こんにちは!藤沢支店 松永です。
お盆休み明け。
引渡し日が迫ってきたO様邸に行ってきました!
とは言っても、現場にはまだ大工の姿が…
こちらも最後まで気を抜かずに打合せ。
そんな引渡し間近のO様邸をチラっとご紹介します。
チラっと。
チラっと。
チラッと。
チラッと。
全て見上げショットでまとめてみました 笑
まだまだ見どころたっぷりのO様邸。
全貌はまた後日!です。
こんにちは営業の寺島です。
今週末からは家造り相談会開催です!

藤沢ショールームは8月10日(土)~18日(日)まで、9日間の開催です。
たくさんのご来場をお待ちしております。
さて、今日は小田原市M様邸の現場へ行ってきました。

只今建築中のM様邸は本格和風住宅。
現場に到着した瞬間、銅板葺の屋根の美しさと・・・

正面の土庇の空間に衝撃を受けました。
なんと長さ約20mの土庇です。

桁の継ぎ手には大工の技が光ります。
M様邸のプロジェクトは、実は古材を再利用した純和風建築。
再利用される古材は、なんとM様が長年お住いになられたご自宅を支え続けた柱や梁です。

解体時の様子
柱、梁を慎重に活かし取りしました。

うまく取り外された古材は・・・

このように新築の一部として蘇ります。

M様からのご依頼で、約100年家を支え続けたこの大黒柱も新築の住いへ。
当時の大工さんもきっと喜んでますね^^
平成建設の田中俊臣です。
今朝玄関先に小学校1年生の息子が植えた朝顔が花を咲かせました。

夕方には、しぼんでしまう花を見ながら、
今日一日できることを一生懸命やろうと思いながら出勤しました。

ここは神奈川県茅ヶ崎市の新築住宅の工事現場です。
木造2階建て、SE構法です。
SE構法の特徴は、木造でありながら、大開口や将来の間仕切り変更にも対応可能な
大空間を作れることや3階建てにも対応できることや・・・・いろいろあります。
こちらのお宅の特徴は、

広いバルコニーです。

SE構法ならではの梁が広いバルコニーを支えます。
他にたくさん見ていただきたいところはありますが続きは次回。
今日の作業は外部の壁の工事です。建物を支える重要な仕事です。
平成建設では家づくりで重要な工程を、自社の社員職人により行っています。

大工の飯塚君と現場監督の海野君です。
暑い中でも笑顔でお施主様の為に頑張りましょう。
完成は秋頃です。楽しみですね。
こんにちは営業の寺島です。
湘南リゾート計画
ということで
湘南腰越海岸の景色を一望できる現場といえば・・・

先日上棟を迎えました
鎌倉市腰越で工事中のH様邸です![]()
H様、上棟おめでとうございます!
写真は担当大工の大山、棟上げ時の大仕事による達成感と
最高の景色に黄昏ております。![]()

こちら正面のダイナミックな耐力フレームと![]()

基礎と柱を直接連結する柱脚金物と![]()

このダイナミックなオーバーハングといえば!![]()
です!
H様邸はSE構法の特徴を最大限に活かした内容のご計画となっており

海を一望できる大開口の2階リビングや

最上階のルーフバルコニーなどなど!
湘南エリアでは皆様が憧れる内容が盛りだくさんのご計画です!![]()
完成が楽しみですね!これからいよいよ木工事、よろしくお願いします![]()
こんにちは営業の寺島です。
ここのところ自宅現場の更新ばかりになっておりますが!笑
仕上げ工事は現場の様子がみるみる変わるので現場へ行くのが楽しいのです!![]()
お陰様で建築中の我が家はいよいよ完成間近!! ![]()
完成間近を実感する瞬間と言えばやはり・・・
足場撤去と養生バラシではないでしょうか?

足場を撤去すると・・・

あ~ ついにここまで来たか・・・と実感 ![]()

養生をばらすと・・・

職人さんの作業の結晶がそこに・・・!! カンゲキ!!
職人の皆様、本当にご苦労様でした。![]()
今月末予定している引渡しの前に
今週末~ 完成見学会を行わさせて頂きます!![]()
小さな家で恐縮ですが、それなりにこだわったポイントがあります。
我が家の小さな家計画!笑 是非ご来場お待ちしております。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
