平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 秋ですね♪

    Posted on : 2014.11.02

    こんにちはsmiley

    住宅営業の松田です。

     

    以前、ホームページでご紹介させて頂きましたとおり、11月1日から住空館沼津がリニューアルし、オープンイベントを行っております。

    ご来場頂きましたお客様には大工手作りの一輪挿しをプレゼントしております。(※数に限りがございます。ご了承ください。)

     

    そしてエントランスには季節のお花を・・・

     

    展示場の入り口なので少し華やかに、明るめの配色です。

    使っているのは、ダリア・ガーベラ・木イチゴの葉・トルコキキョウ・サンキライ etc・・・。

    季節感のあるお花を使わせて頂きました。

     

     

    リニューアルした2階には・・・

    ちょっと背高で、落ち着いた雰囲気のお花を。

    こちらは、コスモス・シラカバ・紅葉ヒペリアム etc・・・。

    秋桜の花言葉は、「乙女の真心」「調和」「謙虚」だそうです。

     

     

    そして1階のフロアには少し珍しいものを飾ってみました♪

     

    『オキナワスズメウリ【ウリ科】』

    別名オモチャウリとも呼ばれているそうです。

    これなら、小さくて葉も落ちないので、お客様のお家に飾って頂くのも良いかもしれませんね!

     

    足元を拡大すると・・

     

    栗とのコラボレーションです♪

     

     

     

    「ちょっと家づくりを考え始めようかな~」

    「平成建設の家ってどんなお家なんだろう??」

    そんな疑問をお持ちのみなさま♪

     

    明日3日まで家づくり相談会を実施しております。

     

    お客様のご来場、心よりお待ちしております。

     

  • ピカピカハロウィン

    Posted on : 2014.11.01

    おはようございます、藤沢ショールームです。

    昨日はハロウィン、あいにくの曇り空ですが、

    出勤すると、みんな一生懸命支店を磨いておりました。

    曇りでも、なんだか気持ちの良い朝になりました。

     

     

     

    藤沢支店にもこの日から新しいスタッフが。

    彼も窓を磨いています。

    そして、11月から世田谷でがんばるスタッフも。

    少し、すごく、さみしいけれど、世田谷での活躍を期待しています。

    みなさんもご期待ください★

  • 手帳のはなし

    Posted on : 2014.10.30

    藤沢ショールームです。

    藤沢ショール―ムは、朝礼の当番の社員が、日々思ったことなどをスピーチします。

     

    今日の当番は、工事課のたかたくん。

    10月になると、続々と発売される来年の手帳の話をされました。

    たかたくんのお気に入りの手帳は、「隂山手帳」なるもの。

    ご存知でしょうか?

    わたしは知りませんでしたが、なかなか売れている優れものらしいです。

    その手帳には隂山氏のコラムが多数掲載されているようで、

    その中のひとつを紹介してくれました。

     

    ゛子供の成長にとって大切なのは、お母さんの笑顔と、ポジティブな発想。

    そのためにお父さんは、お母さんの笑顔を守る努力を…”

     

    簡単に言うと、そのようなコラムでした。

    すてきですね。

    このコラムを紹介するたかたくんは、4歳になる息子さんがいます。

    きっとすてきなお父さんなんだろうなと思いました。

     

    わたしの手帳は、とてもシンプルで、スケジュールが横に広がるタイプです。

    軽くて、手になじむのもポイントです。

    とても書きやすいです。

     

     

     

    皆さんは2015年どんな手帳を選びますか?

    いい出会いがあるといいですね★

     

  • ミッドタウンでMAKE HOUSE

    Posted on : 2014.10.30

    藤沢ショールームです。

     

    26日の日曜日まで、東京ミッドタウンで開催されていた

    SE構法のイベント「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」へ行ってきました。

    主催しているNCNでは、木材の「パーツ化」というものに取り組んでいるそうです。

    そのパーツ化が可能にする木の家の新しい作り方を、気鋭の建築家7組が考え、

    そのアイディアを模型や図面などで展示していました。

     

     

    日曜日ということもあり、なかなかの人出でした。

     

    個性的な展示ルーム

    個性的な展示ルームですね。

     

    なんだかリアル

    谷尻誠氏の展示。

     

    スタンプをぽちっと

    これ、「ご自由にお持ちください」のエコバックです。おもしろいですね。

    イベントのちらしにあるアイコンがスタンプになっています。

    どれをスタンプするか、とっても悩みました。

     

     

    ハロウィンも近いということで、

    アナユキのエルザや、じばにゃん、ドラキュラ…

    有名な皆さんが何人も歩いていました★

  • パワースポット

    Posted on : 2014.10.27
    こんにちは。
    藤沢支店営業の山形です。
    
    最近はお天気のいい日が多く過ごしやすい季節ですね。
    勝手ながら、私が1番好きな季節かもしれません。
    
    そんな季節だからこそ誘われるようによく通る七里ヶ浜の海辺に立ち寄ると.....
    
    
    
    読書をしている人
    昼寝をしている人
    抱き合っている人
    風景を眺めにきている人
    
    
    
    誰もが心のままに過ごしたいように過ごしているその空間。
    その空間に居ると、自然ともっと頑張ろーって気持ちが沸いてきました。
    
    自分にとってのパワースポットはこういう場所なのかもしれないっ
    そう感じたこの頃です。