こんにちは営業の寺島です。
見学会真っ只中のこの時期にインフルエンザを発病し
自宅療養中でした・・・
世間でも大流行しておりますので、皆様お気を付け下さい。
さて、
先日港北区で開催されました完成見学会は
好評の中無事終了させて頂きました。
今回の見学会で大変好評だったポイントは
まずは大きなWISC!
そして大工制作の下足入れ!
玄関周りは式台やカウンター、床材すべて杉材で統一された空間でした。
そして旅館風洗面室、浴室
浴槽からは外を眺めることができる贅沢な空間です。
なんと浴槽の中は・・・
御影石が張られております!
素敵な浴槽ですね!うらやましいです^^
そしてそして
今回3階建てのお住まいに取り入れました
ホームエレベーターです。
こちらで2階へ行くと・・・
2階には床天井が天然木で囲われた広いLDKが!
LDKと同じフロアにある小上がりの和室や
キッチンカウンター下収納など多くの収納を計画した空間は
ご来場頂きましたお客様皆様に好評でした
オーナーのT様、ご来場いただきましたお客様皆様
誠にありがとうございました
こんにちは営業の寺島です。
先日お休みを頂き、奥さんと2人箱根へ
気持ちいい秋晴れ
芦ノ湖方面へ行き、車をとめてランチスポット探しへ
11月上旬だったので紅葉を楽しむには少し早かったようです。
おそらくこのブログがアップされる頃、ちょうど見ごろと思われます。
ランチスポットはここに決定
久々のお弁当・・・!奥さんへ感謝。
このあと芦ノ湖遊覧船へ乗ってゆったりと湖を満喫。
ゆっくりとガイダンスが流れる遊覧船内
「箱根神社」
ゆったりと一日、お休みを満喫させて頂きました
↓ おまけ
箱根といえば箱根駅伝!!
近くに箱根駅伝ミュージアムという観光スポットがあり
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
しっかりと奥さんとともに我らの母校を応援してきました!
みなさんこんにちは☀
設計の宮重です!
前回のブログ更新から長い間たってしまいましたが、その間に何もしていなかったわけではありません!!
行ってきました!!念願の屋久島
ご存知の方も多いと思いますが、島の中心部にある縄文杉は樹齢3000年ともいわれ、またその樹海は「もののけ姫」の舞台のモデルにもなっており、とても神秘的な雰囲気を感じさせる場所です。
この大自然のパワーーーー!をもらいにレッツゴー!!
帰ってきたら一回り大きな人間になっているはず
意外と人がたくさん汗(朝6:30登山口)
大自然を感じたいのに・・・
まずはひたすらトロッコ道。1時間ほどすいすい歩くと周りの人もほとんどいなくなっていました。
川のせせらぎ
生い茂る草花
どんどんけもの道になっていきます
そんなこんなで4時間ほど歩くと頂上の縄文杉へ!!
どーーーーん!!
え?写りが悪い??いえいえ、この靄がかっている姿がより神秘的だったのです
写真では伝えることのできない感動がありました!みなさんも機会をつくってぜひ足を運んでみてください!!
人として大きくなったかどうかは、、、、、おいておきましょう。。。
おまけ
シカの肉を喰らう
さて、大自然のパワーのこもった設計をしますか↑↑
こんにちは営業の寺島です。
先日ちょっとした用事で東京へ行きました。
10月1日にリニューアルオープンした東京丸の内駅舎は今話題の場所。
1914年に開業した、今から約100年前の姿に生まれ変わりました。
東京駅を見に来たわけではないのですが、
周囲はカメラで駅舎を撮影する人、趣味で絵を書く人たちがたくさんいたため
僕もなんとなく一緒になって撮影。
しっかり南北両端にあるドームの天井も撮影。
上部の鉄道の車輪や動物の装飾も写真に収めました。
同日、新宿へ向かいもう一つ話題の場所へ
↓ こちら。確かにユニクロの洋服を着たマネキンが掃除機をかけていました。
こんにちは営業の 寺島 です。
先日平塚に住む友人から素敵なものを頂きました。
コンディトライ バッハマン さんの
バウムクーヘン
http://www.shonan-windy.com/bachmann/
開けるとこんなにかわいらしい箱が
知らなかったのですが平塚ではおいしくて有名な
洋菓子屋さんなのだそうです。
おいしそう
あけてみると
かすかにジンジャーの香りが・・・
とてもおいしいのでぜひご賞味ください。
ちなみにHPで知ったのですが
バームクーヘンではなくバウムクーヘンですよ~
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。