平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • ガラスブロックを使ったお宅

    Posted on : 2011.05.10

    こんにちは!設計 松永です。

     

    最近、お客様から頂いたから…

    とお菓子や飲み物のおすそ分けを頂くことが増えたような気がします。

    今月行われる『健康診断』の文字が頭を過りますが、すぐに忘れて 笑

    毎回美味しく頂いてしまっています

    そして嬉しいこんなものまで!

    ボディーソープやボディーパウダーなどなど☆

    こちらのボディーソープの香りがとても素敵で

    匂いに敏感な私ですが(化粧品売り場で匂いに酔って気持ち悪くなったことがあります…)

    とても気に入ってしまいました(*´∀`*)

    Y様、大切に使わせて頂いております!

    入社してから様々な場所で呟いてきましたが…

    今年こそ地道に女子力アップに励みたいと思います◎

     

    前置きが長くなってしまいましたが、ガラスブロックを使ったお宅をご紹介します!

    打ち合わせからお引渡しまで、常に笑顔が絶えなかったN様のお宅です◎

    1階全体と2階一部の改修工事を行わせて頂きました。

    ガラスブロックを散りばめました!

    こちらはリビング側から。

    本棚の間にガラスブロック!

    そしてこちらはゲストルーム側です。

    既存の筋交、階段、本棚それぞれの位置を確認しながらガラスブロックを配置しました!

    まさに図面とにらめっこ。。。

    光や人の動きを感じることができるので、ご家族の気配を常に感じることができます。

    こんなガラスブロックもあるんです。

    植栽を飾れます!

    今回は撮影用に造花を飾りましたが、植栽だけでなく小物を飾るのにもぴったりです。

    壁の反対側からものぞくことができ、ちょっとかわったお部屋のアクセントになります◎

    ガラスブロックを使ってこんなことも…

    部屋名をいれました!

    デザイン部作成のシールを貼りました!

    貼り付けにはドキドキしてしまいましたが、無事にできて一安心。

    トイレにもこだわって…

    みどりのトイレ!

    緑が好きだというご主人が楽しみにしていたトイレです。

    打ち合わせでは蛍光色の緑でも面白くていいよね!という話もありましたが 笑

    床、クロスの色とも合わせて全体的に落ち着いた空間になりました。

     

    室内だけではなく外構にもガラスブロックを使用したこだわりのお宅は

    訪れるお客様からも大変好評とのこと。

    楽しそうなお話を聞くだけでこちらも嬉しくなってしまいます。

    出会えた縁に感謝だねとお話しして下さったN様、本当にありがとうございました!

     

    後日N様から頂いたお写真↓

    そんなとこまで!

    打合せ風景をばっちり撮られていたとは…知りませんでした 笑

    社員の矢野、箭内、原野の笑顔が印象的です◎

  • ご来場ありがとうございました。

    Posted on : 2011.05.07

    こんにちは営業の 寺島 です。

     

    横浜市旭区で開催いたしました

    「長期優良住宅先導的モデル事業」  

    SE構法 構造見学会!!

     

     

    多数のご来場ありがとうございましたenlightened

     

       

     

     

    先導的モデル事業とは?

    → 「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」

    というストック社会の住宅のあり方について、民間からモデル事業を公募し、

    優れた提案に対して国が建設工事などの費用の一部を補助するものです!

     

    ・・・ まさに時代最先端の技術を駆使したハイスペックな住宅です!surprise

    構造見学会では仕上げで隠れてしまう前に、国が認めるそのハイスペックな性能を実現する秘訣を

    包み隠さず、見ていただくことができました!wink

     

     

     

    オーナーのM様、ご協力いただきありがとうございました。

    完成まで丁寧に作り上げていきますので

    引き続きよろしくお願いいたします。

     

     

  • 明日29日は、構造見学会!

    Posted on : 2011.04.28

    先週、秦野市で開催された、「眺望と子育てを楽しむ家」完成見学会、

    ご来場ありがとうございました。それから、ご協力いただいた、

    オーナー様、誠にありがとうございました。

     

    (左:眺望を楽しめるLDK/中央:玄関ホール/右:リビングを見渡せます)

     

    ご来場いただいた皆様には、

    眺めを楽しむリビングや、家族をいつも感じることができるリビングの様子を

    実際に体感していただけたことと思います。

     

    さて、明日29日、あさって30日は、

    横浜市旭区にて、構造見学会が、開催されます。

    今回ご覧いただける構造は、SE構法。

    木造最強性能のSE構法は、

    耐久性、耐震性に優れ、さらに、大空間、大開口を実現します。

    (SE構法について詳しくはコチラ→http://www.freedesign-home.net/kanagawa/info/20110429/

     

    ぜひご家族そろってお出かけください。

    皆様のお越しを心より、おまちしております。

     

    【SE構造見学会】 2011年4月29日(金・祝)30(土)

    イベントの情報 http://www.freedesign-home.net/kanagawa/info/20110429/

     

     

  • 手摺のとりつけ

    Posted on : 2011.04.27

    こんにちは!設計 松永です。

    先日引越しをしまして、なかなか片付かない荷物にどうしたものかと頭を抱えています。。。

    引越しの度に本や雑誌の整理に挑むのですが、なかなかうまくいきません。

    困ったものです(´・ω・`)

     

    さてさてさて。。。

    先日、改修工事に行ってきました!

     

    作業中の大山大工!

     

    ※トイレの手摺を付けているところです

    現況のタイルと漆喰の壁との段差を無くすために材を入れています。

    トイレ、階段をまわりながら高さや位置の確認、補助作業をしつつ

    お施主様も交じえてじっくり観察…

    思った以上の壁の固さに悪戦苦闘したものの、各所しっかりと取り付けることができました!

    後日、お施主様からは 『手摺がついてとっても軽快!!』 とのお言葉を頂き、

    余震の際も安全に移動ができたとのこと…話を聞いてこちらも嬉しくなりました◎

     

     


    桜が満開になった!と喜んでいたら、あっという間に葉桜になってしまいましたね。

    入道雲が映える青い空の日々も続き、初夏の香りも…

     

    青い空に映えるガラスブロック

     

    次回はこちらのガラスブロックを多用した、お施主様のお宅をご紹介しようと思います!

  • 見学会

    Posted on : 2011.04.25

    こんにちは。

    當内です。

     

    4月23,24日の土日に、静岡県伊豆の国市で開催しました見学会のご紹介です。

    広い石土間に集う

     

     

    扉 以前の姿が垣間見れます!大黒柱

     

    「この扉いいよね~」

    まじまじとフルに再活用されたモノを見る弊社社員たち・・・

    天気にも恵まれた見学会となりました。

     

    ご協力・ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

     

    そんな中、お隣のご夫婦にイチゴをいただきました!!

    甘くてとってもおいしかったです!!!!

    来週のお休み、同期の某小谷さんと営業の女性陣でいちご狩りに行こうかと計画中です♪

    こちらの見学会会場の近くにあるんです♪♪