こんにちは。N(妻)です。
暑いですね![]()
夏ですもん![]()
![]()
ムシムシする暑さは苦手ですが、夏の日差しを浴びるのは意外と好きなんです![]()
痛いぐらいの日差しを浴びると、「夏」って感じがして、
ちょっとわくわくします![]()
太陽から元気をもらっている感じが好きなんです![]()
もちろん、長時間は ムリ 。 干からびてしまいますので。。。
さてさて、先日「クレマチスの丘」へお散歩してきました。
植栽のGREEN がきれいなこと!!!
青空と植栽の緑や花々のいろいろな色が、特別な場所へ来たように思わせてくれます![]()
美術館へ行きました。
美術館ってやっぱり好き。
美術作品には正直、精通していませんが、
美術館の大空間。その中に漂うひんやりした空気。
ちょっぴり緊張感のある静寂感、、、たまりません![]()
しかも、美術館の中から素敵なお庭が見渡せるなんて、ほんとに心癒されます![]()
しかし、今回はなかなかポーッとなんてしていられません。
息子くんがいろいろなところへと探索してくれるので![]()
お庭の散策も楽しんできました。
片言の言葉で、発見したものをたくさん教えてくれます。
「はな」「はっぱ」「あか」「あり」・・・・・
言葉が日に日に増えて、とてもうれしいです![]()
![]()
![]()
本屋さんにも立ち寄りました。
本屋さんはいろいろなものが発見できるので、好きな場所の一つです。
ぐるぐると見て回って、カフェのように長い時間過ごしてしまいました。
途中、息子くんが机の角におでこをぶつけてしまい、大騒ぎに![]()
大きなタンコブになってしまいました![]()
そんなこんなで、息子くんには、かわいい駒をプレゼントしました![]()
本当は、リアルな虫のカードがほしいとねだられたのですが・・・
今度は、レストランへ行ってみたいなって思います。
ではでは、また次回。
こんにちは現場監督のアベちゃんです。
現場に蓄熱暖房機が入りました。
蓄熱暖房機とは名前の通り、深夜に蓄熱させ日中に暖房機として利用する仕組みとなっていて、
電気代の安い深夜電力を利用し、ランニングコストを下げることができます。
ではどのようにして蓄熱させているのかというと……
中にレンガを積み、レンガとレンガとの間に熱源棒を挟み、
レンガに蓄熱させています。
びっしり詰まったレンガ=蓄熱体。
それによりかなりの重量となるため、床補強は必ず行わなければなりません。
じわっと柔らかい暖かさで、空気も汚さず快適な蓄熱暖房。
活躍は、もう数ヶ月先ですね。
こんにちは、杉山です。
いよいよ8月、夏本番ですね。 (最近ナゼか涼しい日が続いていますが・・・)
さて、今週末は 3棟同時見学会 を開催します!!
(詳細は画像をクリック)
■ ■ ■ 沼津市岡宮会場 ■ ■ ■
プロヴァンス風の可愛らしい外観が特徴のお住まいです!!
■ ■ ■ 長泉町下土狩会場 ■ ■ ■
SE構法、木造3階建て、上下分離タイプ二世帯住宅です。
■ ■ ■ 静岡市岡宮会場 ■ ■ ■
ビルトインガレージ・木造3階建てを可能にするSE構法の構造見学会です。
後日、見所ポイントをブログでご紹介いたします。
お楽しみに~ (^_^)/
こんにちはN(夫)です☆
暑い日が続きますが皆様はどうお過ごしでしょうか?先日、我家は家族そろって夏祭りに出かけて、花火と夜店を堪能してきました。
自分は、花火を見る息子の表情を眺めながら、その変化を楽しんでいました![]()
さて、先日、東京へ照明の発表会に行った時に、時間があったので、ちょっと立ち寄ってきましたのでご報告します☆
日比谷公園内にあるお花屋さんで、『ヒビヤカダン』というお店です。昨年のグットデザイン賞金賞作品で、建築家の乾 久美子さんの作品です。
正面全景です。
シンプルな四角い箱がまるでショーケースのようなファザードです☆

次に日比谷公園内からのファザードです。
正面からは分からないのですが、お部屋が分棟型の配置になっていて気持ちの良いリズム感と個性的な表情を作り出しています☆(グッドデザインマークが輝いていますね。)

道路側はショーウインドから見える店内の緑やプランターの植栽達が歩行者の目を楽しませてくれます。
又、お店は夏仕様になっていて金魚をかたどったモチーフや涼しげな小物が飾られており、少しの間癒されました。

とってもお施主様と設計者の気持ちが前面にでていて、きっとお互いの気持ちが通じあっていないと、なかなかこのような作品にはならなかったと思います。
もっと詳しくこの作品を知りたい方はこちらへ↓(グッドデザイン賞のHPです。)
http://www.g-mark.org/archive/2010/best15/10c05019.html
当社も2010年のグットデザイン賞には応募しており2次選考に残りましたが惜しくも・・・![]()
今年のグットデザイン賞にも応募しており、2次選考会に2作品残っています![]()
2次選考作品は一般公開もされ、展示作品も建築に限らず、多分野に渡りますので、ご覧になっても楽しいかと思います。(私も昨年行ってきました☆) 夏の思い出作りにどうでしょう☆ オススメです![]()
![]()
こんにちは営業の 寺島 です。
先日本屋さんへ立ち寄ったところ
神奈川の注文住宅の新刊が並んでました![]()

今回も、神奈川の注文住宅(夏秋号)に平成建設が掲載されております![]()
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/info/20110721/
今回のお住まいは・・・
今回のここけいさい「子どもに優しい自然素材の家」
「うれしい驚きが走る設計デザインの家」
2物件掲載させて頂いております![]()
オーナーのT様、M様ご協力ありがとうございます^^
どちらも、とっても素敵なお住まいなので
ぜひご覧ください!!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
