こんにちは。営業の角替です。
先日、子供の芋ほり&ミカン狩り遠足に参加してきました
子供は両方初体験ですが、私もミカン狩りは初体験でした!!
↑ここ掘れワンワン。 子供よりも親の方が楽しみました
とったど!!!!!!
豊作ですよ。
我が子は少し潔癖症です 手が汚れた・・・・・・みたいな写真です。
↑ どの家族も途中から親の方が夢中でした。 きれいに採りすぎています。
さてさて、芋ほりの後はミカン狩りがスタート。
我が子はみかんが大好きです。
自分でとってパクパク食べていましたよ。 子供は楽しみ親はヘトヘトになりました。
こんにちは!設計 松永です。
先日、藤沢支店で何やら作業をしている方を発見!
しばらくしてから覗いてみると…
設計の山田さんが、工事中のY様邸で使用するルーバーを決めているところでした!
様々な種類の木材を用意して、二色の塗料を塗り分けたところです。
色や材を決める際には、実際に試し塗を行い使用するものを決めていきます。
奥から、スプルス、ナラ、タモ、ピーラー、雲杉、サクラ、ベイツガと並んでいます。
針葉樹と広葉樹で木目も違いますし、色の入り方や雰囲気も異なりますね。
どれが一番良さそうか、と設計内部でも話もはずみます。
床材とも合わせてみたのですが、納得のいかない山田さん。
別の塗料待ち、ということで材・色の決定は次回の試し塗まで持越しです!
色にも材にもとことんこだわるこちらのルーバー。
どんなところに使われるのか、完成を楽しみにして頂きたいと思います◎
今日は設計 佐野さんからこんなお土産を頂きましたw
小田原にある『菜の花』さんの和菓子です!佐野さんありがとうございます(●´∀`)ノ
ここの和菓子はあんこが甘すぎなくていいよ!と佐野さんからもお墨付き◎
私は『月のうさぎ』という栗まんじゅうがおすすめです。
調べてみると、先日オープンした話題の『テラスモール湘南』にもお店が入った様子…
是非足を運んでみてくださいね!
テラスモール、菜の花…と立ち寄られた際には
そこから車で10分ほどの藤沢支店にもお立ち寄り頂ければと思います◎
こんにちは営業の 寺島 です。
本日、小田原市T様邸の上棟式を執り行いました
最近では本格的な上棟式を行うことは、とても少なくなりましたが
今回は節目としてしっかりと執り行いました!
T様のお父様が 4寸檜の柱を見て
「こりゃあじょうぶそうだ!しっかりしてるよ。」
と満足そうにお話して頂けました^^
一同 記念撮影!!
(一番左 飯島大工がとても良い顔をしております^^)
この後祝宴までお招き頂き
嬉しそうな平成建設の職人集団
豪華な祝宴の御礼に「木遣り」を唄う一同
(夜になってます!!)
多大なお気遣いと豪華なおもてなし、ありがとうございました。
引き続き心を込めてしっかりとお創りしていきます。
こんにちは営業の 寺島 です。
先日完成見学会を開催させて頂きましたS様邸
御竣工おめでとうございます!!
晴天の中のお引渡しでした
しっかり出来栄えを確かめる S様 と設計池上
お風呂ではしゃぎまくる かんちゃん^^
実は・・担当大工から今回床材で使用している相生杉を使ったサプライズプレゼントが!
☆相生杉の踏み台です☆
早速かんちゃん専用のテーブルになりました
幸せいっぱいのお引渡しでした。
S様御竣工おめでとうございます。
今後とも宜しくお願いします!
こんにちは。営業の角替です。
10/31 天気は晴天! 横浜市保土ヶ谷区S様邸の地鎮祭を行いました。
S様とは土地の仲介からのお付き合いで無事にこの日を迎えることが出来ました。
地の神様を鎮める儀式です。 ↑
神官様の発声で乾杯!!!!
みとちゃん(S様のお子様) ブログデビューかな?
無時に地鎮祭を終え、これから着工になります。
良い家づくりをしていきます。 おめでとうございます
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。