みなさん、こんにちは。
覚えていらっしゃいますでしょうか?當内です(e^□^e)
3月になりましたネ。
あと一ヶ月もすれば、社会人なって初めての後輩が入ってきます。
なぁんて話を情報システム課の某一ノ瀬さんと話していると・・・
「お前まだ一年目か!」と言われました。
どういう意味ですか?老けてると言いたいのですか!?
・・・ショックです。。>△<。。
ここは、プラスにとらえて、
『一年目と思えないくらい頼りになる女☆』だということにしましょう。
松永さんがショールームの小物さんたちをお引越し中ということで、ショールームつながりで、今回の『當内リポート』は沼津のショールーム紹介をさせていただきます☆
外には、カラスに狙われる金魚さんがいます(^ш^)笑っ
玄関には私がかわいがっているシダ科の植物さんがいます。
最近新しい芽が伸びてきたのです!!
打合せで子供さんが来場された際、たまに子供さんと遊んでいますv
2Fにはリフォーム部の事務所があります♪
ホームシアター室もありますヨ。
もうじき、モダンリビング館に新しい仲間が入る予定になっています♪♪
と、と、と・・・この辺にしておきましょう。
もっと見たい!という方は、現地でお会いしましょう♪
もちろん、駐車場も完備しておりますし、大工さん(現場)の加工場もあります。
ぜひとも、機会がありましたらご来場下さい!!
以上、リポーターは當内でした★
先日お伺いした1月に竣工するO様のご自宅の床は、
相生杉。
冬だから、スリッパを履かないと寒いかな。っと思ったのですが、
それは無駄な心配でした。
お子様も、ポイっポイっと靴下を脱いで、
楽しそうに、走り回っていました。
私ですが、家に帰って、自宅マンションを歩くと、
冷たくて、固い!なんか悲しい。。。
無垢の床の良さを実感できました。
1月の見学会では、実際に相生杉の床を体感していただけます。
藤沢のショールームでも、何種類かの無垢材の床を体感できます。
一度体験すると、きっと無垢の床にしたくなるはず。
しっとりと、やさしく、あたたかな肌触りです。
ぜひご来場いただき、実感してみてください。
1月の完成見学会↓↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/information/207.html
こんにちは 設計の池上です。
今回は前回紹介した床屋さんの内部を紹介しようと思いましたが、写真が間に合わなかったので、藤沢支店の紹介をします。
夜になると一際目立つオシャレな店舗・・・・。 これが平成建設の藤沢支店(展示場)です。
たまに 雑貨屋さんや、家具屋さんとも間違えられます。 外に向けて 実際に建てた建物を紹介するTVも設置してあります。
内部に入るとこんな感じです。会社の特徴を紹介したパネルがあります。
ここが打合せスペースです。 ここでは、立派な展示場用に建てられた建物を見るのではなく、実際に平成建設で建てた一般の住宅を じっくりと大きなテレビ(パソコンになってます)で見る事ができます。(やっぱり家造りには、施工事例が一番参考になるかと思います!)
住宅の過去事例は400件以上のデーターが入っているので、検索キーワードで好みのイメージを探すことができます。
この打合せコーナーは1つしか無いため、来店していただく時には 事前に連絡して頂けると確実です。
左側に見えるくぼみはキッズコーナーです。 床暖房仕様でおもちゃが散らからないよう掘り込んだ形にしてあります。アニメのDVDも見れるので、長時間の打合せも大丈夫です。
外から見える棚には手作りの建築模型なども飾ってあります。 製作日数1週間の作品です。
細部まで作り込みました。フェンスの様な網状の部分はレースカーテンの切れ端で表現しています。 この家も実際の竣工事例です。
模型作りも建築と一緒で コストと 見栄えとの戦いです。
昔の大工が使っていた 道具も展示してあります。墨つぼ ちょうな 大ノコなど
そろそろページがオーバーしそうなので、また次回続きをご案内いたします。(できれば実際に見に来て下さい!)
現場監督の原野です。
暑い日が続いています。
現場では大工、工務、監督も毎日汗だくの日々を過ごしております。
お盆休みは、夏の疲れを癒せる、ありがたい連休です。
現場はしっかり休ませていただきます。
しかし、藤沢ショールームは休まず営業をします。
スタッフは少ないですが、しっかりと対応させて頂きますので、
どうぞ、お気軽にお越し下さい。
現場監督の原野です。
相変わらずの梅雨空で、気温も上がり、
蒸し暑い日々が続いています。
そのおかげで、藤沢支店の植物達も元気に育っております。
この植物は、マメツゲです。
かなり成長し、格好が悪くなっていましたので、
剪定ばさみを使い、手入れをしました。
どうでしょう? ちょっといびつな気もしますが、
ぎりぎり合格点ではないでしょうか?
自分で手入れをすると、愛着がわいてきます。
植物だけではなく、建物もそうですが、
永く、きれいに保つには、お手入れは欠かせません。
お手入れをしなければ、長持ちはしません。
ただ、お手入れの仕方が分からなければ出来ないですよね。
もし、住まいのお手入れ方法などで分からないことがあれば、
藤沢支店に気軽にお問い合わせ下さい。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。