明日からはじまる住まい博! 皆様、準備は宜しいですか?
本日、静岡支店&住宅部&デザイン部の混合チームで、会場設営に行ってきました!
昨日がんばって出力したグラフィック!
ここでほんの少しだけ、どんなブースなのか紹介しますね。詳しくはぜひ、会場にてご覧ください!
これは仕口ですね。仕口とは何か? それは当日ブースにて!
この柱の加工は、施工例でも見たことがあるぞ……!
平成建設のブース前はキッズコーナー。ここだけの話ですが、ちびっこが大好きな恐竜がいますよ~!
恐竜と遊びながら平成建設のブースへ。平成建設のブースの後は恐竜コーナーへ!
住まい博公式サイトはこちら
皆様のご来場を、心よりお待ちしております!
こんにちは営業の 寺島 です。
横浜市内で工事中の物件は着々と作業が進んでおります
先日上棟を迎えました 鶴見区上の宮 N様邸
N様上棟おめでとうございます。 早いですね
先日コンクリート打設した 港北区新吉田東 T様邸
いよいよ上棟ですね
まだまだ暑い日が続く今日この頃・・・
現場の職人さんたちに会いに行ってきました
ガリガリ君を持って!
夏の日の定番。コスパも最高です(笑)
お昼時におじゃましまーす!!
上棟を迎えた N様宅
大工、大山へ贈呈
午後からも頑張ってください!
基礎工事中の T様宅
親方の蜷川君(右)へ贈呈
いつも炎天下の中ご苦労様!!
(彼とは実は同期入社なのです。)
どんどん形が変わる建築現場。
オーナー様も日々変化するご自宅の建築計画を
楽しみにして頂いております。
平成建設の職人もオーナー様のために毎日頑張っています。
営業担当として彼らの熱心な仕事ぶりに感謝しております。
こんにちは!
現場監督のSHIMUです。
今日は、無事に御引渡しをさせて頂いたお宅より、
写真家のSHIMUが、写真中心に、お伝えしたいと思います。
写真のタイトルは・・・・ 「大事に使ってくれるからここにいる」 です。
夜ブログを書くと、コメントがロマンチックになってしまいます。
~鴨居は、大黒柱に負けず劣らず、家の顔でした~
~鴨居としての役割を終えて~
~いざ沼津へ~
~小田原城の夜桜~ 小っちゃ~
~沼津にて運命的人と出会ったぁ~
~整えられて~
~おいしかったなぁ~
~お化粧中・・お似合いの色は?~
~自然な色で~
~形を変えて~
~ガラスと古材~
~大事に使ってくれるからここにいる~
いかがでしたか~
良い材料、大工さん、そして、もちろん御施主様
三拍子そろって、良い建築になりますね~
営業担当の秋元(34)です。こんにちは。
先日は、スーパーゼネコンの代表格である
竹中工務店の東京本社にて
「近代数寄屋を次世代へ」というシンポジウムへ
参加してきました。
講師は数寄屋建築の第一人者である設計士、吉田五十八氏の弟子であり
近代数寄屋を継承する今里隆氏。
日本を代表する施工会社である水澤工務店の大工棟梁であり
厚生省の認定する日本の名工大工5人のうちの一人西村晃義氏。
そして、銘木士の志村誠治郎氏の3人の貴重なお話を拝聴させて頂きました。
西村さん曰く、宮大工と数寄屋大工は異なり
宮大工は寺社・仏閣を建設し、数寄屋大工は邸宅や茶室を造る。
よって、宮大工は200年以上の大規模木造建築なので
木の動きや構造的なこと、仏教や神道のことに精通し、
数寄屋大工は美的感覚や感性が重要だそうです。
元に、「不審菴」を担当した数寄屋大工の笛吹嘉一郎氏は
陶芸や茶道具も造り、茶道にもかなり精通していたそうです。
奥が深いです。
現在、木場にある竹中工務店の東京本社1Fでは
数寄屋大工~美を創造する匠~
という展示会を9/29まで開催しています。
期待以上に面白かったです。
この一か月で数寄屋大工の
東西の第一人者の両人にお会いできたのは
とても貴重な機会でした。
なんとなく大工の頂きが見えてきました。
平成建設の大工さん達にもそこを超える勢いで
頑張ってもらうことに勝手に決めました。
こんにちは、杉山です。
さて、今週末は3連休です!
秋の3連休、予定が盛りだくさんの方も多いのでは?? (^_^)
さて、今週のイベントは・・・・
平成建設はツインメッセで開催される住まい博2012に出展します!
住まい博とは・・・・
◆ 税金やローンの相談ができる「住まいの相談コーナー」
◆ 大工さんと「丸太切り」や「カンナ削り」ができる体験コーナー
◆ インテリア相談
◆ 子供餅まき(菓子まき)
など、住まいに関するイベントが盛りだくさん!!
平成建設のブースにも是非足をお運び下さい!(^_^)/
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。