こんにちは!設計 松永です。
今日は改修工事のお見積り依頼を頂いていたN様ご夫婦とお打合せを行い、
プラン内容、仕様、金額…それぞれにご納得頂くことができ、ご契約となりました◎
そのまま打ち合わせを続行し、床、壁紙、建具、製作家具とそれぞれの色も順調に決定!
後はさらに図面を詰めて、着工を待つばかり…
完成次第、こちらのブログでご紹介したいと思います!
そして今日、打ち合わせに向かった後輩にこちらのお裾分けをもらいました。
目の前でお客様が直接捥いだというこちらの柿。
上から見ると特に変哲のない柿なのですが、横から見ると…
ガムのボトルと並べてみたのですが、この大きさ伝わるでしょうか…
田舎の祖父母も柿を育てているのですが、こんなに大きな柿は見たことがなく驚きました!
畑をお持ちになっているお客様ということで、他にもホウレンソウまでお裾分けしてもらい…
どちらも美味しく頂きたいと思います!!
Y様、ありがとうございました◎
皆さん、今朝(10/28)の日経新聞は、もうすでに、お読みになられたでしょうか?
実は・・・
なんと・・・
平成建設の新聞広告が・・・
掲載されています!!
日経新聞に掲載される第一号の新聞広告です。
「この国の建築を支える、覚悟ができた。」
ひな壇で、覚悟を決めてこちらを見つめているのは、
平成建設の職人たちです。
配布エリアは、関東・東北・甲信越・静岡(一部のエリアをのぞきます)。
ぜひご覧くださいね。
感想も、おまちしております。
こんにちは!設計 松永です。
池上さんの ブログ を読んで、私も先日気になる建物に出会ったことを思い出しました◎
こちらです!
特徴的なファサードを持つこちらの建物。
赤い鳥居がずらり と並んでいることで有名な、京都 伏見稲荷大社の儀式殿です。
北参道に面して建っているこちらの建物。
一面の写真だけですが、ぐるりとまわって逆から見ても同じようなファサードなので、もしや!
と思い、地図を見てみたら…
建物が八角星の形をしていました!
内部のプランやファサードのつくり方も気になりますが
板状のRCの壁の間にはガラスがはめ込まれていて、内側からの見え方も気になるところ…
中には七五三の撮影に使われるスタジオ等もあるようですので、
機会があれば是非訪ねてみてください◎
こんにちは 設計の池上です。
先日の見学会は大盛況で、わざわざ遠くから足を運んで下さった方も多く、ありがとうございました。設計した本人が案内しましたので、いろいろと参考にして頂けたのでは?と思います。
全然関係ないのですが、鎌倉でおもしろい庭木を見つけたので思わず写真を撮ってしまいました。
鎌倉では 意外と有名らしいです。 さすが鎌倉 普通の住宅でも粋な事をしてますね。
こんにちはっ!!
やの
です。
10月22・23日 の完成見学会
22日は雨の中の開催でしたが、
たくさんの方にいらしていただけてとてもうれしかったです☆
23日は10月なのに暑かったですね!
思わず上着脱ぎ捨てちゃいました笑っ
我々の建築に対する想いに共感していただけて誠にうれしい限りです。
そして、
キッズルームで やの の相手をしてくれたキッズたちへ♪
相手してくれてありがとうね~★☆
また、お相手願います☆★
見学会に協力していただいたお施主様、
ご来場いただいたお客様、
どうもありがとうございました!
さて、見学会も終えて
残るはお引渡しです!!
頑張るぞ~!!!
以上 やの でした
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。