平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 現調

    Posted on : 2011.02.28

    こんにちは!松永です。

    最近、支店にある小物の入れ替え配置換えをして楽しんでいます◎

    …まったく気づいてもらえない、自己満足の世界なのが悲しいのですが…

    (´・ω・`)

     

    先日、監督の原野さんやのさんと一緒に改修工事を行う現場の

    現地調査=現調(げんちょう)に行ってきました!

    やのさんです。

    現況の外壁状態を確認中◎

    構造として残さなければならない柱、抜いても問題のない柱、取り除く壁等々。。。

    現況の図面があっても現地で直接確認をします。

    こんなところも、しっかりと。

    こちらもやのさんです。

    天袋から2階床下の状態を確認しています。

    すいすいと天袋まで登っていくやのさんを見て、

    立ち会った業者さんから

    サバイバル慣れしすぎてる!

    とのコメントを頂きました 笑

    他にも床下状態の確認や改修部分に再利用する部材の確認等々。。。

    お施主様や弊社の大工も交えて、賑やかな現地調査となりました◎

     

    そういえば。

    他部分の確認をしてからふと目線を上げたところ…

    またまたやのさんです。

    みかんはどこから出てきたんでしょうか…?

     

    では、やのさん方式を使いまして現場に戻したいと思います!

    監督の原野さ~ん!

  • 基礎の検査

    Posted on : 2011.02.21

    こんにちは!松永です。

    週末の電車は平日の車内とはちょっと違う、『お出かけ』『部活』の空気が漂い通勤の身でありながらなんだかウキウキしてしまいます(〃ω〃)

     

    さて、以前ブログでもご紹介しました支店近くの目と鼻の先マンションの現場へと

    くわしくはこちら! → http://www.freedesign-home.net/blog/kanagawa/archives/y2011/m02/d05/) 

    検査を受けに行ってきました!

    本日は瑕疵担保保険基礎配筋の検査です◎

    1Rが8戸並びます!

    大迫力!

    更地の状態に比べると、大きさに現実味が帯びてきますね。

    検査も無事に合格して、これからベースの打設、枠建て、基礎のコンクリート打設…と作業は進みどんどん高さも出てきます。

    9月の完成に向けて現場はさらに慌ただしくなりそうです!

     

    明日はぽかぽか陽気なのだとか。

    このまま暖かくなってくれると良いのですが…(●≧艸≦)

  • チョコ~☆

    Posted on : 2011.02.15

    こんにっちは! 現場のやのっです~☆

     2/14 は バレンタインディでしたね。

    やの はチョコ いただいちゃいましたよ~♪

    設計松永から 支店のみなさんへって。。。

    おいしかった~☆

     

    年々、チョコをもらう機会が減ってきてますが・・・

    あ、毎年のことでした・・・ (泣)

     

    義理チョコ以外に最近では

    同性(主に女性)間で贈り合ったりする 「友チョコ」

    男性が女性に渡す 「逆チョコ」

    そして、

    「寄付チョコ」

    なんともいろんなチョコの形が年々増えていっていますね。

    義理チョコに費やすお金を、寄付チョコという形で世界の子供たちの医療費・学校施設費になればと思っている人が増えていることを知ると、

    なんだか素敵ですね。

    心が暖まります。

     

    やのっ も是非、来年は寄付チョコに参加したいですね。

    しか~し、寄付チョコがメインになってしまうと、

    来年のやのっ への義理チョコがゼロになってしまうのでは!!; ̄ロ ̄)!! 

    義 く 理・・・

     

    い、以上 現場のやのっ  でした!

     

  • またしてもTV出演

    Posted on : 2011.02.11

    現場監督の原野です。

     

    みなさん年始に紹介した 「戦士の逸品」 はご覧頂けましたでしょうか?

    弊社社長の秋元の逸品は「エミール・ガレの花瓶」でしたね。

    裏番組でサッカー日本代表の試合という、少しきびしい状況でしたね。

     

    しかし、今度は1時間番組です。

    2月12日(土)  日本テレビ  13時30分~14時30分

    「中山秀征のホントに知りたいアノ質問」   です。

    http://www.ntv.co.jp/svf/20110212.html 

     

    是非、ご覧ください。

     

     

     

     

     

     

     

  • 目と鼻の先の現場へ

    Posted on : 2011.02.05

    こんにちは!松永です。

    藤沢支店に異動してきて早1週間がたちました◎

    4月に本社から厚木支店に異動するまで住宅部にいましたので、ブログでお馴染みの先輩たちは入社当時から知ってる方ばかり!

    今までの異動で一番緊張感がない(いい意味で!です。)異動となりました◎

     

    さて、先日のお話なのですが藤沢支店から車で3分のところにある現場に行ってきました◎

    広い!

    敷地は1200㎡超。

    3階建、23戸のマンションの現場です!!

    改良の機械です。

    厚木支店にいた際に図面を描いていた現場の監理を引き続き行うことになり、担当の先輩と一緒に地盤改良工事の確認に行ってきました!

    作業終了直後です◎

    今まで住宅をメインに携わってきたこともあり、広い敷地や重機の数に驚くことや勉強になることばかり…

    800φの柱状体を基礎下に180本入れる改良工事…住宅ではなかなか難しい規模ですよね。

     

    こちらの現場から徒歩1分のところでももう一件マンションの現場があるので、そちらもちらっと拝見。。。

    仕事中にお邪魔しました!

    作業はもちろん、平成建設の社員です◎

     

    現場と支店が目と鼻の先!ですので、マンションもしっかり監理していきたいと思います(((c=(゚ロ゚ q

    もちろん、住宅の現場にも目を光らせに行っちゃいますよー☆

    …と、その前にまずは図面図面!!o(゚д゚o≡o゚д゚)o