営業担当の秋元です
毎年恒例の運動会まであと一週間を切りましたので
真面目に少し走るつもりです。
さて、先日は僕の好きなイラストレーターの和田誠さんの個展を見に行くという理由で嫁に許可を頂き
東京の渋谷まで一人でぷらっと行ってきました。
ついでにいろいろ行ってきたので紹介します。
まず私は本屋が好きなので、東京に行くと本屋巡りもします。(大抵同じ店)
今回は渋谷にあるお気に入りの「パルコブックセンター」と渋谷に新しくできたMARUZENに行ってきました。
渋谷のMARUZENはワンフロアでとてつもなく広く、本も多くその量に圧倒されます。
パルコブックセンターは良い本の密度が高く、素敵な本との出会いが多いです。
今回は6冊くらい買い込みました。「前田の美学」はカープファンなら涙が出ます・・・。
↑カープの前田智徳選手の本 ↑スツールの本 ↑住まいについての本
喫茶店も好きなので今回は前から行ってみたかった2店に行けました。
↑渋谷にある「名曲喫茶ライオン」 超高級アンティークオーディオを堪能できます。ただし会話はできません。
↑六本木にあるバール「デル・ソーレ」 バリスタの日本チャンプ横山千尋さんが作るカプチーノが飲めます。
↑新東京美術館で開催されている「ゴッホ展」も行ってきました。 平日なのにすごい混んでました。
何故かモネやゴーギャンの作品もありました。
それからメインのたばこと塩の博物館で開催されている和田誠さんの個展「和田誠の仕事」に行きました。
↑ハイライトのパッケージや週刊文春の表紙をデザインしている人です。
映画監督やったり絵本もつくってます。
そのまま日比谷線で有楽町に向かって帰ろうとしたけど時間があったので勢いで通り越して秋葉原まで到達。
大学のとき以来でしたが、渋谷・六本木に負けないくらい人がいました。
外人さん、メイドさんもいっぱい![]()
大きなビルやおしゃれな建物、そしてアニメ風の広告とメイドさんに溢れてだいぶ変わっていましたが、
高級オーディオを扱うテレオンもまだ健在し、
石丸電気のオーディオコーナーは相変わらず充実していました。
とても大きなスピーカーだなと思って値段をみたら900万円、
隣にあった展示品処分のスピーカーも500万円・・・。
そして異様な熱気がたぎる人だかりを発見、そこは
妻にお土産を頼まれていたのを思い出したのでこの辺で購入。![]()
かなり疲れましたけど、東京もたまに行くと新しい発見も多く刺激になります。
こんにちは、住宅部の杉山です。
雨の影響でしょうか。一気に冷え込みが強くなりましたね。
さて、寒くなると恋しくなるのが・・・・「暖」
温かいコーヒー、お鍋、ほっかいろ、ストーブ、などなど。
そろそろ冬の準備をしなくては。
家を建てる時にも、
エアコンにしようか、蓄熱暖房機にしようか、床暖房にしようか、
いろいろ悩まれるところだと思います。
今回は「暖を取り入れた住まい」の施行例をご紹介します。
まずは、「暖炉のある住まい」です。

後ろに貼ったレンガとの相性も抜群です。

床や梁の雰囲気にマッチした赤い暖炉。

外から見ても、暖かそうな雰囲気が伝わってきます。
寒い冬に大活躍するだけでなく、
暖炉は、空間を飾るインテリアとしての役目も果たしていますね。
さて、次は「堀りごたつのある住まい」です。

ブラックウォールナットの木を天板に使った堀座卓です。

無垢の床に堀炬燵がマッチしています。
目に見える暖房は、空間との相性も大切ですね。
これからどんどん寒くなります。
どうぞ、風邪にはお気を付け下さい。

明日はついに、見学会です!
この見学会で、
平成建設の「こだわりの家造り」を、
ぜひ体感していただきたい!
しかーし、台風が接近中ですね![]()
![]()
![]()
(進路がそれますよーに。)
イベントは、雨天でも開催しております。
スタッフ一同ご来場を心よりお待ちしておりますので、
お気をつけてご来場ください。
明日発刊のリビング湘南・折り込みチラシもぜひご覧ください。(※折込は、横浜地区のみになります。)

「はねだし居室のある家」完成見学会 SE構法
10月30日(土)31(日) 横浜市釜利谷 10:00~17:00
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/information/187.html

ちらし届きました!
今週末に横浜で開催される完成見学会のちらし。
印刷が終わり、手元に届きました。
完成したものが、自分の手元に届くときはうれしい気持ちになります。
このちらし、週末には皆様の元に。(※配布エリアは横浜地区になります。)
ドキドキ。
完成前の現場の様子を少しだけご紹介します。

正面より。
大きくはねだしているのが良くわかります。
さすがSE構法。


現場には、平成建設の大工の姿が。

真剣なまなざし。 現場監督、矢野。

多能技能工が施工した、堅牢な基礎。
さて、いったいどんなお家に仕上がっているのでしょうか。
完成見学会、皆様のお越しを心よりお待ちしております(^^)V
イベント情報はこちら↓↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/information/187.html
當内です(e^□^e)
今週末(30・31日)と神奈川県横浜市で完成見学会を開催致します![]()


・・・だけではないので、ぜひ実物をご覧下さい(●^▽^●)
横浜市ということもあり、静岡から行かれる方はちょっとした小旅行になりますが・・・。
観光ついでにいかがでしょう。ご来場お待ちしております!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
