こんにちは。営業の角替です。
本日(1/29)晴天の中、旭区のM様邸の地鎮祭がありました。
地鎮祭は、やはり何度立ち会ってもいいものですね。
これから、工事が始まると思うと嬉しい限りです。
何度も何度もお打ち合わせを重ねてようやくスタートラインに立てた感じです。
M様本日は、おめでとうございます。これからが楽しみですね!!!
無事にお引き渡しができる日を心待ちにしています。
スタッフ一同頑張ります。
2月の見学会のお知らせです。
神奈川県秦野市にて、SE構法の、構造見学会です。
SE構法を用い、柱の少ない大空間・大開口が可能になることで、
設計の自由度もアップ!
全棟構造計算をするので、構造強度もバッチリ!
耐震等級3をクリアする、地震に強い構造です。
ぜひ現場にて、ご覧ください。
社員職人による、質の高い施工も必見です
見学会は、2月5日(土)・6日(日) の2日間
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
イベント情報 ↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/information/215.html
神奈川注文住宅、ご覧頂けましたでしょうか?
雑誌をごらんになったお客様より、すでに数件お問い合わせを頂きまして、
とてもうれしく思っています。ありがとうございます。
平成平成建設の家造りの情報は、
168ページ と 460ページに掲載されています。
ぜひご覧ください
こんにちは 池上です。
先日私が設計を担当した住宅のお引渡しがありました。 特長的なお宅なので、少し紹介します。
敷地の間口5m(南側)奥行き23m 両側3階建ての建物に挟まれたウナギの寝床状敷地に、明るく広く、家族のだんらんを楽しめる住宅を計画してほしい というのが、おおまかなコンセプトでした。
5m幅の敷地に建つ4m幅の家。スーパーとかにある、一般的な駐車場1台分が2.5mなので、わずか2台分のスペースです。この家、建築基準法的には2階建なんです。3階建てみたいですよね?
この様な敷地のお宅は南側の開口を大きく開けると、地震にたいしてとても弱くなります。阪神大震災でもこの様な形状の昔の建物は多く倒壊した記憶があり、 ”開口を開けたい” でも ”地震には強くしたい” という矛盾を SE工法を採用する事で解決しました。 なんと、現行の建築基準法より1.5倍の余裕を持たせて設計してあるんです。
玄関に至る通路です。正面に車を停めたら何も置けないので、玄関の手前に高さ1.4mの大きな外物置を計画してます。スノータイヤや、キャンプ道具などを収納するのに便利です。
ちなみに、この通路の上がリビングです。 少し高い位置に計画することでリビングの前にいきなり車があるという状態を避けています。
正面左側が玄関ですが、玄関から入ると直ぐ横(写真正面)に納戸があります。ここも天井高1.4m
階段を少し上がるとリビングです。
これがリビングです。4mの間口全てを使っているので、広いですよね。
リビングから下のキッチン、ダイニングも見えます。 テレビ台のカウンターは4mのネズコ杉を使用して、壁面にはエコカラットでアクセントを付けています。
カウンターの奥にはLED照明を入れ、アクリルの蓋をずらせば下のデッキとTVの配線を簡単に通す事が出来るよう設計しています。
子供部屋への廊下は、トップライトの光でとても明るい空間になっています。スノコの廊下を通して下のダイニングキッチンも明るくしてくれます。
まだまだ、いっぱい工夫がありますが、今日はこの辺にしておきます。次回をまた楽しみにしていて下さい。
こんにちは、営業の 寺島 です。
今日は、先日完成見学会を開催させていただきました
五感を育む家
小田原市(O様邸)のお引渡しでした。
↓ HPに、竣工写真が増えました!
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/examples/work11.html
O様本日は誠におめでとうございます
今回はアルバムをプレゼントさせて頂きました~!”
喜んで頂けたかな~
打合せから着工まで、いろいろとありましたが
工事期間中は完成まであっという間でしたね!
改めて、今後とも宜しくお願いします!!
おまけ
当日はおいしいおもてなしを頂きました。ありがとうございました
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。