
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。