こんにちは営業の 寺島 です。
糖質は敵だー!
と7月に心に決め、糖質オフダイエットを始めて早2ヶ月・・・
結果は 70kg → 64kg
-6kgに成功しました![]()
今回、実は糖質オフだけでは無かったのだ!
わたくしの秘密のダイエット方法をお伝えします・・・・^^
仕事が終わり家に帰ったらすぐさま着替え、約1キロ離れた公園まで走る!
「秋葉台公園」という場所です。

しかも公園まではこんな階段があり、足腰を強制的に鍛えることができます。笑
写真は昼ですが、いつも仕事終わりなので真っ暗です。

階段を登りきるとこの景色!
夜は夜景がとてもキレイで癒されるのです!

公園内の山桜
春も相当キレイでしょうね!

公園内・・・注目は中央右の青い物体です![]()

これです!![]()
これは鉄棒?と僕は思っているのですがどうなんでしょうか。

ここでこのようにエクササイズ!!笑
夜、この場所でがんばっている人がいたらそれはわたくしです。![]()
変な人ではありませんので宜しくお願いします。
こんにちは営業の 寺島 です。
さて、前回の続きです!![]()
前日のワインが体内に残りつつ・・眠い目をこすりながら起床。
今日の予定は花火!
夏の諏訪湖といえば湖上花火大会![]()
今回の旅行のメインイベントです!
携帯撮影のためイマイチ臨場感がありませんが・・・

水上大スターマイン!

大ナイヤガラ!
うわさ通り素晴らしい花火大会でした。![]()
諏訪市の人口が5万人に対して、10倍の50万人が
集まるという花火大会。
混雑もうわさ通り素晴らしいので、来年ご計画される方はご注意を。^^
夏を満喫する良い旅行でした。
さて仕事に戻ります![]()
こんにちは営業の 寺島 です。
お盆の連休はいかがでしたでしょうか?
僕も夏休みを頂き、八ヶ岳~白樺湖へ高原に遊びに行ってきました![]()

いざ高原へ、天気が心配でしたが晴れてくれて爽快です。

まきば牧場。
ここのレストランのチーズケーキは絶品です。
おみやげに是非。
牛もヤギもきもちよさそうですね。
ポニーのたてがみの色とほぼ同じ我が家の奥様・・・ ![]()

高原野菜の食べ放題!!

夕方白樺湖へ行き、ペンションへ
ペンションの夕食はなんと!
ワインが飲み放題
大変危険です。


夜は地ビールも頂き、酔い酔いの状態へ・・・![]()
お酒好きにはたまらないコース?ですね! 笑
2日目はまた次回へ・・![]()
こんにちは営業の 寺島 です
暑い日が続いております・・・![]()
先日お休みを頂いて、川崎大師の風鈴市にいってきました!
嫁さんのサングラスをつけていざ風鈴市へ!![]()

会場内は日本全国で販売されている個性的な風鈴がたくさんありました。
屋台もたくさんありましたので・・・
昼ビール頂きました^^
というわけで、購入した風鈴をご紹介します![]()

ジョッキの風鈴です!![]()

ジャジャジャン!
これが
あの立派な鬼瓦のある永保寺の、本堂。
屋根、すごいです。

この屋根、「檜皮葺(ひわだぶき)」というそうです。
とーってもきれいでした。
※檜皮葺(ひわだぶき)とは・・・
屋根葺手法の一つで、ヒノキの樹皮を用いて施工する。
日本古来から伝わる伝統的手法で、世界に類を見ない日本独自の屋根工法である。
多くの文化財の屋根で檜皮葺を見ることができる。(ウィキペディアより抜粋)

こちらの屋根も。

これが断面です。
何層にもなっているのがよくわかります。
すごいですね。

こちらは鐘付堂。すごい迫力。
そして皆さんに一番見せたい
国宝「観音堂」!!!
ジャジャジャーン!

おや、おや?
こ、これは、まさかの工事中?
残念!

ということで、看板だけでも。
工事が終わるのは、8月頃とか。
行くのはその頃がよさそうです。
みどころ盛りだくさん、
とてもすてきな「永保寺」、ご紹介しました。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
