平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 5/21.22 三島市にて完成見学会開催

    Posted on : 2011.05.18

    さて、今日は  5/21.22 に開催予定のもう1つのイベント

    三島市新谷 in 完成見学会 (←クリックで詳細が見れます)

    をご紹介いたします。

     

    こちらのお住まいは、今話題の、太陽光発電 を設置。

    太陽の光や、風の通り道などを考え、自然の力を活かした省エネ住宅です。

    見学会会場では、太陽光発電の相談会も行っています。

    太陽光発電にご興味のある方も是非、ご来場下さい。

     

     

    太陽の光が差し込む明るいLDK。

     

    このLDKは壁のような建具を動かして、リビング+ダイニングに分けることができます! 

     

     

    洗面は2ボール!中廊下ですが、トップライトから光が差し込むので、明るい空間です。

     

    こんな可愛い照明を使っています。

    可愛い照明 可愛い照明、その2

     

    他にも、人気の ウォークインシューズクローゼット 

    大容量の パントリー や 書斎 など見どころ満載のお住まいです。

    どうぞ、ご家族ごいっしょに、遊びにいらしてください!

  • 「すくすく博覧会」in グランシップ

    Posted on : 2011.05.17

    こんにちは、杉山です!

    今週末  5/21.22 はイベントを二つ開催します。

    今日は、そのうち1つをご紹介☆☆

     

     

    「静岡市グランシップ 大ホール海」で開催される

    入場料無料     詳細はロゴをクリック

     

     

    会場では、博覧会主催のキッズファッションショーやミュージカルなど楽しいイベントが盛りだくさん。

    大人も子供も楽しめるイベントです。

     

    弊社もこのイベントに出展!!

     

    ■■ 大工さんと作ろう! 体験、日曜大工コーナー ■■

    なにが作れるかは、当日までのお楽しみ☆ 人気のコーナーです!!

     

    ■■ ちびっこ木工教室 ■■

    大工さんがついているから安心。子供の想像力にビックリします。

     

    ■■ 重機に乗って記念撮影コーナー ■■

    見ることはあっても、乗ったことがある方は少ないはず。記念の1枚になります。

     

    などなど、楽しい企画をご用意してお待ちしております!

    どうぞ、ご家族お揃いでご来場下さい☆☆

  • 「ウリン」

    Posted on : 2011.05.17

    ウリン??

    と思われた方も多いことと思います。

    少し調べてみたところ、

    “昔から、水中でも100年の耐久力がある木として、

    ヨーロッパ各地でも長く使われてきました”

    との書き込みを発見。

    樹種名:ウリン(ULIN)。英語名:ボルネオアイアンウッド(鉄木)。

    クスノキ科属の常緑広葉樹。原産地はインドネシア、マレーシア。

    耐久性と強度を保持する超硬質木材。

    だそうです。なんとも強そうです。

     

    このウリンを、外壁材として使用したお宅がコチラ。

     

    K様邸です。

     


     

    木のいい香りにあふれています。

    竣工から時が経ち、ウリンの色も少しずつ変化が見られるようですが、

    その変化も、味があってお気に入りだそうです。

     

    自然素材を使った家づくり。皆さんもいかがですか?

     

    4月に竣工しましたA様邸の竣工事例 「眺望と子育てを楽しむ家」 をアップいたしました。

    そちらもぜひ、ご覧ください。

    http://www.freedesign-home.net/kanagawa/examples/work14/

    A様、竣工おめでとうございます。

     

  • 平成建設の職人

    Posted on : 2011.05.16

    平成建設には、多くの職人がいます。

    大きく分けて、2つの職人にわけられるのですが、

    「大工」と「多能技能工」です。

     

    簡単にご説明しますと、

    「多能技能工」は、基礎を造る職人。

    「大工」は、基礎の上の家を造る職人です。(木の工事をする職人)

     

    で、最近仕事で、職人たちのイラストを、

    デザイン部のSさんに描いて貰って、それがとても良かったのでご紹介します。

     

    建て方をする大工のイラスト

     

    左官をする多能技能工のイラスト

     

    いかがですか?

    平成建設の直向きな職人の姿が、表現できているでしょうか。

     

    私も記念に描いてもらいたいな。

     

     

  • ●住宅イベントのご案内●

    Posted on : 2011.05.16

    こんにちは。

    先日の休みに、同期たちと朝イチ卓球をして、早起きの良さを再確認した當内です。

    朝8:50の運動着にて現地集合=3

    卓球←某K谷さん(元卓球部)vs某U澤くん(元卓球部部長)

    日が長くなるにつれて、夏を感じている當内でした。

     

    さて、そんなひまわりひまわりが咲きだしている今日この頃・・・

    21日(土)・22日(日)はイベントを開催させて頂きます!!

     

    その1:完成見学会 @三島市

    光と風を包む家

    南には隣家の林、東には店舗倉庫が迫る限られた敷地の中、精一杯の光・風を取り込んだお住まい。

    室内はナチュラルとモダンが共存する、シンプルで温かみのある空間となっています。

    ↑↑ LDK

      足ざわりの良い無垢材の床と大きな窓から入る光や風が心地よい空間。

    ↑↑ 2階ホール・廊下

      トップライトにより中廊下とは思えない明るさを確保している洗面スペースになっています。

     

    その2:すくすく博覧会出展 @静岡市駿河区

    グランシップ大ホール海にて

    開催されます「すくすく博覧会」に平成建設も出展いたします=3

     

    今週末はぜひとも平成建設のイベントへお越しくださいenlightened