平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • グッドデザインEXPO2010

    Posted on : 2010.09.04

    こんにちは 設計担当の池上です。

    最近忙しくてブログを怠けていましたが、先日グッドデザインEXPO2010 があり、当社の作品も出展していたため

    、時間を作って見に行きました。

    グッドデザインEXPO2010 は日本で行われるデザインの祭典では一番注目されるため、夜の7時頃でしたが、

    入場するための長い列が出来てました。

    主催者側によると一般公開会期の二日半で4万5千人の来場者! すごいです。

    この会場に展示されているものは、グッドデザイン賞 一次審査を通過した 作品で、 非公開の二次審査後に一般公開するというイベントになります。  作品はあらゆるジャンルにわたり 雑貨や家電、オフィス機器、自動車、家具、住宅設備等の プロダクトデザインから ソフトウエア、デジタルコンテンツ 等のグラフィックデザイン、住宅建築、商業建築、まちづくり、土木関連に至るまで 最先端のデザインを見ることができました。

    平成建設の展示も1次予選を通過し、展示されていました。 

    出展内容は 平成建設の静岡支店(展示場)です。この建物は築35年の建物をリノベーションして、都市のオアシス的な開放空間を含めた商業施設として、これからの建築のあるべき1つの姿を提案しています。 是非、お時間があれば静岡の展示場にも遊びに来て下さい。

  • 店舗の改修工事

    Posted on : 2010.09.02

    現場監督の原野です。

     

    ブログでは紹介していませんでしたが、店舗の改修工事が、

    完了しました。

    外部には、焼き杉を貼りました。

    施工は、またまた登場の大山大工です。

    焼き杉はその名の通り、杉板の表面を焼いたもので、

    表面は墨のようになっており、荒々しい仕上がりです。

    耐久性は、ばつぐんです。

     

    そして、看板を付けて完成です。

    歯医者さんです。

     

    無事オープンを迎えることができ、一安心です。

    虫歯でお悩みの方は、是非ご利用下さい。

  • 家族の関係

    Posted on : 2010.09.02

    こんにちは。宮下です。

    明日から9月ということで、だんだん日が短くなってきましたね。。。

    秋の訪れが待ち遠しい今日この頃です。

     

    さて、今週末は2世帯住宅の見学会があります。

    私は両親共働きでしたので、1階親世帯・2階子世帯の2世帯住宅で育ちました。

    2家族分の資金があったりメリットはあるとはいえ、嫁姑問題やプライバシーの問題などで難しいと考える方もいるかもしれませんね。

    ただ、子育ての面で言うと、同じ屋根の下で一緒に暮らすということは、目に見える以上の安心感があると私は実感しています。

     

    ☆親世帯が子供の世話をしてくれる

     我が家は共働きだったので、両親の帰りが遅い時など祖父母が面倒を見てくれていました。

     兄の誕生日、台風で電車が動かず両親が帰れなかった日。みんなでカップラーメンでお祝しました。

     電気つかず、ドラえもんが途中までしか見れなかったなど、今でもしっかり覚えている懐かしい思い出です。

     

    ★ご近所付き合いも幅広くなる

     子供たちがそれぞれの家に遊びに行ったりして、おじいちゃんやおばあちゃんまで仲良くなります。

     私の祖母も最近まで「○○ちゃん(私の友達)が、、、」という話をしていました。

     子供たちを通じたコミュニティも広がりやすくなりますね。

     

    ☆たくさんの人のお話が聞ける

     離れて暮らしているとなかなか話出来ない家族と、毎日でも話できます。

     私は広島出身なので、夏休みなどに被爆体験などを聞く機会が多かったのですが、

     身近な人からの体験談を聞くと、幼いながら多くのことを考えるきっかけになったと思います。

     人生の先輩からのアドバイスは、大人になった今ほど大切にしたい時間です。

     

    思い出話を入れながら子供側からの意見を書いてみましたが、大家族で暮らす良さは話しきれないほどたくさんありますね。

    近くに暮らす大切さを、実感している方は多いのではないでしょうか?

     

    今週末の見学会は、店舗併用2世帯住宅です。ご興味のある方は是非ご来場ください。

    お待ちしております。