現場監督の原野です。
現在、現場では外壁のタイル貼りが始まりました。
外壁タイル工事には、湿式と乾式があります。
その違いは、
湿式→モルタルを使用し、タイルを貼る。
乾式→接着剤を使用し、タイルを貼る。
この現場では、乾式でタイルを貼っています。
では、工事の流れを紹介します。
まずは防水透湿シートを貼ります。このシートで雨の侵入を防ぎます。
一番重要な部分です。 平成建設の家では、遮熱性能のある防水シートを
よく使用します。 このシートを使用することにより、室内への熱の侵入を遮ります。
その上に、通気層を作るための胴縁をうちます。
そして、ベースサイディングを施工していきます。
黒く、でこぼこの付いたサイディングです。
これで、やっとタイルを貼る準備が整いました。
長くなってしまったので、タイルの施工状況は
次回紹介させてもらいます。
こんにちは~やのです!!
朝の朝礼に参加したときに
「おはようございます!6月2日本日の作業内容・・・。」
ん?・・・・・・・・・っ!w(*゚o゚*)w
気がつけば6月になっているではないですか!!
今日気づきました ( ̄ェ ̄;)
と、時の流れが早いように現場の流れも早いですね。
本日は基礎の立ち上がり部分の鉄筋の組立です☆
昨日の段階で外枠と立ち上がりの配筋をあらかた組んでいたので
その続きですね。
予定では6月4日まで鉄筋工事ですが、
もう明日(6月3日)には土間配筋も含めて終わるようです♪
さすがニナさん ヾ(=^▽^=)ノ
6月4日に配筋検査があるので、検査に合格すれば月曜日に
コンクリート打設です☆★
念入りに配筋してますので、もちろん検査は問題なく通過できるでしょうが、
やはり検査・試験というワードが付くイベントは緊張します。
もう緊張してまス。。
6月8日打設予定日の今現在の天気予報ですと、 晴れ時々くもり
降水確率20%!!
このまま天気が持続してますように☆彡
以上、現場のやのでした。
はじめまして 営業の角替(つのがい)です。
5/30日に横浜の金沢区にてK様邸の地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは、建築の工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事の無事に済むことを祈る祭りの事です。
お施主様のK様は、この日にたどり着くまでに約2年間かかったそうです。
縁あって弊社を選んで頂きましてありがとうございます。
これからが楽しみです。
やのです☆
前回のBlogからだいぶ月日が経ってしまいました・・・。
申し訳ありませんでした。
さて、いよいよ小田原市のM様邸の本体工事が着工しました!!
5月25日から特殊基礎工事を行ないました。
今回の物件では初の施工方法でしたので、打ち合せ・検討に時間をだいぶとられてしまいました
その名も『ジオクロス』
短辺方向と長辺方向へ特殊なシートを敷いてします。
この工法は支持層へ支持したり、摩擦の抵抗で支持したりしないのです。
なんとハンモックの効果で建物の沈下を防ぐのです。
・・・説明は長くなるので、省略させてください (;´▽`A``
(ご興味のある方は、ぜひ、やのにお問い合わせを。)
特殊基礎工事も終わり、基礎工事に入ります。
基礎工事の職人は私と同じ平成建設の社員です★
職長は蜷川さん 通称『ニナさん』 (イケメンです)
シャイなので、顔は控えさせていただきます [ユンボ]_・)チラッ
そんなこと言っている間に砕石が形成できあがってました!!
そして、先週の土曜日に捨てコンクリート打設。午後から雨の予報でしたが、
強行打設!雨が降る前に打ち終わらせようと生コンをネコ(一輪車)でダッシュ!!!
みんなで
ネコダッシュ!!!!!!
雨が降る前に無事に打ち終わりました ヽ(=´▽`=)ノ
そして本日は ニナさんと墨出しをして、
↑ ニナさん ↑
明日からは鉄筋を組み始めるころですかね。
来週始めには 基礎コンクリートの打設です♪
雨が降らないように日ごろの行いをよくしておかないと (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
明日も早寝早起きで頑張ります☆
以上、現場のやのでした。
はじめまして
神奈川で主に住宅の設計を担当させていただいてる池上です。
設計の仕事を10年しています。
10年の間でも、建築を取り巻く環境が目まぐるしく変化しているのを実感します。
先日神奈川のお客様で、長期優良住宅の申請をしたのですが、提出書類を作成すると
ものすごい量の書類になりました。
作る方も大変ですが、審査する方も 大変な労力がかかると思います。
そのため、製作期間と審査で1カ月半~2カ月の時間が必要になります。
長期優良住宅を申請する場合は それまで着工が出来ないので、十分な余裕を持って
建築計画をする必要があるなと、実感しました。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。