現場監督の原野です。
基礎工事の時に、ちょっと書いた南区の現場が、
木工事の終盤になってきました。
少し前の写真ですが、床板を貼っている状況です。
杉の無垢材です。
杉は、柔らかく、温もりを感じる材料で、歩くととても気持ちがいいんです。
その代り、ちょっと傷つきやすい。 しかし、それも味わいです。
キズがどうしても気になるという方には、堅い材料を提案させていただきます。
そして、階段も出来上がってきました。
階段下が、外部から使用できる倉庫になっています。
スペースは無駄にしません。
現在は、造作材の取付を行っているので、その様子も近々ご紹介します。
こんにっちは~!
やのっでっす!
秦野市の現場で先日、建て方を行いました。
すばらしい快晴でしたが、やはり1月ですので
ジっとしていると寒い寒い。
このとき、私はズボンの下にタイツ(決してモモヒキではありません)をはき
上はロングTシャツ、シャツ、ジャケット、ドカジャンの四重奏♪ + 貼るホカロンという万全な状態で行ったのですが、
今年初めて顔を合わせた社員の大工に
大工 「あれ?、また太ったな!? まん丸 だぞ。」
やの 「たくさん着込んでるからですよ。」
と言ってドカジャンを脱いだはいいが・・・
大工 「変わってない 笑っ!!」
2011年1月半ばにして、やの凹みました。。。
と、まぁ私のことは興味ないですよね、、すいません。
現場の方は1階の柱、通し柱がたち、2階の梁を架け、2階の床を貼り、2階の柱がたち・・・と順調に大工によって建ち上がっていきました。
SE構法では、柱と梁の接合部を 専用のピンを打ち込み接合していくので、
ピンが入っていないとこはないか、よく注意しながら確認していきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 詳しくはこちらへ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/construction/se/performance.html
全ての接合部を確認し終わり、
無事に骨組みが完成しました!
どぉ~ぉ~んっ!!
これから、耐力壁を施工して行き、強靭な建物を作っていくのであります。
お施主様も現場にきていただき、満足していただけました!
お施主様の笑顔は最高ですね!
これからも、お施主様のために
安全な家、心地いい家
を造っていきます!
以上、現場のやのっでした★
「建て方が終わりました!」
との報告を受けて、
現場の写真を撮りに神奈川県秦野市へ行ってきました。
東海大学の近くの分譲地の一角にその現場はあります。
こちらの現場、2月に構造見学会を開催予定です!
現場監督の矢野。 掃除中です。
現場はきれいに整理整頓されています。
平成建設の社員大工たち。 笑顔がすてきです。
2階の足場から富士山が見えました!
完成したらきっとこの眺めを毎日楽しむことができるのですね。
来月上旬の見学会、ぜひご来場ください!
イベント情報↓
今年も宜しくお願いします。
設計の池上です。
去年のクリスマスの頃に、5年程前お引き渡しさせていただいたI様のお宅の近くまで行ったので、ちょっと御挨拶に伺いました。
I様のお宅は6層のスキップフロアで、限られた敷地に可能な限りガレージと部屋と収納を詰め込んだ、遊びのあるご自宅でした。
玄関には高さ6mものショーケースを作り、趣味で集めた骨董品や旅行先で購入した思い出の品々を飾れるスペースを作りました。一番下の棚はクリスマスの飾り付けがキレイに施されていて、自分が設計しておきながら、ステキだなぁと見とれてしまいました。
下から見上げると ずっ~と棚が連なっています。 どうやって上の物を見るのか?心配になるかもしれませんが、スキップフロアの利点を生かし展示ケースを螺旋状に階段で上がるので、全ての棚が目線高さでよ~く見えるのです。
中の物を取り出す時も簡単♪ 側面から簡単に取り出せるように工夫してあります。
玄関上空中廊下からの写真です。 それにしても キレイにいろいろな物が展示してあり感激しました。お客様も、来客される方が とても驚いて下さるので、展示内容もまめに変えているそうでした。 子供たちが学校で作った作品も展示されていて、家族みんなの思いで展覧会という感じです。
実は、この展示スペース以外にも ホームシアターや 小屋裏の趣味部屋など 楽しさあふれるご自宅で、本当に満足されていました。
設計者としては、とてもうれしいですし、ありがたいと思います。
I様、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
新年最初の見学会は、小田原市にて。 1/8~10の3日間
↑ 工事中の様子
こんな感じになりました! とーっても広くて、明るいです
相生杉の床材を使用した暖かい雰囲気のお宅になっています。
蓄熱暖房機や、ソーラーパネル、ホタテパウダーの塗り壁なども、見所です。
5.12kwのサイズのソーラーパネルはとても大きく、
発電には充分な大きさとのことです。
オール電化住宅をお考えの方には参考にして頂けると思います。
イベントには、設計士や、現場監督もいますので、
家造りに関する疑問・質問、お気軽にご相談ください。
週末の3連休、ぜひお越しください
詳しいイベント情報
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/information/207.html
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。