平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • わくわく・・・WAKU WAKU

    Posted on : 2010.07.31

    皆様大変ながらくお待たせ致しました(待ってないか!)

     

    先日、楽しみにしていた沼津での坂本冬美のコンサートも終わり(行ってないけど:()ますます暑さを

    増してきました

     

    冗談はさて置き、本題に移らせて頂きますが・・・

    前回ブログにのせた現在工事中のケルン洋菓子店様(改めハピネス様)の宣伝用看板を覚えてますか?

    ビフォアー

    ご覧の通り、かなり小さい(900×1800)看板の為、いまひとつ目立ちませんでした;(

    それが今回は・・・

    アフター

    ジャーーーーン!!こんなに大きく(1800×3600)なりました;)

    まーそれだけではなく現場自体も、かなり進行しています

    これも現場の皆さんが、頑張っているからなんです。

     

    話しは変わりますが、来たる8月7日(土)に江戸時代から伝わる長泉わくわく祭り  行われます。

    江戸時代は冗談ですが、凄く盛大に行われ、この現場が中心となりますが故にこの祭りの宣伝をしております。

    私は毎年毎年この日になると何故か玄関前にビールサーバーがあり、飲んで下さい・・・と言う感じになっております:P

    今年も皆様には申し訳ないですが午後は早々に退け、赤い顔になりたいと思います

    それでは皆さん次回までATフィールド全開で・・・

  • 製本も手作りです。

    Posted on : 2010.07.30

    こんにちは

    設計の池上です。

    私の仕事は《プランを考え、図面を描くこと》が主ですが、印刷した図面を製本する事もしています。

     

    きれいに折ってシワになりにくいノリで1冊ずつ作ります。

    お施主様用、大工用(現場常備用)、監督用、そして自分用です。

    現場用はバラバラにならないよう頑丈に作らないといけません。(なかなかこれが難しいのです)

    お施主様用はとにかく綺麗でなければいけません。(たくさん重ねるとずれてくるんです)

    設計用は、その中で一番出来の悪いもを選びます。(ずれたり、シワがはいったり・・)

    私が描いて自分で製本しますので、すてきな家ができるよう、願いがいっぱいこもっているはずです。

     

    そんな事も少し思い出していただきながら 図面を開いていただけると幸いです。

  • オープン予告看板

    Posted on : 2010.07.27

    こんにちは。住宅部の杉山です。

    暑い日々が続いていますが、夏バテなどしていませんか?

     

    私は先日、夏フェスに行ってきました。

    炎天下でのライブはいつも以上に大盛り上がり!!

    暑いのも忘れて(!?)音楽を楽しみました ♪♪♪

     

     

    そして私、こんな仕事もしています。

    現在、弊社で施工させて頂いてます、「ケルン洋菓子店」さんの新しい店舗、

    Happiness」さんのオープン予告看板です。

     

    この看板の大きさは・・・

    約3.5m×1.8m。

    こんな看板作成も社内で行っています。内製化です!!

     

    8/7に長泉町でお祭りがあるそうですが、それまでには看板を取り付ける予定です。

    取り付けた様子は、きっと営業、坂本がブログに写真を載せてくれるはず・・・・

    なんて、期待をしつつ・・・

     

    ご覧になることがありましたら、よろしくお願いします

  • お引渡し

    Posted on : 2010.07.27

    こんにちは。営業の角替です。

    7月17日にS様邸のお引渡しをしました。

    お引渡しは、お施主様の工事に携わった者全員にとって、一番緊張する場面なのですが、S様からは、「想像以上に良い出来栄えでほんとに満足しています。:Dありがとうございます。」と何度もおっしゃって頂き、終始なごやかな雰囲気の中でお引き渡しがすることが出来ました。

    S様と最初の出会いから、、幾多の苦難を越え、2年半程かかりましたが、ようやくお引渡しがする事ができました。

    S様からほんとに感謝していますのお言葉を頂き、2年半の月日が走馬灯のように脳裏に浮かんだ瞬間、

    胸が熱くなり思わず涙がポロリ;(しました。

    この瞬間の感動を味わえるのが住宅営業の醍醐味です

    関係者一同を代表してこれからも末永いお付き合いを宜しくお願いします:P

  • 平城遷都1300年祭

    Posted on : 2010.07.26

     先週、奈良へ出掛けました。久々に家族で旅行をしました。考えて見ると

    中学の修学旅行以来で大よそ40年振りになります。

     各お寺は、1箇所見るのに数時間掛かるため、奈良市内をメインに遷都

    1300年祭の会場を中心に見て来ました。

     朱雀門です。平城京の入り口になります。入り口は、南と決まっていたようですね!

     大極殿です。色々な儀式などを行っていたようです。ここは、第一次大極殿でここの

    南西に第二次大極殿の後が有りますが、復元の予定は、今の所無いようです。

     兎に角天気に恵まれて良かったのですが、会場は、殆ど露天ですので暑くて死にそう

    な思いをしました。

    でも、見に行って良かったと思いました。しかし、こういう建物も図面は、描けません!

    勉強しないと!

     ちょうど、奈良へ行った2日目の夜から奈良市内でライトアップが始まり見に行ってきました。

     古いデジカメでしたので、この辺が精一杯でした。東大寺の南大門です。下の鏡池に

    この姿が映りこみ幻想的でした。もっと、上手く撮れてていたらよかったのですが!

     古い建物(町並みもふくめ)見てきましたが、やはり、余り派手になりすぎず、落ち着い

    た佇まいの家は古くなっても、色が褪せてももいいですね! 時代の先端を行く様な、デザ

    イン性の強い家でなくても、そこに住んでいる人の笑顔が見られれば、それだけで、私は幸

    せを感じます。

     これからも、デザインばかりに振り回されず(デザインも大事ですが)、地道にお施主中心の家作りをして行こうと改めて感じた3日間でした。

     

                                         住宅部 設計の半田でした。