はじめまして
住宅設計を担当しています池上です。
平成建設では設計スタッフがたくさんいるのですが、住宅の部署を作った当初から設計担当をさせてもらっています。
当初は数人でスタートしたのですが、今では仲間も増え、営業、現場を含む数十人のスタッフと一緒に楽しく仕事をしています。
とは言っても、担当設計士の中では一番若いかもしれません。
初めなので、ちょっと自己紹介をします。
実は高校までは電子回路の設計士を目指し、電子機械を専攻していました。大学で方向転換し、建築の世界へ没頭してしまいました。
趣味:バイク、工作、機械いじり
設計士として:住宅設計の仕事はお客様が一番幸せな時期に 一緒に夢を形にすることができる すばらしい職業だと思っています。
7/18,19と私の担当した沼津市M様邸の完成見学会があります。若奥様のセンスがとても良く、2階のリビングは見ごたえがあります。是非この機会に遊びに来て下さい。
こんにちは 住宅部営業の寺島です。
初 営業ブログです!
初心者がブログ奮闘中の図 ↓↓
(PM22時20分 同じくブログ奮闘中の設計 池上氏による撮影)
明日から(18日・19日)は沼津市と伊豆の国市で
2棟同時の完成見学会です!
お施主様のM様、N様宜しくお願いします。
お施主様へ
「明日から2日間、宜しくお願いします」
と言ったぼくの言葉に
「暑いと思うから、無理しないでね」
「スタッフの皆様にもよろしくお伝えください」 と
やさしいお気遣いの言葉、本当にありがとうございます。
たくさん打合せをして、たくさんの気持ちがこもって
完成したお家ですよね!
2日間、よろしくお願いします!
こんにちは 住宅部の野中です。
~現場ブログ本日より開始~いたします!!!
現場から,さまざまな情報が発信できればと思っています。
早速ですが 本日 お施主様お気に入りの無垢材(栃)のキッチンカウンターの取付が終わりました。
世界に1つしかない自分オリジナルを演出してくれる。。それが無垢材のよさですねー
初めまして。
営業担当をしている秋元と申します。
これから主に月曜と木曜を担当することになりました。
簡単に自己紹介をさせていただくと
静岡県出身の31歳 入社9年目
1児(女の子)の父です
趣味は食べ歩きとテニスです。
食べ歩きは、ラーメンからフランス料理まで
分野は問わず、休日はおいしいものを求めて食の旅に出ています。
平成建設には8年前に新卒で入社し、
最初の2年間は現場で地下足袋を履いて
コンクリート工事や足場工事等に携わっていました。
現場は厳しい印象でしたが、平成建設の職人は
皆、高い志がある人ばかりで朝が早いのを除けば意外に楽しかったです。 ←当時の私(8年前)
現在は「営業」を担当していますが
平成建設は総合建設業なので お客様の相談内容も
建築、不動産以外に事業計画、資産運用、相続対策、ライフプランニング、融資相談
等、様々です。
建物を「売る」のではなく
建築を主とした総合サービス業として
長期的なお付き合いができるので、
ひとつひとつの出会いが楽しみです。
また、私の得意分野は「お金」です。
FP協会公認のAFPファイナンシャルプランナーでもあるので
税金・金融・保険・年金・相続 等の「お金」に関する
内容の事をメインに載せていこうかと思います。
個人的には「食」をメインにしたいところですが・・・・
ブログ初心者ですが
今後とも宜しくお願いいたします。
平成建設住宅部の営業担当が更新する「営業ブログ」。
住宅に関する様々な情報を掲載していきますので、
どうぞお楽しみに!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。