平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 100年の刻を越えて・・・祝!上棟

    Posted on : 2010.12.17

    こんにちはー 営業の坂本ですindecision

    日に日に寒くなってきましたが、皆さん如何お過ごしですか?

    私は上はヒートテック、下は股引・・・年には勝てません・・・crying

     

    さて話しは変わりますが、今回はG社様の事務所の上棟でした。

    事務所と言えども柱&梁は宮崎杉を使用し、大黒柱は築100年以上前の家からの移築の物を使用しました

    欅です

    但し、このG社様の事務所はこれだけではなく土間には今では希少価値が高いと言われている伊豆石

    敷き詰め、建具も移築の物ですsurprise

    伊豆石です元々は石蔵でした!

    これこそ内製化の強みですねindecision

     完成が楽しみですwink 

     これからの進行状況を随時報告しま~すyes

     

    ではまた・・・ばははーいwink

  • ご来場ありがとうございました!

    Posted on : 2010.12.17

    こんにちは営業の 寺島 です!

    先日横浜市南区で開催されました、

    「木造三階建 完全分離型二世帯住宅」 の構造見学会!!

    ご来場いただきました、皆様ありがとうございましたenlightened

    また、ご協力いただきましたオーナーの

    誠にありがとうございました♪♪

     

    3階建ての木造住宅でも、これだけ大きな空間を

    自由に設計することができ、さらに・・・

    耐震等級を最高等級まで高めることができる SE構法。

     

    特に2階フロアの空間、SE構法が可能にした

    間仕切りの無い大きなリビングスペースは

    ご見学いただいたお客様皆様、

    SE構法の構造強度を実感していただけたのではないでしょうか。

     

    次回は来年早々に開催予定!!

    小田原市栢山にて新築完成見学会♪ 開催しまーす!!wink

    今度は 重量木骨の家 の完成見学会です!

    構造見学会同様、多数のご来場お待ちしておりますenlightened

  • ふたご座流星群2010

    Posted on : 2010.12.16

     

    15日、ふたご座流星群がピークということで、

    深夜、布団をかぶって、家の周りをうろうろと。

     

    とってもあやしい人だったと思いますが、

     

    10個は見れたと思いますenlightened

    もっと暗い山奥だったらもっとたくさん見ることができたと思います。

    自宅に天体観測のできる、ルーフバルコニーがあったら、最高ですね。

     

     

     

    流れ星☆≡

    私は、見つけることに必死で、

    何もお祈りできませんでしたが、

    (もっと長い流れ星!もっと大きい流れ星!って祈ってたかも。)

     

    皆さんは、何をお祈りしますか?

     

    「宝くじがあたりますように・・・」

    とか、

    「家族が健康で・・・」

    とか。

    「すてきな家ができますように・・・」

    とか、

     

     

    たまには空を見上げて、天体観測もいいものです。

    来年の流星群は、早めにチェックして、天文台で、観測出来たらいいです☆☆☆

    みなさんもいかがですか?

     

     

  • 古民家の趣を感じる家

    Posted on : 2010.12.14

    こんにちは。杉山です。

    もう12月だと言うのに、昼間はポカポカ暖かい。

    地球はどうなってしまっているのでしょうか。 

    私は先週末に「鎌倉」へ行ってきました。

    鎌倉散策は小学校の修学旅行以来!!懐かしいような新鮮な気持ちでした。

    大学が名古屋だったため、今までは京都派でしたが、これからは鎌倉派になりそうです。

     

     

    さて、先週末に開催いたしました、「古民家の趣、自然素材の家」ですが、

    多くのお客様にご来場頂き、ありがとうございました。

    詳しくはこちら→http://www.freedesign-home.net/info/detail/101211/

     

    こちらのお住まい、お施主様のこだわりの家具が入り、とても素敵な写真を撮らせて頂けたので

    ご紹介したいと思います。

    堀座卓が入りました。

    日本人としては、床座は落ち着きますね。

    また、床座は視線が低くなるので、部屋を広く感じさせる効果もあります。

    和室も古民家の趣が感じられます。

    こちらはお風呂からの眺めです。坪庭が見えるお風呂・・・憧れです。

    もちろん、玄関からも坪庭を眺めることができます。

     

    お施主様のこだわり満載のお住まいが完成いたしました。

    ぜひ、いろいろな住まいをご覧になって、オンリーワンの家造りを楽しんでください。

  • ☆Happy Wedding☆

    Posted on : 2010.12.13

    こんにちは、宮下です。

    営業ブログの秋元に続き、先日私も結婚式に出席してきました!!

     

    場所は箱根の富士屋ホテル』でございます。

    富士屋ホテルといえば、、、 紅葉も

    レトロな佇まいが素敵です。

    紅葉も少しだけ残っていて、お天気も良く絶好の結婚式日和でしたよ。

     

    そして、今回の結婚式の主役は、私の同期入社の女性大工Naoちゃんです。

    普段の作業着からウエディングドレスへの変身した新婦さん。

    元々の美しさが更に際立つ真っ赤なドレスなど、入場時に会場がどよめくほど本当に素敵でした。

    お二人様 もちろん、新郎さんも素敵でしたよ。

    この日の社長のスピーチはなんだか元気が無く、Naoちゃんがお嫁に行く悲しさが伝わってくるようでした。

    (なぜか?花嫁の父の気持を聞いている様な、切ない気持になりました。。。)

     

    私もNaoちゃんとは入社から約2年、会社の寮で二人暮らしをしていたので、家族のように感動しっぱなしの一日になりました。

     

    人気者のお二人は友人も大勢いるので、2次会は朝霧のキャンプ場で開かれました。

    2次会です まだまだたくさん BBQ

    会社帰りの先輩・後輩社員もたくさん駆けつけ、おそらく200人近い人が集まっていたのでは?

    飲んで食べて踊って、鏡開きや餅つきなどなど、楽しいイベントが夜通し行われました。。。

     

    会社のアイドルNaoちゃんと、それに負けないくらい人気者のJunyaさん。

    楽しい仲間と毎日Happyに過ごせる素敵な家族が想像出来ました。

    今度はお母さん大工が誕生するのでしょうか?

    Naoちゃんがますます輝いて活躍していける様、Junyaさんよろしくお願いしますね。

    お二人ともお幸せに。。。そして、これからもよろしくお願いします。。。

     

    実は私の結婚式の時にブーケトスのブーケを受け取ったのがNaoちゃんでした。

    そして、見事結婚されました。ジンクスは本当なんでしょうか?

    今回は後輩女性大工が見事ゲットしていました。

    どうなるのでしょうか??今後が楽しみです。。。