こんにちは。営業の角替です。
ここ最近暖かい日が続き、だんだん春の訪れを感じる今日この頃です。
BUT、僕にとっては腹回りが気になるのでまだまだ春は早すぎますが・・・・・・・
話は変わりますが、本日は横浜市旭区のM様邸の基礎工事をご紹介致します。
基礎工事の現場を仕切る蜷川君(イケメン)
蜷川君の指導の元頑張る若人諸君。
手前味噌の話にはなりますが、我が社(平成建設)の現場はいつも現場がキレイ!!
そして、なんといっても職人さんの元気が良い。これは本当に誇りです!!!!
って事で基礎現場の紹介は次回にします。本日は我が社の売りを紹介致しました。
こんにちは!松永です。
最近、支店にある小物の入れ替えや配置換えをして楽しんでいます◎
…まったく気づいてもらえない、自己満足の世界なのが悲しいのですが…
(´・ω・`)
先日、監督の原野さん・やのさんと一緒に改修工事を行う現場の
現地調査=現調(げんちょう)に行ってきました!
現況の外壁状態を確認中◎
構造として残さなければならない柱、抜いても問題のない柱、取り除く壁等々。。。
現況の図面があっても現地で直接確認をします。
こんなところも、しっかりと。
天袋から2階床下の状態を確認しています。
すいすいと天袋まで登っていくやのさんを見て、
立ち会った業者さんから
『サバイバル慣れしすぎてる!』
とのコメントを頂きました 笑
他にも床下状態の確認や改修部分に再利用する部材の確認等々。。。
お施主様や弊社の大工も交えて、賑やかな現地調査となりました◎
そういえば。
他部分の確認をしてからふと目線を上げたところ…
みかんはどこから出てきたんでしょうか…?
では、やのさん方式を使いまして現場に戻したいと思います!
監督の原野さ~ん!
こんにちは、営業の 寺島 です。
よ~やく2011年度の 「子ども手当」 法案が審議入りしました。
年度内の法案成立なるかー!?
子育て世帯のご家族は気になるところですよね・・・
今年に入ってから、子育て世帯のお父さんは
「年少扶養控除」の廃止によって、支払う 「所得税」 が増税になっております。
えっ・・・
ご存知、平成23年分の所得税から扶養控除(38万円)が廃止されました。 扶養控除(38万円)が廃止されました。 、、」、、ねんねんね年ああああ年少ねねああ年少扶養控除(38万円)が廃止されてしまいました
増税・・・
しかーし! 住宅を新築すれば (あえて新築と言いますが^^)
「住宅ローン控除」 があるじゃないですか!
今年払った所得税は 「住宅ローン控除」 で取り返しましょう!
所得税を多く支払うことになってしまう世のお父様方!
今は建てどきですよ!
は~~い、現場のやのです。
今回は、前回 構造見学会がありました現場に来ております。
段々と、春の香りがプ~ンプンと漂って参りましたネ。
これから、暖かくなり気持ちよくなってくるのですが、
花粉も元気に飛んできますね。。。
憂鬱であります ↓ ↓
やののことはさておき、現場ですね!
現在の状況は、
外部は外壁が施工されている真っ最中です。
足場がとれるのが楽しみですね♪
内部は、大工により木工事中です。
階段を施工中の飯島大工。通称:ちあき・ちあきさん
ポケットビスケッツの千秋の大ファンではなくて、
本名が「千秋」なので、皆さんからそう呼ばれています。
以前のブログに書いた平成光GENJIのグリーンといえば
なにを隠そう、ちあきさんなのである。
見てください。この真剣な面持ち。
この調子で最後まで頑張っていきましょうね~!
さて、この日はお施主様が現場を見に来てくださいました。
前回での打合せの内容を確認していただいたり、
現在の進行状況を確認していただきました。
段々と出来上がってくる様子をみていただき、
お施主様のテンションが上がってました~♪♪♪
そんなお施主様をみてやのもウキウキ♪♪♪
ちあきさんもウッキウッキ♪♪♪
お施主様、現場と一丸となって
いいものを作り上げていくって素晴らしいですネ!
お施主様から、差し入れを頂いちゃいました~!
おいしいおいしいロールケーキっっ
お気遣いありがとうございました。
ちあきさんもっともっと頑張らないとですネッ 笑っ
以上、現場のやのでしたっ
それでは、藤沢支店へお返ししま~す。
設計の池上さ~ん。
こんにちは!松永です。
週末の電車は平日の車内とはちょっと違う、『お出かけ』『部活』の空気が漂い通勤の身でありながらなんだかウキウキしてしまいます(〃ω〃)
さて、以前ブログでもご紹介しました支店近くの目と鼻の先マンションの現場へと
(くわしくはこちら! → http://www.freedesign-home.net/blog/kanagawa/archives/y2011/m02/d05/)
検査を受けに行ってきました!
本日は瑕疵担保保険の基礎配筋の検査です◎
大迫力!
更地の状態に比べると、大きさに現実味が帯びてきますね。
検査も無事に合格して、これからベースの打設、枠建て、基礎のコンクリート打設…と作業は進みどんどん高さも出てきます。
9月の完成に向けて現場はさらに慌ただしくなりそうです!
明日はぽかぽか陽気なのだとか。
このまま暖かくなってくれると良いのですが…(●≧艸≦)
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。